第27話

 それから約半年、黒兎は雅樹の言葉に甘えて、彼の自宅で静養を続け、彼のツテで紹介された病院に通院していた。


 その間、雅樹のサポートは完璧だった。家事などは業者に頼ってはいたけれど、通院には必ず同行してくれたし、生活する上で嫌だと思うことはほとんどなかった。


 ようやくベッドから降りられるようになった黒兎は、散歩と称して家の中を歩く。


 精神の健康には、食事、運動、睡眠が大事だと主治医に言われて、まだ外は怖いため広い家を散策した。そしてリビングの窓際で日向ぼっこをして、疲れたらベッドに戻る。毎日その繰り返しだ。


 黒兎は窓の外を眺める。季節は厳しい冬が来ていた。窓から見える草木は、夏と比べてくすんだ色が多く、季節によって見える色が違うのは、やっぱり面白いな、とぼんやり思う。


 先日、どの季節が好き? と問われて答えようとした。けれど内田の姿がチラつき言えなかったのだ。どうやら、内田に結びつくワードもダメらしく、肩を落とした黒兎を雅樹は優しく宥めた。


 もう、自分を追い込み責めるのは止めよう、と通院する中でそう思えるようになってきたのに、やはり思い通りにいかない身体がもどかしい。


「冬が、好きだよ……」


 ポツリと呟く。一人なら言える──雅樹相手じゃなければ、好きというワードも使える。


 それなら、と黒兎は口を開いた。


「俺は、雅樹が……」

『俺がこんなに想ってるのに!』

「……っ」


 やはり内田の声が聞こえる。震えそうになる身体を両腕で抱きしめて、小さく縮こまった。


 これは、幻聴だ。そう言い聞かせて息をゆっくり吐き、大丈夫、俺のせいじゃない、と呟く。


 最近は、夢と現実、幻聴の区別がつくようになってきた。回復してる。大丈夫、ともう一度呟く。


「雅樹……」


 本人の前では決して言わない呼称を、窓の外へ向かって呟いた。


 この幻聴と悪夢を克服したら、今度こそ告白しよう。ずっと言いたくて言えなかった、彼への想いを。


 そのために自分はいま、治療に専念する。それが自分の望みであり、雅樹の望みでもある。


 そしてこれまで支えてくれた分、彼を支えてあげたい。そうすることで生じる問題は、彼と一緒に考えればいい。


 広いこの家で、雅樹と一緒に過ごす時間が、黒兎の中で、もうなくてはならない存在にまで大きくなっている。これを手放すことなんてできない。


 黒兎は苦笑した。やっぱり、近付けば欲が出るものだな、と。けれど、悪い気はしないのは、自分の気持ちを受け入れることができたからだと思う。


 雅樹は今頃、仕事だな、と空を見上げた。


 早く会いたい。早く帰ってきて、と黒兎はソファーに横になり、眠りに落ちた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る