母が入院しました

 一昨日、母が入院しまして。

 Twitterで、多くの方から温かい言葉をいただき、ありがとうございました。


 数日前から発熱、さらに嘔吐までありました。

 けれど、母は病院嫌い。

 どうしたものかと、職場の人に相談したら、薬局で抗原検査キットが売っているから、と。

 その心配もしていたので、一昨日、仕事後に買いに行き、検査しました。

 結果は陰性。


 この時、そういうのを事前にやっておいて良かったです。

 救急車を呼ぶ時や、隊員さんに説明する時、病院探しなどに大いに助かったと思うので。

 それでもこのご時世、受け入れてくれる病院を探すのに時間はかかりました。


 今回、救急車を呼ぶのに躊躇いがなかったのは、ベッドでぐったりする姿を見て、いざとなったら呼ぶしかないな、と思っていたからなんです。


 まさか、その日の夜に、お風呂で溺水なんてことがあるとは思わず。

 父と二人がかりで浴槽から出しましたが、意識のない人間というのは、こんなに重いのか、というほど大変でした。


 さらに、水を吐くことで意識が戻るということも。

 隊員さんの呼びかけに、名前、生年月日を答えていました。

 なのに、その記憶はなく、気がついたら救急車の中だった、らしいです。


 救急車の方も速く来てもらえたのも良かったです。

 連絡後、誘導なども含めて、着替えていました。浴槽から出すのに、濡れてしまったためです。

 それから、伯母に連絡。消防に言われた荷物の準備。などをしている最中の呼び鈴!


 皆さん、保険証、お薬手帳の場所は事前に知らせる、または知っておいた方がいいです。

 探したんですが、お薬手帳だけは見つからず、大変でした。


 その間、父は母の傍に。

 二人いたからできたことですが、一人では手が回りません。

 それどころか、もう一人いてほしいと思うくらいでした。


 伯母夫婦は、救急車で待機している間に到着。

 あまり説明もできず、私は病院へ。


 後から父と共に病院で、説明があるまで一緒に待っていてくれました。

 父と二人では空気が重くなっていたと思うので、凄く有り難かったです。


 とりあえず、目立った異常はないとのことでした。

 が、入院ということに。

 コロナ禍ということで、退院までは面会できないそうです。

 ただ一名だけ、何かあった際のことも含めて面会できるということで、病院から帰る前に一度だけ会いました。

 顔色も良くなっていて、受け答えなども異常はなく。

 お薬手帳の場所も聞けました。


 一晩経った昨日。

 病院側から連絡があり、携帯などの荷物を渡しに行きました。

 すぐに連絡が来たのと、元気そうなので、一安心です。


 本当に沢山の方々に心配していただき、ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る