フラれ公子、甘くて苦い夜に苦しむ

 いつものように入浴を終えて夫婦の部屋に行くとルシールは男物のハンカチに刺繍をしていた。


 丁寧に一針、一針さすルシールの表情はとても楽しそうだ。

 こんな彼女なら永遠に見ていたいと思いながらも、誰かのために刺繍するルシールを見ているのは苦しい。


 せめてルシールの手元を視界から外そう。

 そんな臆病な自分を哂うように神が引導を渡すのだ。


 ルシールが凶悪なほど可愛い笑顔を浮かべながら、「見てくださいな」と刺繍していたハンカチをみせてくる。


「……犬?」


 ずいぶんとマヌケな、いや、ユニークな顔立ちだが犬のように見える。

 いや、犬のように見えるが違うものの可能性もないことはないが。


「はい」


 よかった、どうやら合っていた。


「ずいぶん上手くなったな」

「はい、お義母様のおかげですわ」


 ルシールの嬉しそうな顔に、誰のための『刺繍のハンカチ』なのか問いたくなるが、自分に嫉妬する権利はないとグッと抑える。


―――ルシールが誰かに恋しても、あなたは赦せるわよね?


 頭の中で母セラフィーナの声が響く。


 ルシールが、自分が愛しく思う妻が想いを寄せる男はどんな奴なのか。

 近い将来、ルシールから想いを告げられる幸運な男が憎らしくて堪らない。


 ルシールに問うことができない。

 だから、この刺繍の中に答えがあるのではないかとロークは犬の刺繍をジッと見る。


(犬の毛は黒ということは黒髪の男?俺と同じ……彼女は、俺の腕の中でその男を想うのだろうか)


 想像と嫉妬心とが膨らんで、頭の中で黒髪の男のリストを作る。


 いや、もしかしたら黒い犬を飼っているのかも。

 しかし、こんなユニークな顔の犬だとしても、黒い犬を飼っている男のリストなど作れるわけがない。



(幸せそう、か)


 数時間前に呟いた言葉を、今度は心の中で思う。


 ルシールに恋をしているから、恋しい女性の夫として振る舞えるこの生活は『幸せ』である。


 でも、これは自分だけではないか。

 違う男に恋をしているルシールにとって幸せではないのではないか。


 伸ばした手が拒まれないのは、ルシールにとって自分は政略結婚の夫だからだ。

 ルシールは、そしてカイルと結婚したセシリアも、政略結婚で最も重要なのは両家をつなげる子どもを生むことだと理解しているから、夫になった自分たちに抱かれているのだ。


 それを責めているわけではない。

 自分だって、結婚したばかりの頃は子どもを作るためと思ってもいた。


 ただ、こちらの気持ちが変わっただけ。


(あんなことを言った俺が心まで求めるのは、お門違いも甚だしいだろう)


 今だって、手を伸ばせばきっとルシールは受け入れる。

 でも、自分の腕の中でルシールは誰を想っているのだろうか。



「ローク様?」

「すまない、仕事が忙しくて疲れているんだ。今日は先に休ませてもらうよ」


(今日『も』だろう)


 我ながら下手な言い訳だとロークは思う。


「わかりましたわ、お休みなさいませ」


 ルシールも信じてはいないことは、その探るような視線から分かる。

 でも、


―――一人で静かに泣いているんだ。


 カイルの言葉が頭から離れない。

 もしルシールも泣いていたら、自分はどうするのだろう。


 夫は自分なのだからと開き直る?

 

(今夜も長くなりそうだ)


 眠ってしまえばいいのだが、最近は夢見も悪い。

 ふわっと漂う甘酸っぱい苺の香りを辿っていくとルシールのところに行けるのだが、「ルシール」と名を呼ぶ前に振り返ったルシールは瞳に恋情を灯した恋する女の微笑みを浮かべているのだ。

 

 ドクリとロークの心臓が音を立てると同時にルシールが走り出し、ロークの隣を駆け抜けてすらりと背の高い男のカゲがに駆け寄る。


 足が動かず、男の影に寄り添うルシールの後ろ姿を見送ることしかできなくて、胸を掻きむしりたくなる感覚に「これが恋か」と絶望すると同時に、


 ティファニーに対して抱いていたのは本当に『恋』だったのか?


 そう思わざるを得ないのだ。

 だって、ルシールが他の男と一緒になりたいから応援して欲しいなんて言ってきても、言わないと分かっていても、絶対に応援するなんて言えない。


 怒り狂うか。

 泣き縋るか。


 どんな反応をするのか、自分でも分からない。

 だってだから。


―――ローク、お願いがあるの。


 ティファニーの声。

 ふわりと脳内を占める蠱惑的なティファニーの香り。


 お願い。

 そう、今日ティファニーからお願いをされたのだが、


―――ローク様。


 頭に響くルシールの声。

 甘酸っぱい苺の香りが蠱惑的な香りを追い払うと、


(ティファニーは、こんな女だったか?)


 顔は確かにティファニーで、「あのね」と少し口を尖らせる仕草はよく知っている。

 でも、可愛くない。


 媚びを売るような上目遣いをなぜ可愛いとなんて思ったのだろう。

 よく似合っていると褒めた服装が、こうしてみると本当にこの格好で城の中を歩いてきたのかと疑うほど露出度の高い下品なものに見える。


 桃を思わせる瑞々しいピンクの唇が動けば、吐き出されるのは不平や不満ばかり。


 教育係はお妃様になる自分に嫉妬して意地悪しているんだ。

 あの仕事をしない侍女はフレデリックを狙っているに違いない。


 文句をつらねる声はうるさく、歪んだ顔は可愛くない。


(なぜ俺は彼女を好きだと思ったん……だ、っ)


「痛っ」

「ローク様!」


 頭の痛みに耐えかねて抱え込むようにうずくまれば、ルシールが急いで駆け寄ってくる。

 

「顔色が悪い、医者を呼びましょう」

「いや、大丈夫だ。疲れがたまっただけ、だから」


「……でも」

「大丈夫、だから」


 大丈夫、といいながらも息苦しさが治まらない。

 まるで首を何かに締めつけられているような感覚で、


「やっぱり医者を」


 ルシールが離れていこうとする。

 苺の香りの間を縫って、あのニオイがしゅるっと滑り込むようにやってきて、


(どうして)


 頭の中でルシールとティファニーが重なって、ティファニーに吸い込まれるようにルシールの姿が薄まるから、


「やめろっ」


 離れていこうとしたルシールの手をとり、力加減を忘れて思いきり引っ張る。


「きゃっ」


 悲鳴が上がると同時にルシールの体が被さってきて、ふわりと鼻腔をくすぐる苺の香りごと両腕で抱き留めてきつく抱きしめる。


「ルシール、ルシール」


 腕に力を込めて、頭の中から消えそうなルシールをつなぎとめるように必死に抱きしめる。


「……ローク様?」

「ルシール……」


「どうなさったのです?」


 どうしたのか。

 それこそ自分が聞きたいくらいだ。


「ローク様……」

「すまない……もう少しだけ、このままで」



―――ローク、お願いがあるの。


 まるで自分を忘れるなというように、頭の中で響くティファニーの声から逃れるようにルシールを強く抱きしめ続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る