シン・ウルトラマン(2022)

※一部ネタバレ有り

夜遅く失礼します、ヨルノです。4月12日にDVDとBlu-rayの発売が決定した映画シン・ウルトラマンについて以前書いた記事では見たあとの感想しか書いていなかったので、あらためて作品の紹介をします。この作品はなるべく情報を一切調べないで見るのがおすすめ。自分は公式Twitterアカウントが映画公開後しばらくしてからしたツイートでネタバレをくらいました。こう言っておいてアレなんですが今回の記事は一部ネタバレがあるので読む時に注意してください


あらすじ

物語の舞台は巨大不明生物「禍威獣(カイジュウ)」が出現し被害が発生している日本である。日本政府は防災庁・禍威獣特設対策室(略称:禍特対(カトクタイ))を設立し禍威獣対策に当たっていた。そんな中、禍威獣ネロンガの出現時に謎の巨人が大気圏外から飛来し、これを撃退して去っていく。一方、巨人が飛来した際、逃げ遅れた子どもの保護にあたっていた禍特対の神永新二は、衝撃からその子をかばって死亡する。光の星から来た外星人であった巨人は、神永の自己犠牲を見て人類に興味を示し、神永と一体化する。そして、必要に応じて「ベーターシステム」で巨人に戻りつつも、禍特対の一員として人類を理解していく。

Wikipediaより


①禍威獣と外星人の魅力


シン・ウルトラマンでは怪獣→禍威獣かいじゅう、〇〇星人→外星人がいせいじんというように作品独自の用語に置き換えられているため今までウルトラマンシリーズを見ていない、あるいは触れてこなかった人でも楽しめると思います。

冒頭からおなじみのウルトラQのメインテーマとともにニュース速報よろしく紹介されるゴメス、マンモスフラワー、ラルゲユウスや、劇中でウルトラマンと戦うネロンガ、ガボラなどの禍威獣たちも魅力に溢れていますが、中でも魅力的なのは山本耕史さんが演じる外星人0号ことメフィラスではないだろうか。黒髪に黒いスーツ姿の人間態と巨大化する際に現した(初代に比べるとやや細身の体型)本来の姿とのギャップがたまらなく好きです。次に外星人1号のザラブ。外見は初代とそんなに変わらないように見えますが……実は背中側が透明になっていて劇中だと真っ二つにされているように見えるという衝撃的なビジュアル。ちなみに声の担当は遊戯王の海馬瀬人役などの津田健次郎さん。携帯端末用翻訳アプリを使って会話する場面がお気に入り。神永の車に乗れるサイズなのは意外だった。


ネロンガ

初代のデザインをさらにかっこよくしたような外見

透明化する場面が好き  


ガボラ

登場時に殻?を閉じてドリル状にしている場面が好き

ちょっと顔部分がエヴァンゲリオンの使徒っぽくもある


メフィラス人間態

語尾に好きな言葉です、苦手な言葉ですなどのメフィラス構文と呼ばれる独特な話し方をする


本来の姿

画像だと見えないが初代に比べてかなりスリムな体型になっている


外星人ザラブ

登場時は黒い帽子とコートを着用しているのだが、そちらは初代へのオマージュだろう


②関連商品ほか


DVD、Blu-ray

4月15日発売予定。通常、豪華、Amazon限定盤がある。予約受付中


オリジナルサウンドトラック

故・宮内國郎(みやうちくにお)氏と新世紀エヴァンゲリオンシリーズなどでおなじみの鷺巣詩郎氏の合作。シン・ゴジラの時と同じようなスタイルとなっている。メフィラスのテーマ曲であるAn Out of Body State (副題 <体外離脱>)は必聴。以上。長くなりましたがここまで読んでくださってどうもありがとうございました。では、また次の記事で

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る