燃える十字架

 港から離れた場所に、その小さな浜はあった。街壁はそこで途切れ、切り立った崖がそこから先の隔壁となってる。浜の横には、今にも崩れ落ちそうな小屋がぽつんと立っていた。


「うちの家や」


 ロタハはそう言うと、アーチーの腕より勢いよく飛び降りた。(ふう…)少女にバレぬよう、青年は小さくため息を吐いた。


「ほら、これが船」


 少女が家から引き摺り出してきたのは、家と同じぐらいオンボロの船だった。所々が黒焦げ、穴を木片や金属片で隠したその小さな船に、4人も人が乗れるのか怪しかった。


 だが確かにそれは船だった。おもちゃではなかったのだ。


「この船、どうしたんだい?」ロタハを手伝いながら、アーチーは尋ねた。


「おとんの船や。壊されてんけど、働いて、うちが直してん」

「へえ。お父さんは…」


 言い掛けて、青年はハッとして顔を上げた。少女が不思議そうに自分を見つめている。


 うちぶれた家に船、自分で金を稼ぎ、船を直した。この調子じゃ、もしかしたら、母親も…。


「素敵な船ね」いつの間にか眼を覚ましたパラティアが、ジュードの肩から顔を出して言った。


「あんたが直したの? 立派なものね。ご両親も、きっと鼻が高いわ」


 ロタハの顔に、あからさまな喜びの表情が広がった。「せやろ? うち、頑張ってん!」


(助かった…)慈愛に満ちたパラティアの顔を観ながら、アーチーは安堵した。自分が関わらなければ、この娘は本当に聖母のようだった。


 岸につけた船に、ジュードはパラティアと荷物を置いた。無事に沖に出られるかは分からないが、やってみるしか無かった。


「さあ、行きましょう」アーチーとロタハも船に乗り込み、ジュードが船を水の中へ進める、その時だった。


「待て、止まれ!」


 その声にジュードが振り向くと、船に乗っている者達も声のする方を凝視した。3つの火がこちらに向かって浜を掛けてくる。1人は指に、2人は松明に火を灯していた。


「何してるの、早く出して!」パラティアが叫ぶ。


「ダメだ、沖に出る前に攻撃される。俺が時間を稼ぐ」

「でも…!」


「早く! ロタハ、すまないが俺の代わりに船を押してくれ」ジュードはそう言うと、船を背後に立ち塞がった。


「止まれ、逃げるな!」


 近づいてくるにつれ、相手の顔つきが分かるようになった。1人は護教騎士団、残りの2人は唯の兵士のようだった。その2人の顔を何気なく見遣って、ジュードは驚いた。


「あれ、あの2人って…」思わず、アーチーは呟いた。


 敵兵は今やアーチー達の目と鼻の先にいた。そして、その敵兵の中の顔に、彼らは見覚えがあった。


 アルモンとピロシュ、アーチーがこの世界にやって来た日に出会った2人の兵士は青年と眼が合うと、バツが悪そうに眼を背けた。


「背教者共、そこまでだ!」騎士はそれに気が付かず、剣を抜いた。


「最後の慈悲だ、投降しろ。さもなくば焼き殺す。俺に見つかったのが、幸運だった。私は真の信仰者だ。でなければ、お前達は容赦無く殺されていただろう。他の奴らは同じようにはいかぬぞ」


 聞かれてもいないことをペラペラと喋りながら、騎士は背教者共を眺めた。彼はまだ、今夜さらに自分の同僚5人が目前の若者達に殺されたことを知らなかった。


 アーチー達の方は騎士のことなどどうでもよく、アルモンとピロシュのことばかりを観ていた。


 返答がないことを肯定と受け取ったのか、騎士は背後の兵士2人に背教者達を捕縛するよう命じた。


「早く!」


 臨時の上官に促されて、2人の兵士はしぶしぶ動き出した。後ろで剣を抜く音がしても、騎士は対して疑問には思わなかった。


 突如、騎士は首元にチクリとした痛みを覚えた。彼は息が出来なくなり、血反吐を口から大量に吐き出した。


 アーチーは身体を動かせないまま、兵士の1人が騎士の首元に剣を突き刺すのを観ていた。


 兵士が剣を引き抜くと、騎士はそのまま力のない藁人形のように地面に倒れた。


「アルモン…」同僚を凝視ながら、ピロシュは呟いた。


「こうするべきなのだ」かつて生きていた騎士を見下ろしながら、アルモンは言った。


「主を助けなければならない。ピロシュ、俺達の人生は、今この時のためにあったのだ」


 ピロシュは眼を瞑り、唸った後、何度も頷いた。


「そうだ。そうだ、そうだ、アルモン」


 アルモンは剣を鞘に収めると、未だ唖然とするジュードに近づいた。


「船に乗れ、押してやる。俺達が時間を稼ぐ。だが急いで、沖に出ろ。そう長くは保たないからな」


 アルモンはそう言うと、額に汗が光る顔に、ニヤリと笑みを浮かべた。ジュードは男の言うことを理解し、船に飛び乗った。


「主よ、貴方が下さった慈悲にお返しをする時です。どうか、お逃げ下さい。生き延び、そして勝ちますように。貴方に付き従うもの達に、福音がありますように」


「アルモン、ピロシュ!」


 船は水に浮かんだ。アーチーはよろめきながら、オンボロの船体の中を船尾へと這った。


「君達も一緒に行こう。君達も一緒に行こうよ!」


 アーチーが叫んだ時、浜の向こうに、無数の光が姿を現した。火に照らされた不気味な護教騎士団達の甲冑は、ここからでも嫌と言うほど見ることが出来た。


 騎士達は浜を降りて行くと、手当たり次第に船に向かって攻撃を始めた。炎に岩に雷、悲鳴を上げながら身体を伏せるロタハに、パラティアが上から覆い被さった。


 アーチーは伏せながらも僅かに顔を出し、浜の様子を観ていた。(観なければダメだ)青年は何故かそう思った。


 アルモンとピロシュは暫く船の方を観ていたが、何かを決心すると、剣を抜き、浜にいる騎士達に斬りかかった。


 若干の混乱が起き、船に対する攻撃が弱まった。その隙にジュードは身体を起こすと、力強く櫂を漕いだ。


 アルモンとピロシュは即座に騎士達に囲まれた。側には斬り殺した騎士が3、4人転がっている。


(護教騎士団の連中、今夜は厄日だな)


 囲いの中から、1人の騎士が姿を現した。兜を被っていない。あの隊長だった。


 身体の大きいピロシュが最初に斬りかかる。彼の剣は簡単にかわされた。隊長が、体勢を崩した相手の背中に雷を喰らわせると、それで終わりだった。


    ◇


(直ぐに向こうで会えるさ)


 同僚であり、親友でもあった男を殺されても、アルモンは全く恐れていなかった。自分は正しいことをやったのだ。何も怖くない。


 護教騎士団南部管区長のベルジマンが相手でも、今のアルモンにとっては道端の小石同然だった。ベルジマンは数回の打ち合いで相手の剣を弾き飛ばすと、相手に向かって指を差した。


 とんでもない失態だった。表情には出さなかったが、ベルジマンは酷く怒っていた。部下も大量に殺された。


 あの背教者、よりにもよって来訪者を名乗る者達によってである。奴らは逃したが、まだ近くにはいて、船上よりこちらを観ている。


(ならば、奴らに見せつけてやる。神の権威に逆らうと言うことがどういうことなのかを)


 アルモンは両手を広げ、その瞬間を待った。


(お前なぞ、教団なぞ怖くない)


    ◇


 アルモンの身体から火の手が上がった。それはまるで、燃える十字架のようだった。それは何故か、アーチーに『緋文字』を思い出させた。難しいので全部を読んだ訳ではない。


 だが、へスター・プリンの胸元に記された文字のように、その燃える人の十字架が、青年の心に強烈に焼き付いた。


「アーチー。聞きなさい、アーチー」


 パラティアが青年の側にやって来て、言った。


「あんたのせいじゃない。分かった? あんたのせいじゃない」


「わかってる。わかってるよ」


 それは反射的に言っているに過ぎなかった。十字架はいつの間にか姿を消していた。だが、瞼を閉じれば、それは確かにまだ燃えていた。


(俺のせいじゃない。俺のせいじゃなければ、一体誰のせいだって言うんだ?)


 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る