第6話 あたしが解放奴隷と呼ばれていた頃 3




「もうちっと美味い料理って言われてもなあ……お医者様からの指示なんだよ。こういうの作れってさ」


 そう言って、下っ腹の突き出たシェフは困ったように頭を掻いた。

 面倒くさいこと聞くなって顔に書いてある。


「でもほとんど食べてないんじゃ作っても意味ないじゃん。あんただって折角の食材をゲロにするのは嫌でしょ?」

「ゲロって……まあ、確かにゲロみてえだなとは思ってるけどよ。勝手に手ぇ加えてもしものことがあったら、俺らの所為になるんじゃねえのか?」

「今更容態が悪くなったって誰も何も言わないでしょ。今が最悪の状態なんだから。それより食べてない方が問題じゃない? 坊ちゃんってえーと……アレルギー? とかそういうのはないの?」

「それはねえけどよ……」


 そっか、ないなら勝手に作ればいいか。

 料理なんてしたことないけど、どんなに失敗したってあのゲロみたいにはならない自信がある。


 あたしは適当にその辺の食材を手に取った。

 そしたら、シェフは途端に血相を変えた。


「お、おい! 勝手に触るな! 今日使う食材もあるんだから――!!」

「えーケチ。こんなにいっぱいあるんだから少しくらいいいでしょ」

「良くねえよ! 奥様に叱られるのは俺なんだからな!? お前は坊ちゃんの世話だけしてりゃいいんだよ。ほら、さっさと出てけ出てけ!」


 ドケチなシェフめ。

 厨房を追い出され、あたしは仕方なく坊ちゃんの離れに向かった。


「ほんとムカつく。毎日毎日いいもん食べてるくせにさあ。あたしには残飯しか用意してくれないくせに。どうせお金持ちなんだから、一個や二個恵んでくれたっていいのにねえ」


 そう言いながら、ポケットの中から艶々とした赤い林檎を取り出す。

 今日のデザートにでも使う予定だったのだろう、高そうな林檎だ。

 ガリ、と齧り付くと、甘い果汁が口いっぱいに広がった。


「ああ、盗んだ林檎、さいっこう!」


 



 ――――――――

 ――――――――――――――



「て訳ではい! くすねてきたからど~ぞ~」

「誰が囓りかけの林檎を持って来いって言った!? シェフにマシなものを作らせるんじゃなかったのか!?」

「だって作りたがらないんですもん。あ、その林檎囓ったのあたしだから大丈夫ですよ」

「何が大丈夫なんだ!?」


 坊ちゃんは嫌がって林檎を受け取ろうとしない。

 けっこう大きな林檎だからあたしが二口三口囓っても、食べるところはまだまだいっぱいあるのに。

 坊ちゃんは好き嫌いが激しいらしい。


「大体、林檎なんて硬いもの、どうやって……」

「ああ、そういうことですか。じゃあうっすーく切りますよ。皮も切った方がいいですかねー」


 あたしはポケットからナイフを出して、シャリシャリと皮を剥いた。

 剥いた皮はあたしのおやつにするから絶対捨てない。身の方をうっすーく切って、ベッドテーブルの上に置いた。


「これなら食べられます?」

「…………」


 坊ちゃんは林檎をじっと見つめて、恐る恐る手を伸ばした。

 枯れ枝のように細い手。所々火傷のように爛れている。こんなほっそい林檎の欠片なのに、持つ手はちょっと震えていた。


 欠片の先っぽをシャリ、と囓って、ゆっくりと咀嚼し、飲み込む。

 吐き出すかなと思ったけど、暗かった目に、その時初めて光が宿った。



「…………美味しい」



 坊ちゃんの目から、ぽろっと涙が零れた。

 一口にも満たない、こんなほんのちょっとの林檎で。


 さすがに驚いた。

 あたしも前世ではほとんどベッドで過ごしていたけれど、食事にはもっとお金をかけてもらえていた。

 いつもより体調のいい時に食べる食事は、最高に美味しかったことを覚えている。でも、泣く程じゃなかった。


 あんなゲロ食続きの毎日を送っていたら、こうなっちゃうってことか。


「……いっぱい切ってあげるから、ゆっくり食べてくださいね」


 坊ちゃんは驚いたように私を見た後、小さく頷いた。



 それからと言うもの、厨房にゲロを取りに行くついでに、フルーツや野菜を二つ三つちょろまかすのが日課になった。


 新鮮なのは何をつけなくても美味しいし、うっすーく切れば案外何でも食べられるらしい。

 ずっと放置されていた所為で歯の方も悪化していたけれど、あたしが毎日磨いてあげてるおかげか、少しずつ良くなっていた。

 最近はちょっと顔色もマシになってきている。


「こんなに毎日くすねてよくバレないな」

「すごいでしょ? あたしの特技」

「ろくな特技じゃないぞ」


 あたしはトマトの皮を食べながら坊ちゃんの小言を聞き流した。

 外の世界を知らない金持ちの坊ちゃんには、あたしの苦労はわからないでしょうよ。

 ま、それは前世の私も同じだったんだけど。



 たまに思う。

 チャールズは、あたしのことが嫌いだったんだろうなって。

 あったかい布団でぬくぬくと寝ていたあたしのことが、憎くて憎くて仕方なかったんだろう。

 酷い顔色を化粧で誤魔化していたことに、彼は気づかなかった。

 もしかしたら化粧には気づいていたかもしれないけど、化粧ができるほど元気なんだって思えば、憎しみは倍増したんだろうなと思う。


 あたしはそれに気づかずに、いつも優しくて素敵なあの子に、馬鹿馬鹿しい恋をしていた。


 黒歴史だあんなもの。

 正直、今となってはどうでもいい。

 



「……どうした。変な顔して」

「はい? 変な顔? してました~?」


 おどけてみせると、坊ちゃんは「気のせいならいい」とそっぽを向いた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る