冬休み編

第31話帰った後で

(ただいま)


(お帰り、濡れたでしょ)

母親がリビングから、声を掛けて来た。

(まぁまぁ)


(お風呂、入りなさい)


(はーい)

お言葉に甘えて、お風呂を頂く事にした。

(ふう)

湯舟に浸かると、雪で冷えた体が、まるで解凍される様に、暖まって行くのが、良く分かる。

(ふう)

さらに深く、湯舟に浸かって居ると。

(そうだ)

親に出すプリントがある事を、思いだした。

学校で担任が、あんなにも出せと、行って居た、物を今の、今まで忘れて居たとわ、我ながら、自分の記憶力の無さに驚く。

風呂から上がり、母親が居る、リビングに向かった。

(お母さん)


(はいー)

母親が手を止めて、こちらを見てきた。

(お母さん、後で進路調査票を)


(そうね、お父さん帰って来たらね)

母親はそう言いうと、また料理を始めた。

(ほーい)

母親に気持ちばかりの、返事をして、上の自分の部屋に荷物を持って戻った。

部屋に戻って、ベットに座って居ると、疲れからか、直ぐに眠ってしまった。

(晩御飯よ) (真二)

母親が下から、晩御飯を知らせる声で、目が覚めた。

(ほはようございます)


(あら、おはよう)


(早く目覚まして、座りなさ(笑))


( ほーい)

母親に言われるがままに席に座る。

テーブルには美味しそうな、晩御飯が並んでいた。

(美味そう)


(ありがとう)


(はい、ご飯)


(ごめん)

母親に米をよそって貰うなど、行ったい何年振りだろうか。

(良いのよ、寝ぼけて怪我でもされるより)


(食べましょ)


(頂きます)


(頂きます)

母親の作るおかずは、全部旨い。

特に今日のメニューの肉じゃがは、俺の大好物だ。

そんな大好物を食べた、おかげか食べ終わる頃には、体も元気になっていた。

(ごちそうさまでした)


(はい、お粗末様でした)


(美味しかった)


(美味かった)


(そう、なら良かった)

母親とそんな会話をして居ると。

(ただいま)

父親が帰って来た。

(お帰りなさい)


(お帰り)

母親に続いて、俺も父親に挨拶をした。

(おう、真二)


(父さん、進路調査票)


(おうそうか、もうそんな年だな)

父親は考え深そうに言って来た。

(ちょっと待ってろよ、風呂上がったらな)

そう言うと、父親は風呂の方に行った。

20分くらいしたら、父親が全身スエット姿で風呂から上がって来た。

(お待たせ、まぁ席に座るか)

父親に促されて、俺は両親と向かい合わせて、座った。

(それで、真二進学するのか?)

まずは父親が話し始めた。

(就職する)


(そうか)


(具体的に、どんな仕事したいとか、あるか)

続いけて、父親が聞いて来た。

(うん、鉄道関係に付きたくて)


(そうか、お前昔から好きだもんな)


(頑張れよ)


(うん、頑張るわ)


(しかし、真二が自分でな)

少しだけ、泣きそうなりながら、父親が話した。

(そうね)

母親もだ。

(ちょっと、何で泣いてだよ)


(まぁ、そのあれだ)


(あれじゃ、分からん)


(そりゃ、自分の道を自分で決めるのは、めちゃくちゃ、難しいだぞ)

(それを、自分の息子がやっている、それだけで、親は泣けるだよ)

全く家の、親は親バカだと思う、だがそのお陰で、助かる事が沢山ある、そんな事に、今日は少しだけ気付いた、気がした。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る