14 蝶ではなく、フェイシーとして。

次に会った時、エマの空気が変わっていた。

「あ、フェイシーちゃん。話さなくちゃいけないことがあるんだけどね」

話したいこと、ではなく、話さなくてはいけないこと。その微妙な違いをフェイシーは感じ取った。きっとあの後に何か起こったのだろう。

エマさんは真剣な顔で伝える。かなり考えた結果、今こうして話そうとしていることが伝わってきて、フェイシーは息をのんだ。

フェイシーはエマさんの家に訪ねたけれども、いつものように立ち話ではなくて、家の中に招き入れられた。そして椅子に向かい合って座ると、エマさんは話を始めた。

「……実は昨日の夜、魔女らしい人に会ったの」

「本当ですか」

「そう、それで……あなたが人間になるの、私は反対よ」

と言いにくそうに、しかしはっきりとした態度でエマは言った。意外なことだった。

「どうしてですか」

「こっちが聞いてみたいかも。どうして蝶人形のままでいたいと思わないの? はちみつだけで生きていけるし、青い花だって出せるのに」

エマが変わったのではなく、フェイシーを見る目が変わっていたのだと、気づいた。それはおばあちゃんにも言われたことだ。きっとそう思う人も多いだろう。けれども……。

「ダメなんですか」

フェイシーは、本当はそうしたくないはずなのに、責めるような口調で言ってしまった。

ダメ? 考えてはいけない? 人間になりたいと思うのは、人間の笑顔を見たいと思うのは、人にあこがれるのは……。

 そうか、私はあこがれていたんだ。フェイシーは今更ながら気がついた。言葉があって、いろんな人と関わることができて、夢を描くことができて、未来を想像できる。そんな人間に、あこがれていた。

 フェイシーは抑えきれない悲しみが込み上げてくるのを感じた。

「エマさんなら、わかってくれると思っていました」

でも違ったんですね、と言って、フェイシーは席を立ち上がって、逃げ出そうとする。エマさんが真面目に考えてくれることはわかっている。けど、やっぱり自分とは違う存在で、自分の気持ちを100%わかってくれる存在ではない。そんな相手と、心から笑い合えるだろうか?

「待って」

エマさんは呼び止めた。

「蝶人形は他にもいるそうよ」

と伝えた。フェイシーは驚いて振り返る。私以外にも同じ立場の人がいるというのか。その事実を、信じきれない思いで見つめていた。

「魔女は何を言っていたのですか」

「……」

「どうして言ってくれないんですか」

「それは……」

「どうして魔女は私に会ってくれないんですか」

ずるい、不公平、という思いが、胸を突き上げてくる。その思いが、言葉に出そうになったとき、悲しそうなエマさんの顔が見えた。フェイシーはそれ以上、何も言えなくなってしまった。きっとエマさんにそれを言っても仕方のないことだから。

 フェイシーが黙った後、エマさんは小さく息をつき、フェイシーをまっすぐに見て伝えようとした。

「きっとそれは、あなたに自由を与えたかったからだと思う」

自由? フェイシーは信じられなかった。むしろ不自由だと思った。善人面して、自分は正しいことをしているんだって押し付けて。そして自己満足をしているのだと。

「人間は自由で身勝手な生き物って、彼女、言っていた。そうかもしれないわね」

「でも、とっても素敵な生き物です」

フェイシーは反論する。

「私も聞いていい? どうしてそんなにこだわるの? 見た目は可愛らしいし、そんなに人間と変わらないのに。誰もあなたを見て人形だとは思わないわ。人形は普通、動かないもの」

「魔女に何か言われたんですか」

フェイシーは、焦っているのを自分でも感じた。エマさんに理解されていないと強く感じた。でも、理解していないのは自分の方なのでは?と、ふと思った。

 エマさんは視線を逸らしはせず、またまっすぐにフェイシーを見る。それが少し怖いような、でも嬉しいような気がした。

「いいえ、ただ、私が知ってみたいだけ。もちろん話せる範囲でいいのよ」

と穏やかに話す。エマさんは自分を理解しようとしてくれている。100%は無理かもしれないけれど、少しでも解りたいと思ってくれている。そのことが伝わってきて、フェイシーは言おうと思った。

「本当のことを言うと……、私にもわからないんです。蝶だった時は、一度もそう思ったことはないんです。でも人って、いろんなことを感じられて、考えられて、それが苦しい時もあるけど、とても恵まれていて、輝いているように見えて、あこがれで、うらやましくて……そうなれない私が、すごく悔しくて、悲しい」

一つ一つの感情が、大粒の宝石のようだった。その宝石がフェイシーの小さな心の中にひしめき合って、はちきれそうになっている。

 言葉として表現した時に、自分の苦しみがどんな形か、見えてきたように思えた。そう思うということは、人間ではないから? 人間とは程遠い存在だからなのかとフェイシーは思った。

しかし、エマさんの目には見守るような暖かさがあった。それはなぜか、尊敬の眼差しにも見えた。

「フェイシーちゃんは、もう立派に人間だよ。それが言えるんだから」

「でも」

「一番大切なのは外側じゃなくて、心のあり方でしょ」

エマのその言葉に、フェイシーはハッとした。

「それを教えてくれたのは他でもないの。フェイシー、あなただから」

と言うと、エマはちょっと待っててね。と言って、一本の青い花を持ってくる。

夢の中で見たものと全く同じものだった。フェイシーは目を見開いた。芳醇な香り、ふくよかな花びら。そこには完成された美しさがあった。

「それは……」

「私、決めた。これね、あの魔女さんがくれたの。二つに一つだって」

二つに一つ。夢でも言われた。

「青い花は願望を表すっていうらしいね。だから私は、あなたに普通の女の子になってほしい。それ以上に重い荷物を、背負って欲しくないの」

青い花びらがハラハラと散ってゆく。

 ドクンと、フェイシーの胸から音が聞こえた。それが一度二度、だんだんと周期を狭くして、やがては規則正しく胸打ち始める。

何かが剥がれる感覚がして、咄嗟に両手を首元に当てると、鏡でしか見たことがなかった紫色のチョーカーが手に乗っていた。色がくすんで、ピンクっぽくなっている。

「ああ、本当に……」

体に赤い血液が、熱いものが流れていくのを感じる。

鮮烈な風の冷たさが、耳や鼻にツンと押し寄せるのを感じる。

大地が薫り、世界に色の洪水が溢れ出すのを感じる。

「本当に……人間になれた……」

 この感動を、フェイシーは一生忘れなかった。エマさんはフェイシーと一緒に、喜んでくれた。

 フェイシーは喜びを大切に噛み締めながら、おばあちゃんの家へと帰っていった。

 蝶ではなく、フェイシーとして。


FIN.

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る