第36話 贈り物

「これを使って」


侯爵夫人に渡されたハンカチを受け取り、涙を拭う。泣きすぎたせいか頭がぼうっとする。アルマは赤い目のまま微笑んだ。


「……そろそろ帰るわね」

「もう帰っちゃうの?」

「そうだよ。泊まっていきなよ」

「ううん。エイベルが寂しがるから」


そう答えると、侯爵は神妙な顔になった。そして「離れてみてわかったんだが、アルマをお嫁に出すのが寂しくなってきたよ」としみじみと呟く。アルマはふふっと笑った。


「また来るわね。手紙も出すから!」


そう伝えると、二人は「わかった」と笑った。


応接室で二人と別れ、アルマはエントランスへ向かう。

そのとき、トン、トン……と足音が近付いてくるのに気付く。顔を上げると、階上から降りてくる青年と目が合った。


「姉さん」

「……キーラン」


キーランは残りの数段を降りきると、アルマの正面で止まった。


「もう帰るんですか?」

「ええ」

「……そうですか」


二人の間にはまだぎこちない空気が流れている。キーランの表情はどこか沈んで見えた。


アルマが散々落ち込んでいたのと同じように、キーランもこの間のことを気にしているのだろうか。そう思うと、少しだけ緊張も緩んだ。


「そうだ。キーラン、両手出して」

「えっ」

「いいから。はやく」


キーランは戸惑いながらも言われた通りに両手を差し出す。これから手錠でもかけられるかのような格好だ。


アルマはポケットから何かを取り出し、キーランの手首の辺りで何やら格闘を始めた。しかし上手くいかないのか「うーん」とか「アレッ?」だとか呟いている。


「姉さん? 何を……」

「大丈夫だから。……あっ、できたわ!」


明るい声とともにアルマの手が離れる。キーランは手首を持ち上げて『それ』を眺めた。


「これは……」

「プレゼントよ!」


シャツの袖にはキラリと輝くシルバーのカフスボタンが付いていた。


「あの日はちゃんとした贈り物ができなかったから。遅くなったけど誕生日おめでとう。キーラン」

「……!」


キーランは角度を変えながらカフスボタンを眺める。そのうちに、暗かった表情が明るくなっていった。


「そんなにプレゼントが気に入った?」

「はい。とても」

「やけに素直ね」

「……大切にします」


ふ、と目を細めてキーランは微笑んだ。


「ところで姉さんこそ、俺があげた指輪を大切にしてくださいよ。今日は付けてないんですね」


そう言って、何もない左薬指に視線を落とす。


「……まさか、気に入りませんでした?」

「そうじゃなくて、大切に仕舞ってるのよ」

「大切ならちゃんと身につけてください。可愛い弟からのプレゼントなんですよ?」

「可愛い……?」

「可愛いですよね」

「威圧しないでよ。……わかった。わかったから」


言質を取ったことで、キーランはようやく納得したようだった。


「それでは馬車までエスコートしてあげますね、レディー」


キーランはやけに気取った仕草で手を差し出す。アルマはくすっと笑ってその手を取った。


「あら、紳士ね」

「もう十七ですから」

「まだ子供でしょ」

「今の姉さんに言われたくはないですね」


二人は軽口を叩きながらエントランスへと向かう。そこにはもう、初めのようなぎこちなさはなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

子供になったアルマは幼馴染の本心を知らない 庭先 ひよこ @tuduriri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ