第5話 まりも(森萬里)(1)

「うえーん、うえーん」

「やーい、泣き虫!」

「食べるのも動くのも、のろま!」

「のろまじゃないもん!」

「反論かよ、生意気!」

 ドンッと肩を押されて、壁にぶつかり弾みで転ぶ。右の手首を捻ったらしく、ジクジクと痛んだ。一瞬、顔を顰めたが、唇を噛み締めて耐える。囲んでいた者たちが急に一瞬怯んだ。

「なにしてんだよ!」

 自分の目の前に立つスポーツシューズが目に入る。

「……っ!」

 縦になっている少年を見上げた。

「なつめ君…」

「なつめ、なんだって、そんなの庇うんだよ」

「おい、もう行こう!」

 数人の足音が去っていくと、なつめは心配そうに見つめた。

「大丈夫か?」

「…グズッ、グズッ…」

「ちょっと待ってろ」

 近くの水道でハンカチを濡らし、絞りながら戻ってくる。腫れて赤くなった右の手首を冷やしてくれる。涙は止まらないが、笑ってお礼を言う。

「なつめ君、ありがとう…」

「………」

 不器用に笑う顔がとても眩しかった。

「なつめ君は、私のヒーローだね!」

「馬鹿!」

 懐かしい記憶を思い出しながら、駅に貼ってある大きなポスターを見つめた。


「はーい、なつめ君笑って…」

 引き攣った笑みを浮かべたなつめは、違う方向を向いて大きな溜息を吐いた。

 此処はポスター撮りのための撮影スタジオ。ユーゴと某スポーツ会社のタイアップによるスポーツウエアが出来上がり、そのポスター撮りの為に、こんな所にいる。

「…おい、お前ら。往生際が悪いぞ」

 スタジオの端の方で、こちらに背を向けて、必死に何かをしているユーゴは、チラッと冷めた視線を送ってくる。

 カメラを向けていた相模原は、なつめの緊張した様子に、周りをうろうろしながら、自分のカメラで写真を撮っている静流を見て、

「静流さん、もういいでしょう。変わって下さいよ」

「………」

 ピタッと止まった静流は、どうも居心地悪く、相模原を睨みつける。自分のカメラに重さを感じると、なつめが反対側からレンズを覗き込んでいた。視線は合うはずないが、涙目になったなつめが、

「どうして、こんな目に…」

「それは、僕も一緒…」

 二人はレンズ越しに、大きな溜息を吐いた。


 一カ月前…。ユーゴの乳母の百々ささの誕生日に呼ばれた深沢となつめ、静流は美味しいランチとケーキをお腹一杯食べた。満腹感と心地いい風に、うっつらうっつらと眠気と戦っていた。

 その時、ユーゴののんびりとした携帯の着信音が鳴った。

「はい、ユーゴです。お世話になっております。…はい、えっ。カメラマンが?事故ですか?」

 なつめと深沢は顔を見合わせた。

 ユーゴは、チラッとなつめの顔を見ると、

「えぇ、モデルは以前話した通り、もう決めています。元々、一任させて頂く条件でしたから…」

 なつめは背中がゾクッとして、深沢の影に隠れた。

「うーん、そうですね。カメラマンもこちらで用意してもいいですか?心当たりがあるので…」

 チラッと静流と目が合う。静流は眉間に皺を寄せると、フィッと視線を逸らした。

 電話を切ると、ユーゴは面白そうに口許に笑みを浮かべた。

「じゃあ、宜しく!」

「…っ…!」

「……っ!」

 なつめと静流は飛び上がった。

「待って! 俺は素人だよ。モデルなんて絶対無理だから」

「僕はアマチュアだ。プロの仕事なんかやった事もないのに、簡単に言うな!」

 怒り心頭の静流と、困惑のなつめに詰め寄られても、ユーゴはただ楽しそうに笑うだけだ。深沢は大きな溜息を吐くと、

「ユーゴ、そんな態度だと誰も納得しないぞ。ちゃんとした理由を言わないなら、なつめの貸出は出来ないからな」

「……うっ」

 深沢から言われてしまうと反論も出来ない。ブスッと押し黙ると、その光景を不思議そうに見ていた百々は、クスッと笑った。

「まあまあ。不器用なこと。ボン、本当に大切なご友人だと思うなら、きちんとお話してお願いしないと…」

「………」

 ユーゴは偉そうに椅子に凭れ掛かると、ふてた様にソッポを向いた。だが、大きな溜息を吐くと、

「…元々、このウエアの作成に当たっては、なつめをイメージして作ったものだから、モデルはなつめ以外に考えていなかった。だから、契約の段階から、その話はしてあったし、なつめじゃないとダメなんだ」

「……えぇぇぇ」

 情けないなつめの声に、深沢は渋々お手上げのポーズをする。ユーゴにしては誤魔化さずに言ったので、可哀想だがなつめの頭を撫でてやる。

「分かりたくないけど分かった…。どうなっても、知らないから」

「…ありがと」

 素直に礼を言ったユーゴに、なつめは負けだ。

 絶対に負けないって顔をしている静流を見て、ユーゴは一瞬折れそうになったが、

「…俺は、お前の実力は認めている。なつめをモデルに決めているなら、そのなつめを一番理解しているお前が撮るのが、一番だって思っている、今も。打ち合わせの時、本当はお前の名前を出したかったが、アマチュアでまだ無名のお前を、茅野一命かやのいちめいの息子ってだけの色眼鏡で見て欲しくなかったからだ」

「………」

 チラッと静流を見るが、表情は動かない。

「お前なら、自分でちゃんとした評価を勝ち取るだろうが、もう遅くないだろう。チャンスはチャンスだ。師匠が茅野さんを作品の理解者だと感じたように、俺にとっても、お前は俺の作品の理解者だろう、静流?」

「……っ!」

 初めて、ユーゴが名前で呼んだ。

 静流は目を閉じると、眉間に皺を寄せた。奇麗な顔を顰めたがプッと吹き出した。

「お前、笑ったな。こっちは真剣に…」

「あぁあ~、負けたよ…」

 テーブルに突っ伏した静流は、眩しそうになつめを見ると、お互いに困った顔をした。同じ作品に対する理解者と言われると断れない。さてさて、どうしようかなぁと、静流は天を仰いだ。そんな静流を見て、ユーゴは安堵の溜息を吐き、深沢と百々は可笑しそうに笑った。


 ポスター撮影が初めての静流は、家に帰って、鷹東に相談した。ユーゴに口説かれた経緯を話すと、可笑しそうに笑いながら、弟子入り希望の相模原の名刺をくれた。直ぐに連絡を取ると、直ぐ様了解の返事がきて、プロの相模原が静流をアシスタントする、奇妙な形で仕事が始まった。

「───分かったよ」

 静流は渋々、なつめを連れて、三脚の固定されたカメラを覗き込んだ。先程から感じていた違和感を考える。

「ユーゴ、コンセプトって何だっけ?」

「お前、あれ程説明したのに、聞いてなかったのか!」

 側に寄ってきたユーゴが静流に詰め寄る。

「うるさい!」

「…ったく。二十から三十歳くらいが対象。働き尽くめの若者に、格好いいウエアで、もっと運動をしてもらおうってことだ」

「…で、お前のコンセプトは?」

 ユーゴは押し黙ると、チッと舌打ちした。

「スーツを脱いで、開放感を味わって欲しい。運動だけじゃなくて、趣味でもなんでもいい。自分らしく弾けて欲しい…」

「…そっか。うん! いいな、それ。了解」

 ユーゴは静流を見ていたが、背を向け、深い笑みを浮かべた。静流は相模原とライティングの変更と、背景のセッティングの相談をしていたが、不安そうななつめの顔を見た。

「まずは、なつめ君の不安を解消しないとね。ユーゴ!」

「あぁ?」

「深センっ!」

「もう呼んだ!」

 静流はなんて手際がいいんだと、肩を竦めた。なつめは安心したように詰めた息を吐き出した。

 少ししてドアが開くと、深沢がやってきた。その顔を見ると、なつめが直ぐ様走り出して近寄る。周りの目がある為、我慢しているが、落ち着かないようにウロウロしている。

「…遅かったな」

「あぁ、道が混んでたんだよ。なんだよ、これ」

 差し出されたウエアに、深沢は顔を顰める。

「お前はモデルの仕事もしたことあったから、慣れてるだろう? なつめのリード宜しく」

 先程からユーゴは、深沢サイズのウエアを直していたらしい。

「なつめ、着替え室分かるだろう? 宗司を案内してくれ」

「…あ、…うん」

 静流は、ユーゴにナイスとサインを送った。

 着替えてきた深沢となつめの並んだ姿に、数人が溜息を吐いた。深沢の鍛え上げられた上半身に、女性の何人かが赤くなっている。落ち着いたなつめを見て、静流は深沢に寄っていく。

「深セン、リクエスト。ルンバの二度目のサビの部分の、なつめ君が後ろに両手を広げて、深センが服を一瞬で奪い取るところあったでしょ? あれがみたいなぁって…」

「ああ、あれか。奪う服はこのジャケットか…」

「そうだよ…」

 深沢は何度か広げて、宙に投げてみると、それを掴む。なつめに渡して、後ろ向きに奪うように取ってみるが、重さがあって、すぐに落ちてしまう。

「その生地じゃ無理だろう?」

 ユーゴは腕組しながら、

「すれ違い様に、なつめが腕までずらしたジャケットを、可能な限り広げて奪えばいいんじゃねぇか」

「おいおい、簡単に言うなよ」

「でね、その時、なつめ君は最高の笑顔にしてね」

「お前ら、無茶過ぎるだろう…」

 深沢の言葉が終わらないうちに、二人は去っていく。静流はなつめの化粧についてメイクと話しており、ユーゴはウエアの向きを思案している。

 深沢は天井を見上げると、携帯で曲を探し、耳を寄せて聞く。何度かリターンで聞くと、なつめの側に寄り、携帯を耳に当て、何度も何度もカウントを取る。イメージの共有が出来上がると、静流を振り返った。

「…いつでもいいぞ」

 深沢がカウントを取ると、ルンバのサビの部分を踊り始めた。その美しいダンスに、スタジオの中は溜息が漏れる。なつめが立ち上がり、深沢がその横を通り過ぎる際に、耳元で何かを囁いた。深沢がなつめのジャケットの袖を掴むと、一気に強く掴んで宙に振り上げる。と同時に、片足バランスによる上半身と両手を逸らしたなつめの柔軟なポーズに、時が止まったかのような静寂のなか、シャッターの音だけが響いた。天井を見上げたなつめは、幸せそうに笑みを浮かべていた。

「ハイッ!終了!」

 静流の声に、我に返った相模原は、

「え、もうOK?」

「さーが、この瞬間は一回しかないんだよ」

 静流のニヤッと笑った顔に、ガクンと項垂れた。満足げなユーゴは笑いながら、深沢となつめの肩を叩いた。

 一か月後、町中に貼られたポスターに、人々は足と止めて見る。幸せそうに笑みを浮かべた青年の美しく柔軟な体に溜息を吐き、あんなふうになれたらいいなぁと呟いた。

『ね。運動しようよ。弾けるかも…』

 そのフレーズ通り、若者から中高年に至るまで、話題となり、ユーゴのスポーツウエアは、即完売になる程の売れ行きだった。


 重厚なドアを開けて、三段の階段を下りる。足取り軽やかに走っていく。数枚のパンフレットを抱えて、なつめは嬉しそうに笑みを浮かべ、歩道の端に寄った。人にぶつからないように、ビルの隙間に凭れ、ナップサックにパンフレットを大切にしまい込む。

「………」

 停めておいたマウンテンバイクに乗ろうと鍵を出すと、視界に嫌な光景が目に入った。目を閉じ溜息を吐くと、そのままビルの間を抜けていく。

「───なぁ、そこまで付き合えよ」

「昨日もこの辺りをうろうろしていたよね、商売?」

「違います…」

 小柄な女性の腕を掴むが、激しく振り払って抵抗する。二人の男に道を塞がれ、今度は手を掴まれ、引き攣られていく。周りで見ている人もいるのに、誰も目さえも合わせてくれない。

「触らないで!」

「おおぉ、怖っ!」

「さっさと来いよ」

「嫌っ!」

 涙が溢れそうになり、心の中で強く叫んだ。

『助けて、……君!』

 掴まれた手が急に振り払われる。痛む手を胸に唇を噛み締めると、びっくりして閉じた目を開ける。目の前に、スラッとした背中、黒のナップサックが揺れている。

「嫌がっているだろう」

「なんだ、お前!」

 服を掴まれても、手加減なくビシッと手を払った。二人相手でも、怯む事なく、スッとファイティングポーズを取った。

「───お巡りさん、こっちこっち!」

 誰かの叫ぶ声に、

「おい、まずい。逃げろ!」

 二人は睨みながら、走って逃げていく。

 その後ろ姿を見ていると、なつめは大きな溜息を吐き出した。

「なつめ君…」

 走って来る静流と鷹東の姿に、なつめは苦笑した。

「もう、なにやってんのさ!」

「危ないなぁ…。戦う気満々だったじゃないか」

「いやぁ、最近、宗司と格闘ゲームしてるから、もしかしたら勝てるかなってさ」

 静流は眉間に皺を寄せると、

「勝てるだろうけど、僕の作品に傷付けないでよ。無傷じゃないでしょ」

 心配してくれていることに、なつめは苦笑した。

「…ごめん」

「ところでさ、さっき、宝石店から出てきたよね?」

「……うっ…」

 なつめが明後日の方を向くと、静流が回り込んで顔を覗き込んでくる。ニヤッと意地の悪い笑みを浮かべ、

「へええ、なになに。あ、もしかして、この前の撮影での約束? 深セン、何言ったのか楽しみだったんだけどなぁ…」

「………っ」

 踏ん張って逃げるなつめに、

「へええ…、もしかして指輪?」

 なつめの一瞬の顔の表情を見逃さなかった静流は、

「いいなぁ、いいなぁ…」

 静流の野生のような勘の前では、抵抗出来なかった。ガックリと肩を落としたなつめに、鷹東は気の毒そうな視線を送った。その鷹東を静流がジッと見上げる。

「えっ、なに?」

「…欲しい。僕も欲しい…」

 鷹東は驚いて、静流を見つめる。腕を組んで、深く考える振りをして背を向ける。回り込まれて、顔を見上げてくる。

「……まいったなぁ」

「やった!」

「僕が選ぶのかい?」

 喜んでいるが、鷹東の問いかけは聞いてない。そんな遣り取りの横で、やっと自滅から立ち直ったなつめは、忘れていたと女性を振り返った。

「あ、そうだ。大丈夫?」

「…なつめ君」

 呼ばれて、なつめは女性を見つめた。ショートカットに大きな丸い黒い目、小柄の視線の角度が、なんか記憶を掠めた。

「………」

 痛む手首を押さえているその姿に、ハッと思い出す。

「もしかして、まりも?」

「……うん」

 なつめは呆然として、次に驚きの声をあげた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る