灯台

全部が終わってしまうような日

わたしは胎児のように

丸くなって

たぶん明日には

この気分もおさまってる

だろうと

あたりをつけ

ひたすら目を閉じ

やりすごす

けど

明日の今も明後日も

この気持ちは

永遠で

ずっとなくならないと

信じてしまうような

そんな日に

わたしは

多くのことを

とりこぼしてしまう


だから

“すべてを台無しにしてはいけない”

そのことだけを

どうにか

覚えている

どんなに頭が一杯でも

できる限り

とりこぼさないように


※※※※


あとになって、しなければよかったとわかるようなことが、どうしても必要なときがあります。そんな時は、過去から未来へと一本線をひき、その先にいる自分を思い浮かべて、「はたしてそれが必要か」考えます。


けれど線はその時の意識により違う方向に進みます。脱線してうまく繋がらないときがあります。


そんな時のために、考えないでただこうすればいいということだけ頭の隅っこにメモを残しておきます。


灯台がそこにずっとあり海を照らすように、ただ普遍的にあることを願って。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る