第2話(3)富山湾付近にて

「……」


「………」


「ちょ、ちょっと……」


「行くぞ……」


「いつでもどうぞ」


 葉の言葉に天空が頷く。


「だから、待ってってば……!」


「ふん!」


「むっ!」


「~~♪」


「!」


「ん!」


 その場に同時に三つのアラーム音が流れる。


「こ、これは呼び出し……しかも相手は……⁉」


 端末を取り出して確認した雪が驚く。同様に、自らの端末を確認した葉が天空に話す。


「……悪いが、またの機会だな」


「そうですか、奇遇ですね」


「?」


「僕もですよ。呼び出しを食らってしまいました♪」


 天空が自身の端末をかざしながらおどける。


「……まったく、貴様はともかくとして本官まで呼び出しとはな」


「あ、その言いぐさ酷くないですか?」


「佐々美隊員はこの基地屈指のエリートだもの、アンタとは違うわ」


「雪っぺも酷いことを言うねえ……」


「事実を言ったまでよ」


 天空たち三人が並んで歩く。


「……ちょっと待て……」


「はい?」


「どうかしたんですか?」


 雪が葉に問う。葉が問い返す。


「なんで貴官らは着いてきているんだ?」


「いや、こっちに呼び出されたからです……」


「そうだね♪」


「奇遇なことも続くものだな……」


 三人は基地内の古いビルの中のある部屋に揃ってたどり着く。天空が笑う。


「ははっ、またまたまた奇遇♪」


「笑っている場合か……? まあいい、佐々美葉以下二名、到着しました!」


「……どうぞ」


「失礼します!」


 部屋の中から声が聞こえたため、葉を先頭に部屋に入る。


「む!」


「おおっと……」


 雪と天空が困惑する。それなりに広い部屋は書類やら物やらが山積し、足の踏み場もほとんどなく、さらに壁一面に設置された多くのモニター画面が圧迫感をもたらしている。


「お呼び立てして、申し訳ない……」


 軍服の上に白衣を羽織った男性が座っていた椅子をくるっと回して、三人と相対する。


「あ、貴方は……⁉」


 葉が驚く。男性はやや面倒そうに立ち上がりながら、敬礼して名乗る。


「どうもはじめまして……深海破竹ふかみはちくです」


「この基地きっての優秀な隊員である貴官が何故こんなところに……」


「いや、先だっての面倒な任務が片付いたもので……上に意見具申した結果、早々と認められたのですよ。まあ、前々から似たような提案はしていたのですが……」


 深海は短髪頭の後頭部を掻きながら答える。葉が首を傾げる。


「意見具申?」


「ええ、新たな部隊、第四部隊の設立です」


「だ、第四部隊⁉」


「そうです……お三方はその新設部隊の一員になってもらいます」


「「「!」」」


 天空たちは驚きを浮かべる。葉が口を開く。


「この三人で全員ですか?」


「前線部隊はオレも含めて四人です……まあ、全員と考えてもらっても構わないです」


「何故、こういう顔ぶれに?」


「あ~各部隊長さんたちにかなり無理言って、優秀な隊員を引き抜かせて頂きました」


「優秀な隊員……照れるな~」


「あ、雷電隊員、君の場合は厄介払いのようなものです」


「や、厄介払い⁉」


「とはいえ、君については……!」


 深海が自身の端末を確認し、それを部屋中のモニターに表示させ、天空らにも確認させる。


「こ、これは……」


「それでは早速ですがイレギュラー討伐といきましょうか、出動!」


 深海が部屋の出口を指差し、三人に出動を促す。


「ゲート開放反応があった地点に到着しました」


「運転ご苦労さまです」


「ご武運を!」


 深海たちを下ろすと隊員が車を後退させる。


「富山湾付近か……海からくると考えてよさそうですね」


 深海が目の前に広がる海を眺めながら呟く。そこに通信が入る。


「ゲートが開きます……」


「来ましたか……」


「……ブオオッ!」


 黒い漁船がいくつもゲートから飛び出してくる。


「……パターン黄、『悪機あっき』です……危険度はCです」


「ふむ、この富山市を中心とした富山県エリアはどうもあの種のイレギュラーが多いですね……何故でしょうか?」


 深海が首を傾げる。葉が口を開く。


「恐れながら……」


「なんですか? 佐々美隊員?」


「まずは早急に討伐した方がよろしいかと……」


「このまま上陸させたらマズいですからね……それでは、佐々美隊員、お願い出来ますか?」


「はい……掛けまくも畏き……恐み恐み申す……!」


「ブオッ⁉」


 葉が言葉を唱えると、黒い漁船たちが前に進むことがなくなる。


「ふむ、結界を張った感じですか? あれだけの漁船をまず止めるという判断は流石です」


「ええ、そうです。壁と言った方が近いのかもしれませんが……」


 深海の問いに葉が答える。


「ブオオッ!」


「! ほう、壁を突破しようとしているか……宙山隊員、お願いします」


「は、はい! えい!」


「⁉」


 全てではないが、漁船がほとんど動かなくなる。深海が頷く。


「ふむ、ヒーリング魔法の応用か、柔軟な発想ですね」


「あ、ありがとうございます……!」


 いくつかの漁船が一か所に体当たりをして、壁を破って迫ってくる。


「うむ、向こうもどうしてなかなか頭が回りますね……雷電隊員、お願いします」


「おっしゃ!」


 天空が左の掌を右の拳で殴る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る