無自覚の弾き語り

 ジャイスラとの戦闘後、いい加減チュートリアルエリアに篭もるのは良くないと判断した俺たちは、ようやく最初の街に向かっていた。

 ゲーム開始から三時間が経過した頃だった。


「——OROオロを始めて三時間が経ち〜」


 ジャーン。


「ケイと楽しくセッションしてたら、突然現れた謎の巨大なスライム〜」


 ジャンジャーン。


「訳も分からず突然始まったバトル。悪戦苦闘するアタシたち〜」


 ジャン、ジャジャン。

 ジャン、ジャン。


「打撃は通らず、音の攻撃はすぐに回復され。それでも精一杯戦ったアタシたち〜」


 ジャンジャン、ジャンジャン。


「でも結果は虚しく。ケイは死にかけ、アタシも絶体絶命。そんな時〜」


 ジャーン!


「ケイの機転の利いた一撃でアタシは助けられ、その後すぐに謎のスライムは消えて行った〜」


 ジャカジャーン。

 ジャン、ジャン、ジャーン。


「なんか色々よく分からないけど、何はともあれどうにか無事にやり過ごせたアタシ達なのであった〜。——以上、作詞作曲おコト。初めてのORO、夜の平原にて」

「……何、その弾き語り?」

「今の気持ちを歌にまとめてみたんだよ。さっきの戦闘はちょっと消化不良だったからね。そのフラストレーションをギターにぶつけてるってわけ」


 まあ、その感覚も分からなくもない。


 相手がよく分からないボスっぽい奴だったとはいえ、なんだかんだオリヴァ初の戦闘だったわけだし。

 やっぱこう……スカッと勝利したかったというのが本音ではある。


「……それにしても、なんだったんだろうな。あのスライム」

「それね。とりあえず、プレイヤーに勝たせるつもりはないっていうのは確定で良いと思うけど」


 優しくコードを掻き鳴らしながら、コトは答える。


 完全に手癖で弾いているんだろうが、コードの進行が心地良い。

 あと何気に歌上手いから、弾き語りを聴いてると自然と魅入られる。


「あと自然発生するような敵でもないよな。なんか出現する条件があったりすんのかね。コト、そこら辺なんか調べてないのか?」

「ううん、全く。音楽士ってジョブが実装されるのと、楽器がちゃんと演奏できるってことくらいしか。こんな風にね」


 言って、コトはアルペジオを織り交ぜたハーモニクスを鳴らす。


 完全エレキの外見から奏でられるアコースティックの音色。

 現実のギターと音の乖離はあるものの、楽器としてきちんと成立している。


「VRで弾けるって便利だね。元からチューニングはされてるし、わざわざ弦を張り替えなくてもいい。おまけにどれだけ弾いてもチューニングは狂わない上に、爪のことを全く気にしなくていいとか本当に最高だよ!」

「確かに、手の皮が剥けたりしないのはVRの利点だな」


 というか、ゲームなのに指が痛くなったりする部分まで再現されても普通に困る。


「そういや、このゲームってピックは無いのか?」

「来いって念じれば来るよ。こんな感じに、ほら」


 直後、コトの手にピックが召喚される。

 黒い無地のデザインに、サイズも厚さも一般的に使われるものだ。


「おお、ちゃんとあるのな」

「ま、アタシは使わないけどね」

「そうだな、元から指弾きだもんな。コトは」


 エレキだろうがアコギだろうが、ピックを使わずに指と爪で弾く。

 それがコトの昔からの演奏スタイルだ。


 大半のギタリストはピックを使って演奏をするが、コトは一切使わない。

 それによってスラップによるグルーヴ感と切れ味のある演奏を可能としていた。


「しかし、演奏の音色がそのまま武器になるって面白いギミックだったな」

「そだねー。もし、ギター本体で殴って戦えとかなったら普通に負けてたよね、アタシ達」

「俺は普通に殴って戦ってたけどな」

「ケイは身軽に動き回れるから良いじゃん。アタシ、これで走れとか言われても普通に無理だよ」

「それもそうか」


 確かにそれは酷な話ではある。


「でもまあ、おかげで良い感じに役割分担できたと思えば、悪くはなかったんじゃない?」


 言いながら、コトがギターを適当に掻き鳴らした時だ。

 コトの目の前に一つのウィンドウが出現する。


「ん……何だ、これ?」

「バトルリザルト、かな。経験値とか書いてある。でもなんで?」

「さあな。というか……コト、お前なんでレベルが7になってんの」

「へ……あ、ほんとだ! えっ、なんで!?」


 ウィンドウの下部に書かれていた[レベルが7に上がりました]の一文を見て、コトは大声を上げた。


「知らぬ間に上がってたレベル。けど、戦った記憶はない」


 それからまた始まるコトの弾き語り。


「アタシがやってたことは、ジャカジャカギターを弾いただけ。何が起きた、何が起きた。さっぱり理由が分からない」


 さっきのはバラードっぽいゆったりとした曲調だったが、今回は小気味良いリズムで比較的アップテンポだ。


「When? Where? What? Why? How? 誰か教えて、アタシのレベルが上がったその理由わけを〜」


 演奏を聴き流しながら、俺は周囲を見渡してみる。


 バトルリザルトが出現したってことは、近くにモンスターがいたということ。

 だとすれば、他のモンスターの動きを観察すれば何か答えが分かるかもしれない。


 ぐるりと周囲を観察する。

 それから、ふと違和感に気づく。


「コト、演奏ストップ」

「え、うん。どうかした?」

「いや、ちょっとあれ見て欲しいんだけど」

「あれ?」


 少し離れた位置に指を差す。

 そこにいたのは、どこか衰弱した様子のゴブリンだ。


 何故かは分からないが、今にも倒れそうなほど弱りきっていて、軽く小突いただけでも撃破できそうだった。


 でもなんで……?

 ——いや、まさか。


「コト、適当にギター鳴らしてみてくんない。確かめたいことがある」

「……うん、分かった」


 指示を出し、コトは弦をストロークさせる。

 コードが鳴り響いた瞬間、ゴブリンはポリゴンへと四散してみせた。


 なるほど……そういうことか。


 なんでジャイスラが急に現れて、俺達に襲いかかってきたのか。

 なんでコトのレベルが7まで上がっているのか。

 なんで今、ゴブリンが目の前で倒れたのか。


 全てが繋がった。


「——コト。街に着くまで戦闘以外で演奏禁止な」

「ええーっ!? 急になんでー!?」

「多分、演奏するだけでモンスターに攻撃判定になるからだよ。それで知らない間に周囲の雑魚敵を倒し過ぎてたから、お仕置きボスとしてジャイスラが出てきたんだと思う。また出てきたらまず負けるから今は無闇に弾くなよ」

「……はーい」


 コトは素直に答えるも、目は明らかに不満を訴え、頬を膨らませていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る