第5話甘い匂い

今日は金曜日そう何時もなら、花の金曜日だ。しかし今の俺は来週に迫るテストの課題に、追われて素直に金曜日を楽しめないで入る。

(はあー)


(どうした 下校前にため息なんて 今日は金曜日だぞ)

そう声をかけて来たのわ、友人の古賀勇斗だ。


(はぁー完璧超人のお前には、分からぬ悩みよ)


(ハハハ そんな事ねえよ)

眩しい笑顔で古賀が言って来た。


(そんな事あるの、お前は自覚が、無さ過ぎ)


( ハハ テストの課題なら、腰越さんに手伝ってもらえば)


( 確かに )


正しく灯台下暗しである。しかし由衣の事だから、自分でやりなさいとか言われて仕舞そうだが、まぁ言わない事には始まらない。早速帰りに頼んで見よう。

(古賀サンキュ)


(良いて事よ 気おつけて、帰れよう)


(ホイー)

古賀に礼を言って、何時もの待ち合わせ場所に、行くとそこには自分の黒い髪をいじって、待って入る由衣がいた。

(お待たせしました)


(今日は遅かったわね?)


(クラスの友達と話してたんすよ)


(えーあんた、クラスに話す人居たのね)


(失礼な)

何と失礼なんだ、確かに友達は多くないし、そんな人と話さないけれど。由衣もおんなじ様な物である。

(あら失礼しました)

由衣が平謝りの様な感じで、一応謝罪してきた。

そんな事よりも、本題に入らないと。


(あの由衣さん)


(いきなりどうしたの)


(由衣さんよろしけば)


(早く言いいなさよ)


(数学の課題教えて下さい)


(何だそんな事なら早く言いなさよ)


(ふぇ)

予想しない、回答に思はず変な声がでた。てっきり、厳しい事を言われると思った。


(何よ変な声出して)


(いや〜てっきり自分でやれて言われるかと)


(ふぅんそんなふうに思ってたんだ)


(いや〜そんな事無いですよ)


(まぁ私も今回の歴史の課題手伝って欲しかったから)

そうゆう事か、確かに俺は勉強全般苦手だが。歴史だけは少しだけ、得意なのだ何だか持ちつ持たれず見たいな事で、安心して勉強を見てもらえる。

(明日の10時にあんたの家で良いかしら)


(大丈夫だ)


(そうだあんた、クッキー好きよね)


(そうだな)

俺は甘い物には目が無い。

(じゃ明日持って行って、上げる)


(まじかよありがとう)

そんな会話をして居ると学校の最寄り駅に付いた。そこからは何時もどうりに電車に乗て、家の最寄り駅に帰る。そして家に帰ってからも、少し勉強して明日寝坊しない様に早く寝た。


そして次の日寝坊をせずにおきれた。こちらから、頼んだ手前寝坊したら申し分け無い。

そんな事を思い、下に降りて朝飯を食べて身じたくをして待って居ると、インターフォンが鳴った 。

(はーい)

と言って出ると、そこには普段着の由衣が居た。

(どうぞ)

と言って由衣を家の中に入れた。

(お邪魔するわね)


(おばさんに挨拶しなきゃ)


(はいよ)


(母さん由衣来たから)


(おばさんお邪魔します)


(あら由衣ちゃん何時も悪いわねゆっくりしていって)


(ありがとうございます)

母親に挨拶を済ませて、俺たちは二階の俺の部屋え行った。

(以外に綺麗ね)


(そりゃどうも)


(早速始めましょ)


(そうだな)

そう言って早速勉強を始める。始まるとすごく勉強が進んで、昼前にはやるべき課題は終わった。

(由衣ありがとうな)


(こちらこそ)


(そうだ由衣お腹空いてる)


(何よいきなり)


(いや 母さんが、昼飯食べないかて)

(良いわよわるい)

グーゥ

(体は正直だな)


(何よ)

そんな話しをして居ると、母親が呼びに来て、下に下がると昼飯のパスタが準備されていた。

(美味しそうですね)


(あら 由衣ちゃんお上手ね)


(そんな事無いですよ)


(ほら食べて)


(ありがとうございます)


(いただきます)


(いただきます)


(召し上がれ)


(美味しです)


(ありがとう由衣ちゃん)

母親と由衣が楽しく話して居るのを見ていて、とても和やかな気分になった。

そして、食事を終えると、母親が淹れてくれた。

お茶を持って2階に上がり部屋で由衣がクッキーの袋を開けたら部屋の中に甘い匂いが広がる。見た感じチョコチップのクッキーだ。

(旨そだな)


(美味しと思うわよ)


(食べて良いわよ)


(まじ いただきます!)


(召し上がれ)

一口食べると、口の中でチョコチップが溶けて、甘さが広がる。

(旨いな)



(それは良かった)

美味しクッキーに舌鼓をうち、その後は夕方になるまで勉強をした。

(由衣すっかり暗くなったな)


(私そろそろ帰るわね)


(そうか送ってくぞ)


(大丈夫よ)


(じゃあ玄関まで)


(ありがとう)


(ほーい)

と返して、準備の終わった由衣を下の玄関まで、送った。

(おばさんお邪魔しました)


(また来てね)


(ありがとうございます)


(なあ 由衣本当に、送らなくて大丈夫か)


(あら貴方は私の心配の前に、自分のテストの心配しなさい)


(むむ)


( ふふ それじゃ)


(ちゃんと勉強しなさいよ)


(分かってるて)


由衣に釘を刺されたので、今日の所は自分の部屋に戻って、勉強をすることにした。

(さーて頑張ろ)

玄関先で少し伸びてから、家の中に戻った。
























































































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る