第4話え?僕の中山愛論ですか?(インタヴュー風)

うーん・・・愛は、元気印の女の子。

(メチャ落ち込むこともあります、試合で負けた時とか・・・髪の毛撫でてって、家に飛び込んで来た時もあるかな)


母香織に聞いたのは、誕生日が同じ、あ、同じ病院で生まれたとか。それもあるのかな、愛のお母さんが、すごく僕を可愛がってくれます。

恥ずかしくなるほど、もう高校生なのに。


同じ幼稚園、同じ小学校、同じ中学、そして高校でも同じクラス。

いいとも悪いとも、そうなってしまったから。

愛の気持ち?・・・まあ、わかりやすいかな。(すぐに顔に出るから)

機嫌がいい、悪いは、もうすぐにわかります。


愛は・・・小学校までは、女子の友達ばかり。

中学から、男子ファンもできたかな。

可愛いし、足が長いし、お人形さんみたいで。


それで不安を感じたかって?

うーん・・・実は愛は泣き虫なんです、

それにつけ込んだワルがいると嫌だなあって。


愛に助けられたことは、何度もあります。

どういうわけか、女子たちに囲まれることが多くて、困ると愛が顏を見せて、「悟、帰ろう」って、手を引いて救い出してくれた。

(愛は、女子たちから文句言われていた)


愛のテニス?都合がつく限り、応援しました。

勝ったり負けたりかな。(凡ミスで負けて、よく泣いた)

「待ってて」と言うから、いつも一緒に帰りました。

手をつなぐと、泣き止んでくれるし、そうでないと、お隣さんで恥ずかしい。


愛が不良に絡まれた時?

ああ・・・かなりのワルだったですね、でも、愛を守るのは俺の役目と思って、ぶっ飛ばしました。(俺のじいさん、合気道の先生で、子供の頃から厳しく習ったから)


今後も愛が心配かって?

それは、よくわかりません。

愛だって、人気があるから、守ってくれる人だって出来るはずですよ。

何が何でも、お隣さんで幼馴染みだからって、べったりくっついているのも、変だと思います。

もう高校2年生で、入っている部活も違う・・・要するに活動時間の不一致。

お互いに、無理な「合わせ」は、したくない、する必要もないんです。


でも・・・突然家に来た三条春香の意図は不明。

寝ぐせを直してくれるのは、ありがたい。(もともと、ルックス気にしないけどね)

「中山愛が見てる」と言われても・・・お隣だから見ている、目に入っただけ。

でも、なんで、そんなこと気にするんだろう。

それより、三条さん、速く歩き過ぎ!

愛は、ムッとした顔で来るし・・・

超面倒だなあ・・・わけわかんないや。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る