ほうれん草のジェノベーゼ風

【材料1人前】


ほうれん草のおひたし:

 ほうれん草 3束くらい(スーパーの一袋の約半分)

 醤油 小さじ2(おひたし用)+小さじ1(調理用)

 鰹節 1/4袋


お好みのパスタ(乾麺で100グラム)

オリーブオイル 大さじ1

ニンニク 1かけ程度

味の素 数振り



【調理過程】


ほうれん草のおひたしを作る。たっぷりのお湯で5分ほど茹で、水で洗ったらよく絞って数センチに切り揃える。

鰹節と醤油をかけ、できれば数時間そのまま寝かせておく。


フライパンに油を引き、ほうれん草のおひたしを炒めながらほぐし、茹でたパスタとおろしニンニクを加えて全体的によくなじませる。仕上げに鍋肌から醤油を垂らして味の素を振る。


【解説】


本来は、多めに作ったおひたしのリサイクル料理である。上記の材料は1人前だが、実際は倍量程度でおひたしを作ることを推奨。


くたくたに茹でたほうれん草を炒めることでバラバラになり、パスタに絡めることでジェノベーゼっぽくなる。実際はほうれん草の甘味が強調されるので全く別物なのだが。

ほうれん草はシュウ酸を抜くという意味でも、ちょっとやりすぎなくらい茹でるのがコツ。


なお、今回は炒める時に茹で汁は加えていない。おひたしの水分が結構あるため。


【アレンジ】


調理過程には加えなかったが、粉チーズはよほど苦手でも無い限りはマストに近い。


松の実などのナッツ類を加えると、よりジェノベーゼらしく。


おひたしを作るかわりに刻んだアンチョビと和えるとよりイタリアっぽくなる。塩気に注意。


バジルの葉を混ぜても良い。バジル100%で普通のジェノベーゼでも良いのだが、それだと香りが強すぎるというならほうれん草とのブレンドで。

同様に、青じそやパクチーもありだろう(ただしほうれん草以外の香草類を混ぜるのは推奨しない)


逆に和風に特化するなら、オリーブオイルの代わりにごま油を使ってみよう。いり卵を加えると彩りも良い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る