第18話 卒業しない理由

 ――時は、ミナトが中学一年生の頃までさかのぼる。


 それは五月末の事。学ランを着て、髪にまだメッシュを入れていなかったミナトは、友人と通学路を歩いていた。

 分かれ道で友人と別れ、一人で歩き始めたミナトに、スーツ姿の怪しげな男が近づいてくる。


 男は警戒するミナトに、両親とノワールの命を盾に脅し、近くに停めていた車に乗るよう言ってきた。怪物テンシに喰われている、人間の動画を見せながら。


 ミナトは男の命令に従い、途中で船に乗り換え、てん島に連れてこられた。時期的に他の転入生はおらず、ミナトは一人で、第一ゲームに挑む事となる。






「――あの、どうしてなばりさんだけ、そんな風にここへ連れてこられたんですか?」

 めぐるはミナトの話を、最後まで黙って聞くつもりだった。しかし、どうしてもその理由が気になり、口を挟んだ。


「後から軽く聞いた話だと、ノワにぃと両親のことを逆恨みしてる執着のテンシが、運営にオレを連れてくるよう命令したらしいよ。基本的に転入生は運営が適当に選ぶらしいけど、執着のテンシはどーしてもノワにぃとオレの両親に嫌がらせしたかったんだろうね~。どっかでオレの存在を知って、わざわざ指名してくれちゃったみたいだよ」

「逆恨みって……ロクでもない理由ですね……」

「だよね~。おまけに、ノワにぃと両親にオレをゲームに参加させたことを、ご丁寧に伝えさせたんだってさ~。その上、『息子を助けにくれば、お前らの親や友人達を喰い殺す』って、父さんと母さんを脅したみたいだし。どこまでも嫌らしい性格してるよ、執着のテンシは特にね……」


 ミナトは呆れかえった表情で補足説明した。それを聞いた旋は、執着のテンシに対してドン引きしている。旋の表情に、ミナトはクスリと笑い、話を戻す。






 ――第一ゲームがスタートしても、参加者がミナト一人である事から“恐怖のテンシ”はいつも以上に舐めた態度で、長時間動かなかった。その隙にミナトはアクマ族のアッシュと契約を結び、恐怖のテンシを倒していく。


 だが、執着のテンシの乱入により、きゅうに陥ってしまう。その時、ミナトがゲームに参加されられている事を知ったノワールが、顛至島に乗り込んできた。


「ノワにぃ!」

 五メートル以上、体を巨大化させたノワールは、触手でミナトを優しく包み込む。

「ミナトくん、もう大丈夫だ。後は私に任せるといい」


 ノワールはいつもと違うクールな口調でそう言うと、斧に変形したアッシュごとミナトを自分の体内に招き入れた。ノワールの狼のような顔は、怒りで険しい表情になっており、牙もむき出しにしている。


「ミナトくんに手を出した事、後悔させてあげよう」

 その言葉と共に、ノワールは全身の触手を一斉に伸ばし、テンシ達を切り裂いていく。


 散々、暴れ回った後、ミナトを連れ帰ろうとしたノワールの前に、テンシ全体の大ボスであるシテンシが現れる。

 ノワールとシテンシは、同族にしか分からない言葉でしばらく話し合っていた。それから話し合いが終わると、アッシュの代わりに、ノワールがミナトの相棒となる。ミナトは一方的に、そう告げられた。


 余談だがそこで一度、アッシュとは別れ、後に違う人間と契約した彼と再会。アッシュの新たな相棒は現在、とある事情から戦えないため、一時的に再びミナトと組む事になったと言う。






「――話を戻すけど……その時ノワにぃは『今すぐミナトくんを連れて帰れないなら、せめて彼の相棒として私もゲームに参加させろ』ってシテンシに言ったらしいんだ。でもそんなのテンシ達的には、何のメリットもない要求な訳で、最初は当然、拒否された。だからノワにぃはオレの相棒になる条件として、自分の命を差し出した。『ミナトくんが卒業するか、死んでしまったら、テンシ族の裏切者であるこの私を処刑してくれて構わない』ってね。……それを知ったのは随分、後のことだったけど……」


 悔しそうな、悲しい顔をしてそう話したミナトに、旋はどう返せばいいか分からなかった。

 困っている旋を見て、ミナトは「こんな話してごめんね」と言う。


「いえ、ジブンが聞きたいって言ったことなんで……。その、隠さんはいつ、その条件のことを知ったんですか?」

「シテンシが取り仕切る最終ゲームだよ。最終ゲームでは、各テンシのボスの内一体、もしくはシテンシ相手に戦う。制限時間以内に、翼の花びらを半分以上、散らせられたらゲームクリアで卒業できる。まだ知らない頃に挑んだその最終ゲームで、執着のテンシとあたってさ。かなり追いつめてたんだけど、負けたくなかったのか、ノワにぃを苦しめたかったのか……理由は分かんないけど、執着のテンシが突然そのことを伝えてきた。多分、オレがノワにぃを見捨てて、卒業できないのを分かった上でね……」


「……それで、ずっとこの学園にいるんですか?」

「うん」

「あの……その時の最終ゲームの結果や、ノワールさんとどう折り合いをつけたのかは……聞いてもいい話ですか……?」


「うん、いいよ。……最終ゲームはクリアできなくても、また一からテンシの種を集めるために、振り出しに戻されるだけで死ぬ訳じゃない。だからオレは時間切れを狙って、馬鹿なことをして……その結果、最悪のカタチでゲームオーバーになってしまった。更にそれを棚に上げて、ノワにぃが自分の命を差し出してたことに一方的に怒って……しばらく口も聞かなくなって……。なんとか仲直りはしたけど、正直なところ全然、折り合いはついてないんだ……。ノワにぃとオレの考えは平行線のままで、何も変わっていない。お互い、好き勝手に行動してる状態って感じかな……。ま、ノワにぃになんと言われようと、現段階ではこの学園を卒業する気はないけどね。もう一つ、卒業したくない理由があるし」

「もう一つ……?」


 ただでさえ、どうにもならなそうな状況であるのに、これ以上何があると言うのだろう。旋はそう言いたげな顔で、ミナトを見つめ、首を傾げる。


ルーザーについてはまだ聞いてない感じ?」

「はい……ちなみに、記憶を奪われる前のジブンは、そのルーザーについて知っていたんですか?」

「あ〜……うん、知ってたよ〜」

 ミナトはどこか気まずそうにそう答えてから、“ルーザー”について簡単に説明した。


 二十年程前までは、現運営トップのさき家と共に、おり家という一族が肩を並べていた。ところがある時、“快楽のテンシ”が両家で争えと命令し、ゲームで負けた方をトップから引きずり下ろし、更には罰を与えると告げた。


 他の運営関係者も巻き込んで、二つの派閥で争った結果、嘉御崎派が勝利。


 敗北した那々折派の人々はその罰として、今後、生まれてくる子供を最低でも二人、運営に引き渡さなければならない。そして、取り上げられた子供達は、一生、MEAL GAMEから抜け出せない存在……『ルーザー』として、運営に育てられる。


「オレはルーザーって呼ばれる子達が“一生、ゲームから抜け出せない”なんて知らなかった。知らなかったとは言え、仲良くなったルーザーの兄弟に、『一緒にゲームをクリアして卒業しよう』なんて無責任なことを言って……。その上、心身共に彼らを酷く傷つけてしまった。だから、その償いとして、ルーザーの子達を救う方法も見つけるまでは、絶対に卒業しないって決めたんだ」

「その方法は……見つかりそうなんですか?」

「既に、あるにはあるけど……」

「あるけど……?」

「一度、挑戦して、失敗したんだ。それで……多くの仲間を失った。……この先は、旋くんにも関係のある話だけど……聞く?」

 ミナトの問いかけに、旋は複雑そうな顔で少し考えた後、静かに首を横に振る。


「レイから聞く……と言うより、きっちり記憶を返してもらいます。隠さんの口ぶりからして、記憶を取り戻したら分かることなんですよね?」

「うん」

「だったらレイが記憶を返してくれるまで待ちます。隠さんの話を聞いて、なんとなく、そうするべきだと思ったので」

「そっか……分かった。でもこれだけは言わせて。旋くんはオレのこと、『ミナトさん』って呼んでたよ」


 どこか悪戯っぽい口調のミナトの言葉に、旋は最初、キョトンとした。けれども、すぐに彼の言いたい事に気がつき、「ミナトさん」と名前を呼んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る