19膳目:オイスターソース味玉・調味液を変えて色々な味を楽しむ

 先日、夫の実家から鶏卵を30個もお裾分けしていただきました。

わが家にも10個あったので、合わせて40個。とてもふたりでは食べきれないので、妹にも分けしました。


 夫の実家の近所に養鶏場をしているお宅があって、学校給食用に卵を定期的に納入しているのだそうです。


 学校がお休みの時でも、鶏は休んでくれません。卵を産み続けるので、納入先が無いときは廃棄するようになってしまいます。

 そのため、捨てるよりはと、親しくしているご近所に大量に配ったらしく、わが家にまでお裾分けをいただいたというわけです。


 納品場所は学校だけではないとは思いますけれど、賞味期限が短いものだけに、苦労があるのだなと知りました。


 給食用の卵は、Sサイズくらいで、小振りで揃った卵でした。おそらく若い鶏が産んだのではないかと予想したのですけれど、これだけ揃った卵を用意するのも大変そうです。


 消費者はお店できれいな状態で買えますけれど、そこまでにするためには、裏の苦労もあるのだろうなと思いました。


 ===================


【オイスターソース味玉】


 近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/kukiha/news/16817330665505407025


(材料2~3人分)

 ゆで卵 4~6個 :好みの固さに茹でる


 ●調味液

 オイスターソース 大さじ1.5杯

 濃口醤油 大さじ1杯

 本みりん 大さじ1/2杯

 酒 大さじ1/2杯

 玉ねぎ 1/4個:みじん切り

 ニンニク 1欠:みじん切り

 鷹の爪 小1本:タネ取り薄い輪切り

 ゴマ油 小さじ1杯


 1)ゆで卵の殻をむきフォークで表面を10個所程度軽く刺して調味液を染みやすくする

 2)調味液の材料を合わせ、ゆで卵を入れて漬ける

 3)冷蔵庫で半日~1日味をなじませる


 ※ポリ袋などで漬け、時々ゆするようにして混ぜると、と全体に味がまわりやすいです。


【調味液色々】


 ▼めんつゆ味

 めんつゆ(三倍希釈) 大さじ3杯


 ▼みそ味

 味噌 酒 砂糖 各大さじ1

 醤油ひとたらし


 ▼ラー油だれ(麻薬卵風)

 みじん切り長ネギ 1本

 みじん切り玉ねぎ 1/2本

 みじん切りにんにく 小さじ1強

 ラー油  5~6滴

 砂糖 大さじ2杯

 酒 100cc

 濃口醤油 100cc

 白いりゴマ 大さじ1杯

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る