おまけ②【最期】






おまけ②【最期】














 それは、斎御司と眞戸部の最後の時間である。



 「眞戸部、ちょっといいか」

 「はい、なんでしょう」

 「念の為、言っておくが」

 「なんです?」

 「もし私の身に何かあった場合なんだが」

 「どうしたんです?何かあるんですか?」

 「いいから聞きなさい」

 「はいはい」

 「もし何かあったときは、私が信頼している人のもとへ異動願いを出しなさい」

 「そしたら将烈さんのとこでも行きますよ」

 「将烈にも何かあったときだ」

 「え、もしかして、休暇とかいいつつ、やっぱりどっか調査しに行ってるんですか?なんとなくわかってましたけど。戻って来ない心算です?」

 「将烈はしばらく連絡が取れないと思いなさい」

 「斎御司さんまで何かあるって・・・。もしかして、これから何か起こります?」

 「わからん。だからもしもの時だ」

 「・・・これ、どちら様です?」

 「古い友人だ。一時は、何処かの城で騎士をやっていたそうだ」

 「警察の方・・・ってわけじゃなさそうですね?」

 「まあな。もしくはこっちにするか?」

 「こちらは?」

 「一応お医者様だ」

 「・・・・・・お二人とも、すぐに連絡取れるんですか?」

 「すぐには取れないかもな」

 「意味無いじゃないですか」

 「だが、ここにいる年寄り連中より信頼できるぞ」

 「鬧影さんたちがいますよ」

 「奴らとて危険に晒されるかもしれんだろう」

 「へー」

 「ちゃんと聞きなさい」

 「はーい」

 「いいか。警察だけが全てじゃない。もしも生死の危険性を感じれば、こんな組織さっさと辞めて、そいつらに連絡を取りなさい」

 「生死の危険性?」

 「あとは、お前の判断でいい」

 「・・・・・・」

 「眞戸部」

 「はい」

 「頼んだぞ」

 「はい?」




 鬧影に連れられ鬧影の部屋で呆然とする眞戸部。

 鬧影はお茶を淹れてテーブルに置くが、眞戸部の顔は涙でボロボロだ。

 「眞戸部」

 何度も呼んだが、眞戸部は返事をしない。

 何処を見ているのかもわからない視線の先には、先程の映像が映し出されているのかもしれない。

 しばらくそのままにしておいた鬧影だが、数日経っても眞戸部に変化はなかった。

 しまいには、ブツブツと何か言いだした眞戸部に、鬧影は前髪をかきあげて近づいて行く。

 

 パシンッ


 「いい加減にしろ」

 「・・・・・・」

 「眞戸部、お前は斎御司さんの最後の部下だ。お前が動かなくてどうする」

 「・・・・・・」

 「斎御司さんの最後の姿を知っているのはお前だけなんだ。思い出せ」

 「・・・・・・っ」

 「大丈夫だ。俺達もいる。斎御司さんに着せられた汚名は晴らす」

 「・・・・・・」

 「斎御司さんのことだから、前以て何か伝えてたんじゃないか?」

 「・・・・・・あ」

 思い出したように、斎御司に渡された友人の連絡先が書かれた紙を取り出す。

 「お前はお前の好きに動け。こっちは俺達でなんとかする」

 「けど・・・」

 「いいか。人にはそれぞれ出来ることとやるべきことがある。今はそれを、やるしかないんだ」

 「・・・・・・」

 鬧影の言葉に、眞戸部は決意する。

 休暇届けを出し、斎御司からもらった連絡先へとかける。

 これからどうなるかは分からないが、それでも、進むしかないと背中を押され。




 何日かかけ続けると、ようやく、その人物へと繋がる。

 第一声は、なんとも言えないほど不機嫌であったのは確かだ。



 『・・・誰だ?』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

一心~残夢編~ maria159357 @maria159753

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ