試験の解答は問題用紙にメモしておく〔共通テスト〕


 試験当日の流れを簡単に記します。



 共通テストの問題の解答は問題用紙にメモしておきます。



 解答速報が出ますので、試験後に答え合わせをします。



 予備校の合格判定にその点数を書いて送ります。(今はネットでも可能かもしれません)



 判定を元に出願します。

 ※共通テストの試験前に出願しなければならない場合もあります。注意してください。



 結果を待ちます。



 だいたいはこのような流れでしょう。

 合格判定は確実な判定ではありませんので、各自判断をして出願してください。

 つまり、予備校ごとにその分母が変動し合格判定も変化するのです。ですので、注意が必要です。


 合格判定を利用した受験生が、志望する大学をそのまま受験する可能性は高いですが、出願する大学を変更する可能性も少なからずあります。

 ですので、B判定やC判定でも合格できるかもしれませんが、より合格可能性の高い大学に出願するべきです。ここは確実に合格を手にしましょう。受験料が高いので……。


 簡単ではありますが、流れを書いてみました。参考にしてください。


 それでは!








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る