第9話 ミートソース

 とうとう書いちゃいます。これ、生トマトで作ってもトマトソースで作っても、トマトジュースで作ってもおいしいと思います。でもねえ……やっぱり作り立てよりも数日寝かせた方がおいしいです。

 最後はちょっとしゃばしゃばに仕上げるのですが、それをとろーりとしあげる秘密兵器は……?



材料

トマトソース、ジュース、生トマトのピューレなど 800cc

ニンニク 3かけ

玉ねぎ 中 1

ニンジン 中1

セロリ 一本

合いびき肉 450g

塩、コショウ、ドライオレガノ


粉チーズ

エクストラバージンオリーブオイル


ニンニクと、玉ねぎとニンジンとセロリを細かく切って炒め、合いびき肉を炒め、トマトソースを入れて少し緩めに煮詰めます。最後に塩、コショウ、オレガノで味を調えます。ソースに粘度をもたせるため、最後に粉チーズを大量に投入するので、ここでの塩は控えめにします。


パスタが80gに対し、このソース230gが一人分です。

食べるときは、ソースを温め、一人当たりカレースプーンに山盛り2~3杯の粉チーズを混ぜ込みます。そこに固めにゆで上げたパスタを入れて、ソースをからめます。

 お皿に取り、上からオリーブオイルを少々回しかけ、さらにチーズが欲しいときは上からかけます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る