月明かりのスケッチ

三奈木真沙緒

どうして、こんな顔を知ってるの…?

 ……まだ眠っている彼のむき出しの肩に布団をかけ直して、私は抜け出し、ネグリジェのゆがみを直した。喉が渇いてたまらなかった。カーテンの隙間から差す月明かりを横切って、なるべく音を立てないよう、冷蔵庫を開けてお茶を飲む。


 この部屋に来るのは久しぶりだ。

 絵に描いたような遠距離恋愛。それぞれ仕事も忙しいし、休みも合わない。電話、テレビ電話、メッセージアプリ、もろもろ駆使してはいるけれど、「会った」ということにはならない。そのうえ彼はクールというか淡泊というか、気持ちをあまりはっきり言語化してくれない人だ。優しい人だとはわかっているけど、もの寂しくなるときもある。今日――もう昨日になってしまった――久しぶりに会えたから、喜んでくれているとは思いたいけど。


 彼の寝息が静かに聞こえてくる。

 ……ふと、机の上に目がいった。そこそこきれいで、でも片付きすぎていない机上に、ノートパソコンと外付けのキーボードが斜めに置かれている。彼はキーボードにこだわりがあって、使い勝手とデザインを両立するものを、あれでもないこれでもないと試すのが趣味だ。今使っているらしいのはキーひとつひとつが丸いデザインで、私からすればこちらの方が使いにくそうに見える。近いうちに、また替えるかも。

 そして、そばの棚から1冊のスケッチブックが、ちょっと斜めにはみ出していた。――へえ、絵なんか描くんだ。知らなかった。確か彼の仕事に絵は関係ないはずだ。何も考えず、私はスケッチブックを手に取った。ちょっと暗い。私はカーテンのそばに移動して、月明かりの中でページをめくった。



 ――けっこう、上手なんだ。

 鉛筆で描かれていたのは、オートバイ、自動車など、普段から興味を持っているものだと思われた。……あ、パソコンのキーボードのスケッチもある。そこの枕元にある目覚まし時計も。この一輪挿しは、玄関のそばに置いてあるものだ。これ描いたときは、こんな花を生けてたんだ。……身近なものもけっこう描いているようだ。

 めくり続けて、ふと息をのんだ。

 ひとりの女性の絵が描かれていた…………というか、これ……私、だよね。

 私、だった。

 ひとつのページの中に、私の顔が4つ5つほども描かれていた。それぞれいろいろな表情をしていた。なんというか、……いきいきとしていて、実物の私より美化していると思う。

 でも、やっぱり……私だ。

 恥ずかしくなって、私はページをめくった。そこには、たくさんの花の中に座って微笑んでいる、私がいた。

 自分で言うのも何だけど、とても柔らかくて、穏やかな表情で。


 ていうか……私、こんな顔、するの?


 彼が、目の前で私をモデルに絵を描いていたことは一度もない。絵が趣味だなんて、たった今知ったくらいだ。それに、数か月単位で会っていない。今までのテレビ電話や写真の交換でも、こんな表情していないと思うんだけど……。

 どうして、こんな顔の私を……?



「勝手に見るなよ」

 いつ起きたのか、彼にひったくられた。あられもない恰好で、よほど慌てたみたい。

 ……確かに、勝手にのぞいた私が悪い。

「ごめんなさい」

「素っ裸見られるより恥ずかしい」

 彼はスケッチブックを棚に押し込みながら、顔をそむけてそう言った。

「……ねえ、どうして、私を描いたの?」

「……聞かれるだろうと思ったから、見せたくなかったんだ」

 やっぱり彼はこちらを見なかった。

 月明かりしかないのにどうしてか、耳が染まっているのが、わかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

月明かりのスケッチ 三奈木真沙緒 @mtblue

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説