最終話 さようなら、研。

その男の走りは早すぎて実体が見えなかった。ただ、残像が残るのみ。そして素早い手の動きはかまいたちのようだった。彼が通った後の住宅のポストには全てチラシが収まっていた。彼の名は藤堂 研。しかし、その神業を見て皆は彼をこう呼んだ。


ポスティングマスター研 ‼


最終話 さようなら、研。

(1)

 某大国のA国諜報機関本部の会議室にて。

テレビモニターを見ながら幹部たちが話し合っている。

「ごらんください。このポスティングマンを。」盗撮したらしい映像を見ながらひとりの男が説明を始めた。十名ほど幹部たちはその画像の中の男の動きを注視した。

「成程、まぁまぁ早いな。それ以上に動きに無駄がない。極めて正確だ。」

「まぁまぁ?これは三倍速で再生しているのですよ。」

「三倍速⁈本当か。だとしたら凄い速さだ。」

「普通に再生したら動きが見えないのです。」

「この男は本当に実在するのかね?」

「ええ。日本の東京に。彼の名前の藤堂研。人は皆、彼をポスティングマスター研と呼んでいます。」

「うーむ。軍事目的に利用したらかなりの武器になりえるな。」

「是非、彼をスカウトしようじゃないか。」

皆その意見に同意した。


 一方、別の大国諜報部。同様に研の画像を見て幹部たちがどよめいていた。

「A国が彼をスカウトしようとしております。」

「まずいな。Aに行かれたらかなりの脅威だ。」

「阻止せねば。我々が先に研を連れてこよう。」その意見に皆同意した。


(2)

 その頃、研は都内の街中をポスティングしていた。半袖半ズボンの体操服姿で、帽子は今日は白組だった。

「ハーイ!ミスター研」

そう呼ばれて研は動きを止めた。声のある方をみると黒人の紳士が立っていた。

「なんでしょう?今、忙しんだけど。」

「ワタクシA国諜報部所属のハワードと言います。研。我々は貴方をスカウトにきたのです。」

「スカウト?」

「はい。三年十五億プラス出来高払いで如何でしょう?」

「じゅ、十五億⁈一体、何枚チラシを配らなきゃいけなんんですか?」

「チラシではありません。ミスター研。貴方に運んで頂きたいものはこれです。」

そう言ってハワードは小箱を見せた。

「なーに?これ。」

ハワードはニヤリとして言った。

「小型核爆弾ね。」

「え?」

「これを悪者の家のポストに投函するのです。」

「悪者?じゃあこれは良い仕事なのかな。」

「そうです。A国にとって悪者は世界の悪者なのですから。」

「ふーん。しかも十五億貰えるならやってもいいかな。」

そこに銃声が響いた。

「危ない!」ハワードが研を抱えて地面に伏せた。

「ハワード!お前らA国の思い通りにはさせない!研は我々が頂く!」

「研。悪者です。」

「そうなの?」

更に機関銃や手りゅう弾で攻撃してくる。

「研。こうなったら彼の所にこの核を置いてきなさい。そして直ぐにこちらに戻りなさい。遠隔操作で核爆発をしましょう。」

「ええ?そうなったらこの一帯は。」

「消滅しますが止むをえません。」

「わーい。じゃあ、もう今日はポスティングしなくていいんだ。」研は喜びいさんで走っていった。ものすごいスピードだ。そして彼らのところに着くともの凄いスピードで戻って来た。

「流石です。研。」

だが次の瞬間ハワードの顔が強張った。

「研。それは⁈」

「うん。あの人たちがくれた。」

研の手に日本語で“研さんへ。おいしいから食べてね”と書いてある小箱があった。

「奴らの核爆弾だ!」

ハワードが手にしていた遠隔操作のボタンを押した瞬間、研の持っていた小箱も爆発した。

奴らも遠隔操作したのだ。両陣営とも同時核爆発!

ひとつの街が消え数多くの住居と人が消えた。もちろんポストも。そして研も。いや、研のことだ。どこかの木に引っかかって生きているに違いない。確証はないが。・・・

               おしまい


(エンディングテーマ)

ひとり、今日もひとり。

ポストにチラシを入れる日々。

ポストにチラシを入れる時

住人と出くわすとバツが悪い。

ああ、ひとり、今日もひとり

あの角を曲がったら

小走りで逃げよう。

ラララ、ルルル。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ポスティングマスター研 光河克実 @ohk0165

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ