21.財布にあったもの


 軽音部の演奏が幽かに聞こえてくる。

 ほとんどの生徒が体育館でライブに興じていることだろう。

 僕らはなにを喋るわけでもなく、ただ茶室で寄り添って座っているだけだったけれど、とても幸せな時間だった。

 そろそろ建学祭も終わりだ。いろいろなトラブルもあったけど、そのおかげでこうして二人きりでいられるような気がする。


「もう閉会だね。みんなが戻ってくるまでに片付けなくちゃ」


 立ち上がろうとする梨香さんを、僕は思わず引き止めた。どうしたのかと訊かれ、僕は咄嗟に足が痺れて立てないと嘘をつく。本当はこの時間が惜しかっただけなんだけど。


「だから、もう少しこのままでいさせてもらえませんか?」

「え~~、しょうがないなぁ」


 梨香さんが腰を下ろした。どうやら嘘だとわかっているらしい。僕の肩に寄りかかるなり「わがままだね」と囁いたのだ。


「ダメでしょうか?」

「ううん。じつは、私もまだこうしていたかったの……」


 恥じらいながら言われ胸が爆発しそうになる。

 梨香さんは頬を真っ赤に染めている。きっと僕も同じ顔をしていることだろう。

 こういうときって、ハグ、してもいいのかな? 考えている間に気持ちが抑えられなくなり、彼女の肩に腕を回して抱き寄せようとした瞬間、スピーカーから校内放送がかかった。

 生徒会長は至急体育館へ来るようにというお達しに、僕らははっとなる。


「そうだ、閉会の挨拶をするから急いで着替えなくちゃ、根岸くんも手伝って!」

「手伝うって、着替えをですか?」

「着物を脱ぐからこの帯を持ってて! ちゃんと窓の方を見ててよね!」


 部室から制服を持ってくるなり帯持ちをやらされる。

 僕の背後で梨香さんが体を回し、やがて帯が床に落ちると着物を脱ぐ音がいやに気になってしまう。余計なことを考えまいと頭を振り、ゆっくりと帯を巻き取るもそこに残っていた彼女の温もりに心がざわついてしまう。


「後片付けをお願いしてもいい? 部室に流しがあるから食器を浸けておいてほしいの」

「わかりました」と、振り返れば彼女はスカートを履いてる最中で、すらりとした生足が見えてしまった。

「ちょっと、まだ終わってないんだから覗かないでよっ!」

「す、すみません! うわっ!」


 顔面に足袋がヒットする。

 着替えを見ぬように窓際で縮こまっていると、背中に襦袢やら髪を縛っていたリボンなどが次々に投げられる。

 なんだい。僕は物掛けじゃないんだぞ。ってうか、レンタル品をそんな風に扱っていいんですか?


「根岸くんも急いで、そんな姿を見られたら怪しまれるだろうから!」

「たしかにそうですね……」


 ここで部外者が女子の服を抱えていれば通報されるだろう。

 梨香さんを見送ると急いで襦袢を畳み、すっかり冷めたお茶を飲み干して片付けに取りかかる。茶室を出て体育館に足を運んでみたが、閉会式は既に終わり、軽音部も撤収していた。


 送迎バスも最終便が出発し、校内には教室の後片付けを行う生徒たちだけが残っている。

 僕も展示物等の撤去にかかり、途中から立花姉妹と副会長も加わった。

 片付けもほぼ終わり、あれほど賑やかだった校舎が静まる様子には寂しさを覚えてしまう。

 そんな気持ちを吐露すると、なぜか立花姉妹が悪魔のような笑みを向けてきた。


「な、なんでしょうか?」

「いえいえ。誰かさんが傍にいないから寂しいのかな~~っと思って」

「やはり会長がいないと少尉の士気は下がるのだな?」

「いえ、そうじゃなくて、お祭りの後の余韻的な意味で言ったんです」

「Oh、風の噂じゃドキドキな出来事があったみたいだけど、なにがあったの?」

「聞いて下さい副会長、根岸先輩ったら会長と二人っきりでお茶を飲んでたんですよ!」

「私も飲みたかったなぁ。朝のナパームの香りよりも格別な抹茶だったろうに」

「うん? そうかお茶が飲みたいなら頑張ったご褒美に買ってきてあげるよ?」

「あ、私たちを買収するつもりですか?」


 と、財布を取り出そうとしてポケットに厚みがないことに気付く。どこかで落としたようだった。


「もしかして黒い縦長の財布? それなら来場者から預かって職員室に届けたわよ?」

「あ、きっとそれです!」


 副会長と一緒に職員室に行くと、僕の財布は生徒指導の先生が保管していた。

 だが、持ち主を断定する証拠がないと渡せないという。


 よわったな。このままでは警察で指紋をとらないといけないらしい。以前、持ち主を名乗って盗もうとする生徒がいたので、校則で決まっているというのだ。

 財布も無しに生活するのは無理だし、泉に渡すつもりだった‘封筒の中身’も入っているのに――


「あ」と、あることに思い当たって声が出る。

 あの‘紙’には名前も書かれているはずだと。



「あの、紙幣をいれるところに、僕の名前が書かれた紙が入っているはずです」

「なに? お前、その歳で名刺を持っているのか?」

「名刺ではないんですが、なんと言えばいいか……。とにかく、見てもらえばわかります」


 先生は財布を開くと、僕の言った『紙』を見つけ、そこに印字された文字を読んでいる様子だった。


「なるほど……。たしかにこれは‘根岸’のものだ」


 先生は「不用意に持ち歩くな?」と忠言しつつ財布を返してくれたのだった。


 僕は財布をしまうと一礼し、職員室を出た。

 まさか泉の為に用意していたものが役立つとは思わなかった。

 きっと先生もそんな珍しいものがでてくるなんて予想外だっただろう。

 ところが、副会長は正体に気付いていた。



「Hey。なぜ配当金の小切手なんかを持ち歩いている?」

「どうしてわかったんですか?」

「窓ガラスに反射していたぞ」


 そう。僕は財布に小切手と受領書をいれていたのだ。


『××証券様 以下の銘柄コードの配当金を受領しました。根岸遙輝』


 受領書にはそんな一文が記載されている。

 小切手には押印もされているので、これを銀行に持っていけば換金もできる。現金ではないから財布に入れても校則違反にならないし、そもそも泉からの請求額を満たせる手持ちの資産はこれしかなかったのだ。


「時間を味方にする堅実な銘柄ばかりだな。もしかしてこれが実母様からの教育か?」


 僕は首肯する。

 僕は実母から資産運用を叩き込まれていた。高校での資産形成が必修科目となってからまだ二、三年と日が浅いが、親の管理下で積み立てをしている人は他にもいるだろう。


「二割引かれるのに小切手での受領を選んだのは、適度に小遣いがほしいからか?」

「詳しいですね。先輩もやっているんですか?」

「米国人なら当然だ。しかし、なぜ小切手を持ち込んだ? 誰かに渡そうとしたのか?」


 副会長が僕を見下ろす。

 その目は剣のように鋭く、体に触れられてもいないのに凄まじい圧力を感じさせられた。


「なぜ軽音部が請求を取り下げられたのか気になっていたが、まさかお前が払ったのか?」

「違います。これは財布に入れたまま換金するのを忘れちゃったんです」

「本当か? 私の目を見てもう一度答えろ」

「もちろんです。渡していません」


 そう言い切ったものの、僕の目は泳いでしまう。

 渡してはいないが、私財で解決しようとしたのは事実だった。


「そうだよな。連中は部内で集金していたはずだ。お前が払ったわけがない」


 副会長が顔をほころばせるも、その目は笑っていない。


「いいか根岸。会計であるお前に忠告しておく。ぜったいに公私混同はするな。どんな理由があろうと、自費での対処は身を滅ぼすことになる。それに、もし生徒会役員がそんなことをしたとわかれば、部外者どもはますます図にのるぞ。他のメンバーにも牙をむく可能性もある」


 先輩の言葉が身に染みて、僕はろくに返事もできなかった。

 梨香さんを救うどころか、危うく生徒会役員(みんな)を破滅の道に引きずりこもうとしていたのだ。泉には秘密にさせるつもりだったが、彼女が約束を守るとはかぎらない。もしかしたら骨の髄までしゃぶられていたかもしれないのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る