第10話

 俺はドラゴニュートに気付かれないように、胸のポケットからサンプル瓶の入ったユニパックを取り出す。よかった。中で破損してたり漏れてたりもしていない。

ユニパックからサンプル瓶を取り出し、そーっと瓶の蓋を緩めた。塩酸が蓋の隙間から染み出てくるが、ニトリルゴム手袋なら問題ない。

 とある殺し屋の言葉を思い出した。「作業だと思えば殺気は出ない」と。誰だったかな。

 殺気を込めなければ、ヤツは俺が何をしても無視するだろう。逆に、出ない俺の「か〇は〇波」の殺気にも気が付いたようなヤツだから。

  中身は100mlとはいえ濃塩酸。直接かければ生物ならダメージを与えるだろう。ドラゴニュートが生物かどうかは知らんけど。

 ドラゴニュートの背後3mぐらいに俺はいる。狙いはヤツの左肩の上ぐらい。槍を持ってない方の肩口なら、サンプル瓶に気が付いたら素手で払いのけるだろう。堂々としているので、大きく飛び跳ねて避けるタイプじゃなさそうだし。軽い衝撃で蓋は開くに違いない。そこでうまくヤツの顔面に塩酸を浴びせれば、大ダメージも可能なはずだ。

 放物線を書くように投げる時のイメージは、着地点より最高到達点だ。テニスで打つロビングのイメージ。

 しっかりと脳内でイメージした俺は、下手投げでサンプル瓶をトスした。

 スローモーションのようにサンプル瓶が放物線を描く。思った通り、ヤツはサンプル瓶が当たる直前に気が付き、左を向くように左手を振るった。手に当たったサンプル瓶の蓋が外れて、中の塩酸が飛散する。

 イメージ通りに塩酸がドラゴニュートの左顔面に降りかかった。


 「グアァァァァァッッッ!!!!」


 おおっ、さすがに悲鳴は何を言ってるかがわかる。完璧だ。

 ドラゴニュートの左顔面は強酸で焼けただれ、白い煙が上がっている。大ダメージだろう。ヤツは左手で左顔面を覆い、悲鳴を上げながらこちらを睨んでいる。


 ・・・あれ?


 俺のイメージだと大ダメージで転げまわり、無力化するはずだったのだが・・・

 ドラゴニュートの悲鳴が轟き、騎士団も魔術師たちも、魔物たちですら動きを止めてこちらを見ていた。みんな「何事だ?」と驚いた表情。

 周囲の異変に気を取られているうちにドラゴニュートの悲鳴は治まっていた。

 すでに左手で顔を覆うこともなく、仁王立ちでこちらを向いている。二本の足でしっかりと大地を踏みしめていた。ドラゴニュートの左顔面は赤黒く焼けただれ、白い煙が上がっている。左目は完全につぶれたであろう。

 残った右目は怒りに血走っているようで、黒目が縦に細くなっていた。全身から黒いオーラが立ち上っている。幽霊を見たことがない俺でも、黒いオーラはしっかりと視認することができた。


 えっと・・・これ、最悪じゃね?


 ゆっくりとドラゴニュートが近づいてくる。

 俺はヤツの殺気に当てられて動くこともできない。

 状況は完全に「詰み」だ。


 ドラゴニュートの足が止まった。

 ヤツは右手で大きく槍を振りかぶる。

  一旦ピタッと止まった後、すごい勢いで槍の切っ先が迫ってくる。


 俺は目を瞑り、「!!!めれ~~~!!!」と叫んだ。


 パキィーン!!!

 額の前あたりで、ガラスの割れたような音をした稲妻が光った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る