ソース仕立てのジャーマンポテト

【材料1人前】


お好みのパスタ(やや少なめ推奨、乾麺で80グラムほど)

じゃがいも 1個(約100グラム)

玉ねぎ 1/4個(約50グラム)

ウィンナー 数本


ウスターソース(中濃でも可) 大さじ2

塩 少々(ソースとの塩分の合計が3グラムになるように)

胡椒 少々

にんにく 好みで



【調理過程】


パスタを茹でる。茹でている間に、じゃがいもの皮をむいて5ミリ角ほどの千切りにする。パスタの茹で時間が残り3分になったらじゃがいもを入れる。茹で汁はお玉1杯分ほどを取り分けておく。


同時進行で玉ねぎを繊維に沿って薄切りにし、フライパンで炒めておく(好みでにんにくを入れる)。しんなりした食感が好きなら先に電子レンジにかけておくと良い。ウィンナーは斜め切りにしておく。


茹で上がったパスタとじゃがいもと、切ったウィンナーを、玉ねぎを炒めたフライパンに入れて炒める。ソースと塩(合計の塩分が3グラム程度になるように)で味を整え、茹で汁を加減しながら加えて全体に味をなじませる。


仕上げに胡椒を振って完成。好みでソースを「後がけ」しても良い。



【解説】


ソース味のジャーマンポテトをパスタにアレンジ。さらに「じゃがいも入りのソース焼きそば」も参考にしている。ソースの酸味がパスタに合う。



【アレンジ】


ウィンナーがなければハムやベーコンでも可。


シャキシャキした食感が好みならじゃがいもを茹でずに炒める手もある。その場合は刻んだ後に水にさらしておいてデンプンを抜いておくと良い。


ウスターソースは中濃ソースでも構わない。ただし、とんかつソースやお好み焼きソースでは甘すぎると思う。後がけで味変するならありだろうか。その他、マスタード(あるいは和がらしでも)やマヨネーズをかけてもよい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る