第10話 プロットないストーリー大体わかる説


私の特技は、プロットなしで書かれたものを見抜く能力です。


プロプロの実の能力者と呼んでください。




はっきりその力の発現に気づいたのは、デュラララ!のアニメを見たとき。


適当にアニメの展開を眺めてたら、

面白いけど、なんか散らかってるなと感じました。


アニメにした際の都合上で散らかっているというよりは、原作そのものが散らかっていそうな感じ。

悪い意味では決してないのですが、『匂い』がしたわけです。


プロット書いてない匂い。



それで、お友達に「デュラララってプロット書いてなくて一発書きしてそうなストーリーだよね」って話したところ、

無言で原作者のツイートのリンクをネットから拾ってきてくれました。


そのツイートはまさに、作者が「デュラララ!はプロットなしで書きました」とお話しているもので、

ザ・証明になってしまったわけです。

第三者から提供された、作者本人のお言葉ですから、自分でも流石に「オレには力があるんだ……!」となりました。


それから、私はこの能力を使って海賊王になるべく、イーストブルーに出たのでした。


ちゃんちゃん。






アルビダに殺されるよ、こんなザコ能力。






このプロット組んでなさそう、ということがなんとなくわかるっていう話は、

決して自慢ではありません。


ていうか、自慢になんねぇな、ということをこのエッセイで書きたいというのが今日のテーマです。


ストーリー作りに限らず、世の中のなんでもですが、

失敗した人は、失敗の方法がわかります。

同じ轍を踏もうとしている人が目の前にいる場合、匂いがするわけです。


あ〜、そのやり方だと、多分落とし穴にはまるな……あ、やっぱり落ちたっていう。



逆に、成功した人は、成功の仕方がわかるのでしょう。

あ〜、これはうまくいきそうだなってなって、実際うまくいく。



つまり、プロットを書いてないことがわかるっていうのは、


自分がプロットを書かないで、大失敗をした経験があるからこそ、

手にした能力にほかならないわけですよ。



本当は、成功の匂いがわかる方が圧倒的に良いのです。

本当は、プロットを書かないで、初めて書いた処女作で、成功するほうが圧倒的に良いのです。



それができなかったから、

原因を考えて、構造を考えて、プロットを立てる『羽目』になった。


それを必死にやりすぎて、おせっかいなことに、人様のプロットの匂いさえわかるようになってしまった。



プロットとは、(私の場合)うまくいかなかった者が必死で培ってきた生存戦略なのです。

こんな能力は、ある種の死闘の証にはあっても、なんの自慢にもならない。


私が言いたいのは、そういう話でした。




15分です。



ちなみに、このエッセイにプロットはありません。

作者が頭使わないで書いた匂いがプンプンします。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る