おかしなことを聞くね

 ローレンス・ブロックは現代短篇ミステリの名手と呼んでよいのでは?

 おかしなことを聞くね。

『おかしなことを聞くね』って面白いんですか?

 おかしなことを聞くね。



   ???シンキングタイム???


 たまに出てくる文章がタイトルになっているパターン。いや正確には文章ではなく文か。でも、これなら中学レベルの私の英語力でいけそうだ。楽勝の予感がするけれど、久々の更新だから今日はこのぐらいで勘弁したろ、うん。アガサ・クリスティー賞の原稿もあるしな。

 まず「聞く」か。原稿を書いていて思うのは「きく」にどんな感じをあてるのか悩む問題。それはさておき、まぁ“ask”でしょうな。

 で、「おかしな」「こと」。“strange”“things”かなぁ。待て、複数形ではなく単数形か。

 パーツは揃ったので後はこいつらを並べ替えて……

 いや、無理だ。英語を日本語に訳すにあたって省略がある。日本語に特有の省略というやつ(註 何度も責任のが……注意喚起していますが本企画は怪しい言語知識を元にしたものなので正確な情報は各自お調べ下さい)だ。

 主語はなんだ、というか誰だ。「あなた」か。

 くどいけれど補足してやると「あなたは私におかしなことをきくのですね」になるのか。

 倒置法か?



 というわけで

【You Ask Me Strange Thing,Didn’t It?】

 で、どうでしょう?



 正解は

【Sometimes They Bite】

 でした。



 んー? もやっとする。

 こういうときは逆にネット翻訳で原題を和訳するに限る。そうだ、そうすべ。

 いや、一応、自分で訳してみるか。“bite”って「噛む」だよな。

 はい、ネット翻訳さーん、どうぞ。なになに「時々彼らは噛みます」だと?

 ですよね。

 あー、これはもしかしてオリジナルの邦題をつけたパターンか。

 そうだ、「古着屋はジーンズをどこから仕入れているのか?」なんておかしなことを聞くね、みたいなところから展開して、ああなってこうなって、そうかtheyってやつらのことか!

 もやっとしましたか? 読んでみて下さい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

海外ミステリの題名を英訳しなおしてみる リターンズ アカニシンノカイ @scarlet-students

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ