第50話 どうして今なんだよ!


 マグレイアと共に来た部隊は、双星機に気づいていない。


 強襲するつもりのところに、逆に不意打ちを食らわせられれば、敵部隊は相当大きなダメージを負うことになるだろう。


「イオリ」

「分かってる。ここで奴を倒す意味は大きい」


 標的であるマグレイアを倒せば、味方の士気は間違いなく上がる。

 経験不足な彼らは、それこそ、死に物狂いで戦っているはず。

 指導してきたイオリなら、もちろん理解してることだ。


 順調に接近できたが、あとわずかの距離で、双星機は気づかれてしまった。


「流石はアスラレイドの直属部隊ってところか」


 部隊の反応が早い。

 散開して、こっちを包囲するつもりだ。

 でも、双星機の力を甘く見過ぎだ。


「右側から順番に潰していくぞ」

「了解!」


 双星機の中で、俺とイオリは頻繁に会話を交わしている。

 距離をとっていた分を取り戻そうか、ってくらいだ。


 イオリの動きについていけるといっても、考えを全て理解できるわけじゃない。

 お互いに確認することは重要だ。



 双星機を操って、敵を蹴散らしていく。



 すると、敵機は距離を取り始めた。



 こっちが近づいたら、その分、離れていく。

 速度さがあるから、追いつけるけど、かなり厄介。


 俺たちが目標を追っていると、別の機人が横から向かってくるんだ。

 回避を前提にした突撃だと分かってても、警戒を怠るわけにはいかない。


 それに複数相手の戦いとなると、思考がイオリに追いつけてない。

 双星機の動きが、わずかに鈍くなってる気がする。


 当初の勢いが落ちた双星機を見たからか、マグレイア機が接近してきた。



 周囲を見渡せば、完全に混戦になっている。


 俺たち、リグド・テラン、ラヴェルサの三つ巴。


 どうやら、ラヴェルサはリグド・テランよりも、俺たちを優先的に狙ってるようだ。


「この状況はまずいぞ、剣星」


 戦力的には俺たちが一番小さい。

 それなのに、両勢力から狙われてしまっている。

 主力である双星機は牽制するだけで、孤立させようってか。


「オマエがグルディアスを殺した奴か! 会いたかった! セイレーンの言った通りだった!」


 マグレイアが外部スピーカーで叫んでいる。

 双星機には無線がないからな。


 それにしても、セイレーンだって?

 彼女が俺たちがここにいるって話したのかよ。


「アンタは、今ここで、私が殺してやるよ!」


 マグレイア機がゆっくりと迫ってくる。

 なのに、動きが鈍いぞ。

 どうした、双星機!


「剣星、前じゃない! 後ろだ!」


 イオリの声に反応して、剣を後ろに薙ぐ。

 そこには、もう一機のアスラレイド機の姿があった。


 その機人は攻撃を回避して、距離をとった。


 最後のアスラレイド。

 名前は確か、ウィーベルトだったか。


「今はセイレーンのことは考えるな。目の前のことに集中しろ!」

「ああ、すまない」


 イオリの言う通りだ。

 今、考えるべきことじゃない。

 双星機の動きが鈍かったのは、マグレイアに集中しすぎてたせいだ。

 後ろに気づいていたイオリとは、別の動きをイメージしてしまったんだ。


 それにしても、マグレイアめ。

 威勢のいい言葉とは裏腹に、自分が囮になるなんて、やってくれる。


「行くぞ、剣星!」


 双星機はウィーベルト機を睨みつける。

 巨大な双星機は、剣も大きい。



 ウィーベルトは防御することなく、受け流しを狙ってるようだ。

 俺たちは剣の横っ面にあてて、ウィーベルト機を吹き飛ばした。



 返す刀で、迫ってきたマグレイアを迎えうつ。



 ところが、マグレイアは攻撃を中断して、離れてしまった。


 追撃を試みるも、再び逃げられる。


「これって……」

「ああ、奴らは作戦を変えたのかもしれないな」



 二機のアスラレイドは、双星機の周りを回りながら、機をうかがい始めた。

 量産型のイステル・アルファは、ほかの部隊の応援に向かったようだ。


 つまり、彼らは二機で十分だと判断したんだ。

 その判断は正しいのかもしれない。

 どうせ双星機の動きについてこれないんだから、邪魔なだけだろう。



「くっ、早い」                                            



 アスラレイドは二機とも高機動型だ。


 反応速度なんか、双星機と同等かってくらい鋭い。

 その分、限界まで装甲を削ってる感じなんだけど、一向に当たる気配がない。


 さっきは相手が攻撃してきたから、当てられたんだ。

 守勢に回られると、手が付けられない。

 二機のコンビネーションは、敵ながら惚れ惚れする。


 奴らにしてみれば、双星機を塩漬けにしておけば、全体の状況が有利になるんだ。

 無理をする必要はないのだろう。


 だからといって、強引に攻撃してなんとかなるほど、アスラレイドは甘くない。

 単純な攻撃を繰り返すラヴェルサとは、ヴァリエーションが段違い。



 迷っている間も、敵はつかず離れずで挑発を繰り返す。



 双星機は、アスラレイドたちに完全に翻弄されてしまってる。


 最強の装甲機人といっても、所詮は乗り物。

 最後は操者の腕次第ってこと。


 イオリの腕は問題ない。

 視界の端に映りこむアスラレイドに、俺の意識を持っていかれてる。


 フェイントを的確に見極めているイオリと、イメージが僅かにずれてるんだ。



 だから、双星機の挙動がおかしくなってる。



 問題は俺だ。

 もっと敵の動きに集中するんだ。



 迫りくるマグレイア機。



 でも、本命はウィーベルトのほうだろ!



 視覚外からの、ウィーベルトの攻撃がヒット。



 それは想定済み!



 カウンターが決まってウィーベルトは吹っ飛んだ。

 たぶん、自分から後ろに飛んで、直撃はできていない。


 でも、今のはいい感じだった。


「これは、どういうことだ?!」

「どうした、イオリ?」


「左腕を見ろ。先ほどの攻撃で傷ついている。最高の装甲を誇る双星機がだぞ」

「なんだって!」


 確かに、イオリの言う通り、傷がついている。

 操縦に影響はなさそうだけど、かなり深い。


「くそっ、こんな時に。双星機がおかしくなるなんて!」

「違うよ! おかしいのは双星機じゃない。ケンセーの方だよ!」


 俺がおかしい?

 レトは何を言ってるんだ?


「ケンセーの光、どんどん小さくなってる。イオリよりは大きいけど、これじゃ、双星機は……」

「マジかよ」


 レトの言わんとすることは分かる。

 理由は分からないけど、俺の意志の力が弱くなってるんだ。

 だから装甲は弱くなるし、もしかしたら双星機の挙動も、このせいだったのかもしれない。


「剣星、迷っている時間はないぞ」

「ああ、操縦は俺に任せてくれ」


 もはや、複座型の利点はない。

 息を合わせても、それに応える能力がなければ意味がないから。

 むしろ、イメージがずれるかもしれない、リスクでしかないんだ。


 だったら、俺が一人で動かしたほうがいい。


 今までだって、イオリの操縦に合わせてたわけじゃない。

 実際には反対で、意志の力が強い俺が、イオリの戦い方を先読みしてただけなんだ。


「レト!」

「うん、わかってるよ!」


 送られてくるレトレーダーの範囲が広くなる。

 いつも通りの視点で勝負したほうがいいだろう。


 俺の考えが分かってる。

 流石だよ、レト。



「来る!」



 アスラレイドの二機が、前後から挟撃してくる。

 俺は背中の盾を装備した。


 どことなく、さっきより攻撃的に感じる。


 双星機の傷を見れば、そうなるよな。

 自分たちの攻撃が通じると分かったはずだ。



 とりあえず、回避を選択。

 横に逃げて、両機を視界に捉える。


 万全ならまだしも、今の状態で二機を相手にするのは厳しいからな。



「やっぱ、かなり鈍いな」



 俺の思考が、機人全体に薄く広がっている感じだ。

 イオリが一人で聖王機に乗っていた時も、こんな感じだったんだろうか。



 バックステップを踏み、なんとか盾でガードして、攻撃を耐える。

 余裕がないのは分かってるけど、今は少しだけ慣れる時間が必要だ。


「レト。俺の状態はどうだ? まだ光は小さくなってるか?」

「ううん。もう、止まったみたい。あの二機と同じくらいだよ」


 ってことは、装甲強度は同じくらい。

 ただし、こっちは動きが鈍いってハンデ付きだ。



「って、やばい!」



 アスラレイドの機人たちが俺に迫っている。



「こいつら、さらにギアを上げやがった!」



 ダメだ。

 逃げきれない。



 先行してくるマグレイアの攻撃を盾でガード。



 直後のウィーベルトの攻撃に対応できない!



 ところが、いつまでたっても攻撃はこない。


 援護にやってきた、味方のおかげだ。



「キルレイドさん!」



 双星機はキルレイドさんによって救われた。

 キルレイドさんは、ウィーベルト機をふっとばして離れていく。


 俺たちの状況に気づいて、助けにきてくれたんだ。



「これで一対一か」

「剣星、お前ならできる。自分を信じろ!」

「おうっ、俺に任せろ!」


 惚れた女の目の前で、情けない姿を見せられるかよ。


「ケンセー、アルフィナちびすけが見つかったよ。すぐ近くまで来てたみたい。もう一人の子の反応もあるよ」

「オッケー、気合が入った」


 アルフィナが乗れば、双星機は再び力を取り戻すだろう。

 でも、流石にそれを許してくれるほど、マグレイアは甘くないよな。



 ここが一世一代の勝負所だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る