第五話 主人公の資格

 また、入り口が大きな音を立てる。

 だがドアを注視する者の数は限られていた。

 そんなことよりも、勝負へ意識が向いていたからだ。


 あの瞬間、確かに甲斐田豪はイカサマをした。

 しかし、与えられた時間は極微。

 恐らくは、出来て一動作シングルアクション

 カードを覗き見るか、あるいは山札をシャッフルするのが限界だったはず。


 豪さんは前者に賭けたのだ。

 このままでは、善戦しても引き分けだから。

 ギャンブラーという役を演じたからこそ、大勝負に挑んで……そして、失敗した。

 上振れを狙ったがゆえに、勝ちも負けも手に入れることが出来なかったのだ。


「けーっへっへ、驚かせやがって。追い詰められたのは貴様らの方のようだな。おれたちは既に二勝、貴様らは一勝。次のゲーム、勝敗の如何いかんに関わらず、おれたちに負けはない!」

「……兄さん、あまり強い言葉を使わないほうがいい」

「うるさい月彦、おれに従え。おれの指示が、一度でも間違ったことがあったかぁ……?」


 兄の言葉に、弟は黙る。

 一方で、こちらは全員が冷や汗を掻いていた。

 なにせ、時間をかければかけただけ勝率は目減りしていくのだ。


 理由は単純。

 先ほどの一戦で、双沢陣営がカードの並び順を覚えていることが判明してしまった。

 ならば、先ほどのキングを辿って、次なる数字を探り当てられるのは時間の問題。


 正直に内心を開陳かいちんしよう、もはや、ぼくらに勝ち目はない。

 どうすればよかったのか解らない。

 そもそも、何を間違ってこうなってしまったのか――


「俺は」


 そこで。

 渦中の人物が呟いた。

 甲斐田豪。

 彼は山札の前に腰を下ろしたまま、背中で語る。


「俺には、借りがある。いや、恩とでもいうべきものだ」


 その言葉は間違いなく、隣に腰掛けた田代七生さんへと向けられたもので。


「大昔のことだ。俺は腹痛を起こし、気絶した。だが、意識を失う寸前まで、あるひとがずっと背を撫で、介抱を続けていてくれたことを覚えている。その後、彼女の店は潰れてしまい、俺は礼を言うことも出来なかった。方々を探しても見つからず、ならば俺が有名になるしかないと考えた」


 知名度が上がれば、あちらから声をかけてくるはずだと。


「恨み言で構わん。殺意でもよかった。ただ一言、俺は謝り、そのひとから言葉を貰いたかった。そのために、俺は生きてきた」

「やっぱり、甲斐田っちは、あんときの」


 自分を凝視する女性へは一瞥もくれず、彼は空を見上げる。

 闇夜の中に、一等星が輝く大空を。


「だから――俺はまだ死ねん。トウサク、俺が演じるべき本当の役はなんだ? 俺がこの場面で、真にるべき役柄はなんだ! 答えろ!」


 ビリビリと震えるほどの大声。

 切なる願いによって構築される大喝。


 それで、目が醒めた。

 劣っていたのはこのぼくだ。

 誤っていたのはこのぼくだ!


 豪さんに、ギャンブラーを演じさせる?

 無意味、あまりに空虚、無謀。

 一か八かでのるかそるか、そんなものは彼に似合わない。

 なぜならば、彼こそが〝全〟。

 甲斐田豪に、出来ないことがないというのなら。


「演じてください、豪さん――!」


 それは解、一つの答え。

 彼という人物を示すなら、これ以上の記号はない。


 物語の〝主人公〟。

 甲斐田豪こそが、そのそれ。


 刹那、場を支配する空気が一変する。

 敗色濃厚な色が消し飛び、轟々とうねりをあげて闘気が渦を巻く。


 全ては回る、彼を中心に。

 みなぎる気迫。

 豪さんが啖呵たんかを切った。


「さあさあ、勝負の続行といこうか双沢なにがし

「……正気か? おれたちの勝ちは」

「そんなに敗北が恐ろしいか、端役ども?」

「……上等だ。コテンパンにされてぇっつーなら、地獄へ落としてやるぜ。さっさと宣言しろや、次のカードはなんだ? まあ、ハートのキングの上なんざ一枚だって――」


「ワイルドアップだ」


「――は?」


 唖然とする。

 陽太さんだけではない。

 全員が、ぽかんと口を開けた。


 何よりも強いワイルドアップ

 即ち、ジョーカー。


 山札の中にただ一枚眠る、どの数字にも優越するカード。

 もしもこれを的中させたなら、二勝が約束されている。


 だがこれは無論、博打ばくち

 それこそ一か八かの大賭け事。

 はっきり言って、勝算などあるわけもない。

 実際、それが解っているからだろう、陽太さんは腹を抱えて笑いはじめた。


「頭がおかしくなったのかぁ? そうだな、確かにここで勝つためにはジョーカーを引かなきゃならねぇ。でもなぁ、、ジョーカーは来ねぇ! 大人しく安パイを選んでりゃあ引き分けもあっただろうになぁ、愚かだよな、貴様はよぉ、本当衆愚って感じで」

「能書きはいい、あんたは何を選ぶんだ?」

「ダウン! これ一択だ……!」


 大きく宣言する彼は、しかし動かない。

 違う、動けない。

 その月彦さんとそっくりな顔から、ひと筋の冷や汗が流れ落ちる。

 甲斐田豪が、口元を吊り上げた。


「どうした? さっさとめくれ」

「……なにをした?」


 陽太さんは、デッキを睨み付けながら叫ぶ。


「山札に、なにをした貴様……!!!」

「貴様ではない。俺の名は甲斐田豪。今日はそれだけ覚えて帰って貰う」

「ふざけるな」

「双沢陽太。怯えているのか? よもや俺が、俺以外のに見えている――違うか?」

「う」

「鬼にでも見えているのか、胴元……!」

「うう」

「さあ、カードを捲れ!」

「う、ううう……」


 双沢兄はガタガタと震えていた。

 何の変哲もない山札を前にして、微動だにできない。


 甲斐田豪は、実際何もしていない。

 イカサマなど、していない。する余裕などなかった。


 しかし、陽太さんは警戒するしかなかったのだ。

 山札の様子が、奇妙だったから。

 なぜ?

 決まっている、この場でただ一人、双沢兄弟から目をつけられずにいた人物がいた。

 それは――六車法子。


 ドアが悲鳴を上げる。

 何者かが殴り続けている。

 あのときと同じように。


 そうだ、あの瞬間、動いたのは豪さんではなかった。

 彼はあくまで博徒ばくとを演じていただけで、別段手先が器用なわけではない。

 器用さで言うなら――六車さんを超える者など、この場にはいない。

 なぜなら、彼女は医者だから!


 ぼくらの誰も知らない仕掛けが、いま山札には施されている。

 それはもはや即死のトラップ。

 プレイヤーのどちらか、下手を打った方の喉笛へと食らいつき、確実に毒を盛る蛇の如き悪意。


 軋む入り口。

 追い詰められるぼくら。

 けれど、それ以上に。


「どうした、次の数字を示してみせろ」

「う、あああああああああ!」


 陽太さんが叫ぶ。

 そして、山札に乗せていた手を、赤熱した鉄に触れたような勢いで離した。

 同時に、ドアが吹き飛び、入り口が開く。

 乱気流。


 屋上とビル内が繋がったことで気圧差が生じ、風が吹き荒れる。

 突風が、山札をめくった。


 現れたのは――


「俺の――いや、俺たちの勝ちだ」


 ジョーカー。

 ワイルドカード。

 何よりも強い札!


 つまり――確定!

 ぼくらの三勝は確定!


 しかし、喜びは長く続かなかった。

 なぜなら。


『バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!』


 天を裂く咆哮。

 巨体を誇るヒグマが、ドアをくぐって、屋上へと降臨したから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る