第26話今日の昼飯は、彼女が

今日は文化祭の代休日だ、親も居ない誰も来ない、気楽な休みを過ごしていた。

ぐーたらして、漫画を読み、何もしない。

あーあ何て良い日何だろ。

そんな事考えて居ると、時刻は12時、どうりで腹が空くと思った。

俺は何か食べようと、怠さが染み付いた、体を何とか起こして、冷蔵庫に向かおうと、思って居ると、インタホンが鳴った。

(はーい)

出てみると、そこには由衣が居た。

(こんにちは)


(由衣、どうしたんだよ)


(お昼ご飯、作りに来たは)


(まじで)


(今開けるから、取りあえず中入れよ)


(そう、ありがとう)

ありがとうと言いたいのは、俺の方だ何せ、由衣の手料理はまじで美味し、本当プロ級の腕前だ。

(お邪魔します)

扉を開けると、由衣が改めて、挨拶をして中に入って来た。

(どうぞ、どうぞ)


(どうせ、適当に食べようとしてたでしょ)

図星だ。


(何も言わないて事は、図星何でしょ)

はいその通です。

(ちゃんと食べないと、体壊すわよ)


(はい)


(分かればよろしい)

由衣はまるで、母親が子どもに、言う見たいに、言って来た。

(何作ろうかしら)


(冷蔵庫、見て良い)


(良いよ)


(ありがとう)

お礼を言って、由衣は冷蔵庫を開ける。

(これと、これで)


(真二、ご飯ある?)


(炊飯器の、中にあるよ)


(ありがとう)

材料の場所を聞きながら、由衣は手際良く料理の準備をして居る。

(今日は、チャーハンよ)

キッチンから、由衣がメニューを教えてくれた。

(ありがとう)

この景色がまるで新婚見たいだ。

そんな、妄想をして居ると。

(出きたわよ)


(はーい)

由衣に呼ばれて、キッチンに運びに行く。

(美味しそうだな)


(美味しそうじゃない、美味しの)

由衣は自信満々に、言って来た 。

(確かに)


(そうでしょ、さぁ持って行って)


(はーい)

チャーハンと、スプーンをテーブルに並べて、椅子に座った。

(いただきます)


(はい、どうぞ)


(美味しな)


(そうでしょ)

由衣は、満足した顔で言って来た。

(本当に、美味し由衣、良い奥さんに、なれるは)

そお言いった、瞬間由衣の顔が少し赤くなった。

(バカ...)


(何でバカ何だよ)


(うるさいわねー)

とんだ、理不尽に合いながらも、美味しチャーハンをして完食した。

(ごちそうさまでした)


(はい、お粗末様でした)


(片付け、俺がするよ、お茶でも飲んで、ゆっくりしてな)


(悪いわよ、そんな)


(大丈夫だよ、それに旨いなご飯、食べさせて貰ったから)


(そう言う事なら、お願い)


(はいよ)

取りあえず、由衣にお茶を出した後、キッチンで片付けをし始めた。

しばらして、唐突に由衣が話しを、して来た。

(真二)


(どうした、由衣)


(最近、体調大丈夫?)


(すこぶる良いぞ)


(それは良かった)


(どうした、急に)

気になって、聞き返した。

(この前、少し昔の事、思い出して)


(そうか、お陰様で)


(それは、良かったわ)

本当に由衣のお陰だ、由衣が居なかったら、本当にどうなって居たんだらうか、考えるだけで、ゾッとする。

(ありがとう、由衣)


(大丈夫よ)

本当に世界一の、幼なじみ兼彼女を持ったと思い、少しだけ誇らしくなった。






































  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る