4話  支笏湖の香り  

 翌日、一真が目を覚ましたのは、『ホテルサンピアーザ札幌』の最上階だった。広さ百四十平米のプレミアムスィートは、オーナーである叔父の北澤次郎きたざわじろうが用意した部屋だ。キングサイズのベッドにジェットバス、バーカウンターまでついていた。


《一真が気に入ったのなら、好きなだけいてもいいぞ》

「そんなつもりはない」

《告訴は取り下げられた。記者がうろついているが、札幌にいれば見つからないだろう》

「そう……」

《お前は少し走りすぎた。わたしも三月に札幌へ行く。それまでゆっくりしていろ。分かったな》


 通話を終えると、一真は携帯電話をベッドに放り投げた。子供のいない叔父夫婦にとって、一真は特別な存在だった。その愛情がれみだとしても、利用して生きてきた。

 所詮しょせん、愛人の子供だ。名を汚す行為をすれば、縁を切るのにためらいはない。待ちかねたようにきばをむく親戚の中で、次郎だけが手を差し伸べてくれた。


 幼いころから、「お前は、いい子だ」と、なんの根拠こんきょもなく頭をでる。不思議と、その手だけは信じることができた。

「あの人を裏切るのか……」

 ぽつりと呟き、一真の視線はつけっぱなしのテレビに流れた。レポーターが『温泉特集~』と声を張りあげ、その明るさと裏腹な湖が映し出される。それは、次郎宅に身を寄せていたときにも見た湖で、『支笏湖しこつこ』という名前だった。


 山々に囲まれた湖は、命を捨てに来た人間を食らい、決して魂を浄化じょうかさせないと聞く。手招くように揺れる湖面に一真の視線は離れない。そこは、叔父の勧めを従順じゅうじゅんに受けた心の、最終目的地だった。

          ◇

「ねえねえ、昨日の夕方に来たって、噂のおいっ子」

「先輩、顔を見たんですか?」

 新米客室係の声が華やぐ。

「見たわ……ちょっと暗そう」

「顔は?」

「きれいな顔立ちよ。でも、冷たそうな感じ」

「いいな~」

 客室係の声は、五一五号室あたりに響いていた。二人同時にシーツを広げ、タイミングをはかり、ベッドを包み込んだ。

「何が『いいな』よ。あんな事件を起こして、除名じょめいも当然」

「相手の人、指が八本だめになったって、本当ですか?」

「本当よ。才能ねたんで指をつぶしたって、自分が上手くなるわけないのにね~ついたあだ名が、『闇のピアニスト』じゃあ、人生真っ暗って感じ……」


 次のシーツのタイミングを外したのは、ベテランの女だった。ドアに立つ、渡部総支配人の姿に固まっていた。

「あなた達は、ひそひそ話と言う意味をご存じですか?」

 ドアノブを白いハンカチで拭きながら、渡部が二人に問う。

「ひそひそ話とは、ひそひそ話すから、ひそひそ話と言います。廊下まで聞こえる以上、そのひそひそは、もはや、ひそひそではありません」

「すごい。噛まなかった」

「いいですか、噂が先行せんこうするような目では、おもてなしをすることなどできません。言葉ではなく、人を感じる力を学びなさい!」


 客室係は、渡部の言葉を直立不動の姿勢で聞いていた。鬼の支配人と呼ばれる渡部がにらむと、大抵たいていのスタッフは震えあがる。北澤リゾートに身を置くこと二十年、『サンピアーザ・ニセコ』から異例の抜擢ばってきだった。

 渡部はドアを閉めると、何ごともなかったようにエレベーターホールに向かう。ホテル内をまわり、噂の火種ひだねを消して歩くのが、午後一番の仕事になった。


 一真がロビーに顔を出したのは一時間後、渡部をふくめスタッフの誰もが声を聞いていない。カウンターに並んだ黄色い包み紙を見て、「飴?」と初めて口を開いた。

「よろしかったらどうぞ。なにやら、長生きができる飴と聞いております」

 渡部に飴を差し出され、一真は首をふる。ポケットには、同じ色の飴が一つ転がっていた。


「昨日、面接場所を間違えた高校生がいらっしゃいまして、あのような天気で心配いたしましたが、無事に決まって何よりです。先ほど、あいさつに来られました」

「採用になった?」

「はい。面接先の社長の人柄ひとがらは、存じております。電話で事情を説明したら、大笑いをしていましたね」

「あなたが電話を入れた?」

「三十分遅れのようです。連絡をしたときには着いておりませんでした」

「世話になった、銀縁メガネ……」

「はい?」


 渡部が聞き返しても、一真は素知そしらぬ顔で、カウンターにカードキーを置いた。

「お出かけでございますか?」

「ちょっとね。札幌観光」

「晴れておりますが、今日も真冬日の気温です。お気をつけて」

 一真は軽くうなずき、フロントをあとにする。エントランスの前に並ぶタクシーに乗り込むと、「支笏湖」と運転手に告げた。


 街は渡部の言葉通り、日差しが強い分、気温が低かった。昨日、降った雪のせいか、白一色の世界がタクシーの窓を通り過ぎてゆく。やがて、地下鉄十一丁目駅を超えると、右手に横たわっていたベンチが見える。常緑樹じょうりょくじゅ隙間すきまで揺れていたのは、赤いカサだった。

 どうする、北澤―― 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る