第32話

クラスの席が

『班』じゃなくて『列』だったら

好奇心旺盛☆自分大好き人間に

有利な『個人戦』になっちゃうよね

うちら陰キャの『B面』は

誰かに隣席とか誰かに声掛けたくても

そういうの不得意なので

勝算ゼロです


ゴキブリ並みに友達どんどん増殖させる陽キャと

HSP気質MAX

うちら『B面』とに

二極化してきて

意識しまくり周り見えまくりなのに

バイタリティ皆無な

自覚あるからこそ

この『クラスの輪』に入れないんだ

配慮っていうか


そんな現状に気付いて

新学期始まってしばらくしてから慌てて

グループに参加したくても

『焦ってるの?キャラ違うけど』

とか何とか

ウザがられて

見透かされて

醜態晒して

もっと居づらくなるにきまってる


だから

クラスの席は『列』より『班』がいいわけで

初対面のときなら

あたしが取り柄がないことも

周りは知らないんだからね

何気に隣の子から声掛けて貰えそうだし


『ノート見せて』

『次は教室移動だっけ?』

『あの先生、滑舌悪くて言ってることわかんなー』

とかなんとか

周りから声掛けてもらえる機会も

多々ありそうじゃん

もしクラスが『列』じゃなくて

『班』ならね

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る