第9話 鍋


 さて……一旦状況を整理しよう。


 このマンションには、幼馴染みである清水 礼奈こと、塩レナ。さらには、初恋の相手、千歳 春こと神ハルが住んでいる。しかも、隣同士だ。これは、絶好のチャンスなのでは?


「いや、いけない。バカか俺は。浮かれるな」


 すぐさま、自分自身を俯瞰し、まずは清水の看病をする事に専念した。買ってきた具材を切り分け、出汁を取り、最後に豆乳ベースの素を入れてぐつぐつと煮立たせる。




〜1時間後〜


「そろそろ仕上がりかな」


 白濁のいいスープと匂いが鼻腔の奥まで、届いてくる。後は清水にこれを飲ませて、様子を見るか。


 彼女の部屋のドアを軽くノックして、様子を伺った。


「清水ー。豆乳鍋が出来たぞー。食べるかー?」


「……」


 返事が無い、寝ているのか? せっかく作ったけど、仕方ないよな。それにしても、千歳さん可愛かったなぁ……。今度バスケの練習試合とかあるって言ってたよな。見学とかしていいのかな?


 ——その時だった。


 ピンポーン。


 玄関のチャイムが鳴った。うわーーーーー、このタイミングは最悪だろ。清水を起こしても悪いし、宅配便とかだったら、適当に俺が受け取っておくか。


「はーい」


 勝手に宅配便だろう。とか言う仮説を立てて、ドアを開いた。


「勘太郎くーん! 結局、鍋パーティー気になって見に来ちゃった!」


 外には天使が立っていた。


「……ち、ちと、千歳さん?」


「私さぁ、料理作りすぎて余っちゃったし、お裾分けも含めて、鍋やりたいなーって。へへへ」


 彼女はパック詰めされた容器を手に持ちながら、笑顔でそう答えてきた。


「それにしても、勘太郎くんの友達と部屋が隣なんて、気がつかなかったよー」


 などと、千歳さんは言っているが、俺の頭の中は混乱が生じている。不味いな……非常に不味いぞ。千歳さんと鍋を囲みたい、ものすごく! でも、友達が寝ていて、実は病気です。とか……嘘すぎないか?


 それに、清水が寝ている横で鍋パなんて、できる筈がないだろ! 断れ、断るんだ、勘太郎。お前は、断るべきだ!!


「あれ。何か、悪い事しちゃったかな……ごめんね。急に無理だよね」


 千歳さんには申し訳ないが、ここは帰ってもらうしかない……勘太郎。お前は漢だ。常識的に考えて、清水の家に勝手に千歳さんを招き入れるなんて言う、愚弄はダメだろう。




「あれ……勘太郎。玄関空いてる」

 

 後ろから清水の寝ぼけた声が聞こえてきた。


「えっ。いや、うう……礼奈はもう身体大丈夫なのか?」


 清水は目を掻きながら、リビングへと入ってきた。寝起きだからか、表情が少しトロんとしている。えっと、どうしよう。


「あれ……お友達って、清水さんだったの?」


「ち、千歳さん……どうして、こんな所に?」


 正面に神ハル、後ろに塩レナを挟んでいるこの状況。これがもしも、学校だったら俺は男子達に嫉妬の目で見られているだろう。いやいや、違う。そんなことじゃないんだ。


「ええっと。千歳さんとさっきバッタリ会って、足りない食材を届けにきてくれたんだ。彼女の家から」


 これで清水は、納得してくれるだろうか。


「そうだったんだ……千歳さん、ありがとう」


 千歳さんは、「えっ? そうなの?」とした表情をしているが、何とかその場を乗り切って、3人で鍋を囲むことになった。

____________________________________





「清水さん、体調は大丈夫?」


「うん……もう平気だよ」


 さすがの千歳さんだ。持ち前のコミュ力と手際の良さで、清水と直ぐに仲良くなり、俺では看病できなかった服の着替えなどもしてくれた。


「勘太郎くんは、ここに絶対居てね」


「はい」


 躾を施された犬のように、正座しながら待つことにした。


 千歳さんが清水の服を脱がしているシーンを想像するだけで、ちょっと反則ではないか? この扉を一つ潜るだけで……そこは、正に楽園だろう。羨ましい。


「あっ、ちょっお」


「ごめんなさい! 私……このタイプの下着は着け慣れてなくて」


「あっ // 苦しい」


 おいおいおい……一体、何が起こってるんだ。鍋パーティーどころじゃないぞ。こっちが恥ずかしくなってきた。豆乳鍋をぐるぐるとかき混ぜながら、平常心を保った。


「フーーーーー。なんとか、着替え完了したよ」


 清水と千歳さんがリビングに戻ってきた。何だかもう、鍋の気分ではないが、やっと飯だ。


「「いただきまーす」」


 とは言え、せっかく千歳さんも一緒なのだ。話を盛り上げないと。


「そう言えばさ、二人とも今度の中間テストは大丈夫そう?」


 俺がそう聞くと、ニコニコと鍋を食べていた二人の表情が一変した。


「うん……全然、全然大丈夫」


「バスケの試合で忙しくて、あんまりかな」


 この反応だと、二人とも勉強はあんまりって感じかな。っと言う事で、この場を借りて3人で勉強会をしようと宣言をし、二人とも賛成してくれた。


「それじゃ、来週の土曜日ね! 場所は、ファミレスで!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

俺はモテるために、彼女はウソのために、塩対応の幼馴染みと恋人ごっこが始まった。 @panda_san

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ