第7話 行く手を阻む影

 ノーデは、いきなり呪文を唱え始めた。

 ルーラは驚いて、この中で一番貧相な男を見る。この男が魔法を使うことを、初めて知った。

 魔法の気配に気付かなかったのは、ルーラの未熟さゆえだ。相手を見ただけで魔法を使うかどうか、というのはまだ判断できない。

 ラーグのようにベテランの魔法使いなら、相手が巧妙に隠そうとしなければ、気配からしてだいたい見抜ける。

 だが、ルーラの場合、こうして目の前で使われて初めてわかるのだ。

 身体ばかり大きいモルは、こちらの気分が悪くなりそうな笑いを浮かべながらルーラを見ている。

 身体ばっかりで魔法を使うようには見えないが、ルーラに断言ができないのはつらいところだ。

 そして、自分の兄と歳がさして変わらないであろう、青年のレクト。魔法の気配はしない……気がする。

 少しきつめの顔立ちを見ていると、魔法使いより剣士が似合いそうだ。

「くそっ。お前、一体どういう魔法をかけたんだ!」

 ノーデがルーラを見据える。それからザーディを。

 ザーディは、まだ子どもの姿のまま。つまり、ノーデの魔法は効かなかったのだ。

 ノーデがどれ程の腕を持つ魔法使いであろうとも、ザーディは竜である。たとえ子どもでやり方がわからないままに使った魔法でも、竜の魔法が人間に劣るはずがないのだ。

 一方、そんな事情を知らないルーラは、ザーディがトカゲの姿に戻らないのを見て、ひとまずほっとした。

「だから、あたしが魔法をかけたんじゃないってば。とにかく、これでわかったでしょ。この子は、トカゲの子じゃないの。人間の子よ。追い掛けるの、もうやめてよね」

「人間だと。こんな白目のほとんどない人間がいるか。それに……そうだ、あいつも銀の鱗と青い瞳だったな。鱗はさすがにないが、この髪はあの鱗と同じ色だ」

 ノーデは危険な目付きで、頭のてっぺんから足の先までザーディをなめるように見た。

「おい、今度は誘拐するつもりか」

 乗り気がしないような口調で、レクトが聞いた。その言葉に、ルーラは身構える。

「モル、この子どもを捕まえろ」

「ちょっとっ。あんたが用があるのは、あのトカゲでしょ。この子は違うじゃない。話が違うわよ。何もしないって言ったじゃない。約束破る気?」

「お前には何もしないと言ったが、この子どもには言ってない」

「……きったないっ」

 盗賊の言葉を信じた自分がバカだった。

 ことわざにもあるではないか。嘘つきは泥棒の始まり、と。

 この男達はもう泥棒なのだから、嘘だって平気でつくのだ。

 モルがザーディに向かって、手を伸ばしてきた。ザーディは恐がって身を縮める。

 そんなザーディの身体を抱え、ルーラはその手から逃げた。持っていた火のついた枝を、モルに投げ付ける。

 そして、まだ消さずに残っていたほうきを拾うと、それにまたがった。

「お願い、うまくいって」

 素早く呪文を唱える。モルの手が投げ付けられた枝を払い、すぐそこまで来た時、ふたりのまたがるほうきがふわっと浮いた。

 ザーディを捕まえようとしたモルの手が、空を掴む。

 ほうきは見る間に高くなり、枝や好き放題に茂っている葉の間に隠れてゆく。

「こぉ……の、ガキがぁ」

 真っ赤な顔をして、ノーデは光の矢を飛ばす。が、外れたらしく、ルーラ達は落ちて来ない。

「逃げられたみたいだな」

 レクトが結果を口にする。

 ノーデが短い足で近くの木を蹴飛ばし、やつあたりした。モルが申し訳さそうに謝る。ノーデが怒って魔法を乱用したら、どんなとばっちりがくるかわからないからだ。

「くそぉっ、追うぞ。逃げるってことは、本当だってばらしてるようなもんだ。あいつはやっぱり、間違いなく竜だ」

「捕まりそうになれば、誰だって逃げるよなぁ」

 レクトのつぶやきは無視された。

「おい、あいつらを追い掛けろ。絶対に見逃すんじゃないぞ」

 自分の魔法で出した鳥に向かって怒鳴り、鳥はルーラ達の逃げた方へと羽ばたいた。

☆☆☆

「いやぁ、このほうきもちゃんと役に立ってくれたなぁ」

 三人組の盗賊から逃れ、ルーラ達は森の上空を飛んでいた。

 眼下は地面がほとんど見えず、とにかく木々ばかりが目に入る。

 どこまでこの森が広がっているのか、目をこらしてもわからない。半端な広さじゃなかった。まさに、果てしない、という表現がぴったりだ。

 上から見ると現実味が薄れ、コケがもこもこと生えてるように見える。地図上の森はかなり適当な描写だったが、これでは正確な地図を描くのは困難かも知れない。

「ルーラー、早く降りようよ」

 しっかりとルーラにしがみつき、震えながらザーディは泣きそうな声を出した。

「あれ、ザーディは高い所、恐いの?」

 空は飛び慣れて(?)平気なルーラは、震えるザーディを見て不思議そうに聞いた。

「だって、いつも地面にいるもん」

「……まぁ、確かにね」

 考えてみれば、誰かと一緒に空を飛ぶ、なんて今までしたことはなかった。

 誰も飛びたい、なんて言わなかったし、ルーラも飛んでみる? なんて聞いたこともない。

 ルーラの腕を知っていれば、飛んでみたいと言わないのは当然かも知れないが……。

 ザーディは人間じゃないが、とにかく誰かと一緒に飛ぶなんて初めてだ。

「恐いって言ってるんだから、あんまり長く飛ぶ訳にもいかないか」

 ちょっと残念に思いながら、ルーラは再び森の中へと降りる。

 あやうく着地に失敗しそうになったが、無事にふたりして地面に立っていた。

 うまくいけば、空を飛んで一気に北へ向かえたのだが……恐がるザーディに無理強いはできない。

 それに、飛んで行くのは楽だが、それではルーラの魔法力が向上するのは飛行術のみになってしまう。やはり、ここは地道に歩くしかなさそうだ。

「ルーラもお空、飛べるんだね」

 降りて落ち着いたのか、ザーディが感心したように言った。

「そりゃ、魔法使いだもん。……時々、失敗するけどね。さてと、ここはどこなのかなー」

 降りた所は今までと違い、少し開けた場所だった。大振りの枝が伸びているのでやはり外のように明るくはないが、それでもさっきよりずっといい。

「とにかく、北へ行かなきゃね。ザーディの両親がいる所へ向かわなきゃ。地図も目印もないから……魔法を使うしかないか」

「魔法で方角がわかるの?」

「わかるわよ。大抵のことは魔法でできるの。……うまくいけば、の話だけどね」

 そう言って、ルーラはペロッと舌を出した。

 それから、手近にあった細い枝を拾う。

「どうするの、それ」

「力をそそぎ込んで、北に倒れるようにするの。つまり、この枝に磁石の役割をさせるのよ」

 言いながら、ルーラはもう始めていた。

 わずかに枝が光る。魔法がそそがれたのだ。その枝を地面に立てる。手を離しても、枝は立ったままだ。

 ルーラはその枝に指を向け、呪文を唱えてから命令する。

「北を示せ」

 枝はグルグルとコマが止まりかけのような回り方をし、やがて倒れた。ルーラ達から見て真正面、つまりこのまま真っ直ぐ進めばいいのだ。

「あっちね。じゃ、行きましょうか」

「うん」

 ザーディの手を引いて、ルーラは歩き出そうとした。

「わしの許可無くして魔法を使いし者は……誰だ」

 いきなり、地面から湧き出るような声が響いた。

 キャッとザーディがルーラにしがみつく。ルーラも身構えながら、辺りをうかがった。

 ここは人跡未踏の森の奥なのだ、どんな魔物が現れるかわかったもんじゃない。今の声からして、あまり友好的な相手ではなさそうだ。

 ちょっと……かなりピンチになるかも知れない。

「誰? どこにいるの?」

 強気を装い、ルーラは見えない相手に尋ねる。

 少なくとも、あの盗賊でないのは確かだ。むしろ、もっと手強い相手になる可能性が高い。

 視線をあちこちに動かしていると、白い霧だか煙だかが漂ってきた。まさにこれから進もうとする方向からだ。

 それも、地面を這うように流れてくる。風の向きにもよるが、煙は上へ向かうものではなかったのか。

「ルーラ、あれ、何?」

「あたしも聞きたい」

 この霧そのものがまるで魔物のように感じられ、すごく不気味だ。その霧がルーラ達のすぐそばまで漂ってくる。

 と、その霧の中からいきなり巨大な黒い蛇がヌッと姿を現した。白い眼が鋭く光っている。

 ほとんど恐いもの知らずのルーラも、突然の登場とその姿に悲鳴を上げた。

「わしの領域に侵入する者、何をしに来た」

 頭の中に響いてくるような声だ。低く、少し怒っているような声音。

 蛇にもテリトリーがあるのかしら。このサイズなら……きっとかなり広いエリアよね。

 ルーラは動物の好き嫌いはない方だが、目の前で自分の頭より大きな顔の蛇がこうも間近に現れ、迫ってくるのはさすがに恐かった。思わず後退りしてしまう。

 それを蛇は逃げると取ったのか、さっきよりも声が大きくなる。

「わしの前からは逃がさん」

 その声を聞いた途端、ルーラの足がズシリと重くなった。足全体におもりをくくりつけられたような重量感。

 このままでは逃げることもできず、喰われるのは時間の問題だ。

「ルーラ、どうしたの」

 ザーディが心配そうな表情で、ルーラを見る。ザーディは何ともないらしい。

「ザーディ、あなただけでも逃げなさい。早く」

「どうして? ルーラは一緒じゃないの? ぼく、ひとりじゃ行かない」

「ダメよ、何がどうなるかわかんないんだから」

 ルーラとザーディが押し問答をしていると、蛇は不思議そうに言った。

「なぜ、お前は身軽に動けるのだ」

 どうやら、ザーディに尋ねているらしい。ルーラと一緒に動けなくしたはずなのに、というところだろう。

 だが、蛇はザーディが答える前に、自分で答えを出してしまったようだった。

「ああ、あのお方の子か。どうりでな」

 驚いたのはルーラだ。ザーディ自身が何者かを話せないのに、蛇はあっさり納得している。

「え……あなた、ザーディの両親を知ってるの?」

「……お前は知らないで連れているのか?」

 ルーラの質問に、蛇の方が意外そうな顔をする。

「だって、言っちゃダメだって魔法がかかってるらしくって。ザーディにも言えないから、知りようがないんだもの」

「お前……名は?」

 蛇の声が、少し穏やかになった。さっきまでの怒りが、薄くなったように思える。鋭かった眼の光も、わずかにやわらかくなったみたいだ。

「メージェスの村の……ルーラ」

 正直に名乗る。嘘を言ってばれた時のことを考えると、その方が恐い。

「メージェス……カセアーナの国だな。ラーグの娘か」

「ええっ。どうしてあたしの父さんまで知ってるの?」

 自分と村の名前しか言っていないのに、父親の名前をあっさり言い当てられた。

 喰われるかも知れない、という恐怖を忘れ、ルーラは目を丸くして聞き返す。

「この森の近隣で魔法を使う者は、全て知っている。お前は確か、上達が遅いのだったな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る