第14話 選抜試験 2

 顔を上げた途端、花は木藤リオンと視線があった。


 やっぱり、あのときの人だ。


 そう思った。コンクール会場の舞台袖で、踊りを褒めてくれたダンサー。


 あのときよりも、今日はまぶしく威厳があるように見えた。足を組んで椅子に座り、くつろいだ雰囲気で審査をおこなっているというのに、緊張とオーラを発している。


 あのときは褒めてくれたけれど、今日は笑われてしまう。

 花にはそう思えた。

 なぜなら。


 花はバッグの中から、赤いトウシューズを出して、右足に履いた。

 片足にだけトウシューズを履いて躍るなんて、前代未聞だろう。そんなバカみたいなこと、誰もしない。

 花が片方だけのトウシューズで立ち上がると、スタジオ内にざわざわとざわめきが

起こった。

「どういうこと? なんであの人、片方しか履かないの?」

「忘れたんだ。ばっかみたい」

「ウケる」

 

 嘲りの声ばかりだった。小さな子どもの中には、指差してきゃらきゃらと笑う者もいる。

 美佐子さんと双子も、声を上げて笑っている。


 用意をすませると、花は顎を上げて、ピアノ奏者に顔を向けた。

 なぜか、立ち上がってみると、覚悟が決まった。


 笑うなら笑えばいい。

 練習した成果を披露するだけ。

 ただ、それだけ。


 うなずいた奏者が、てのひらを鍵盤の上に置く。


 音楽が始まった。

 花が送ろうとした応募用紙には、キトリのバリエーションと記してあった。難易度が高いのはわかっていたけれど、あえて挑戦してみようと思った。この選抜試験は、自分にとっては最初で最後かもしれない。そう思ったから、難しい踊りを踊ってみたかった。


 ところが。


 流れてきたのは、ゴージャスなイントロ。


 あ、これは。


 花は瞬間、息を詰めた。


 リラの精だ。伊集院さやかが踊った、ついさっき、完璧に踊ってみせた曲。


 花は絶望的な気持ちになった。もう、勝負は決まったも同然だ。伊集院さやかの踊りのすぐあとで、同じ曲を躍るなんて。

 見ている誰もが、ついさっき受け取った感動と比べるだろう。

 それは、木藤リオンだって、同じはず。


 瞬間、身体の動きが鈍ったが、花は踊りだした。花に、フリのわからないバリエーションはない。

 高く脚を上げると、スタジオ内が、一瞬静寂に包まれた。


 きっと、みんな、伊集院さやかと比べてるんだ。


 カッと羞恥心が湧き上がったが、花は動きを止めなかった。

 流れてくる音に、もう、身体が反応してしまっている。羞恥心よりも、音に乗る快感が勝る。


 右の爪先、赤いトウシューズを履いた爪先で立つパが多かったが、花は左足を強調するように踊った。目には見えない透明なトウシューズを履いているつもりで、丁寧に爪先を伸ばす。


 最後のポーズを決める。


 ピアノの音が止んだ。

 その瞬間、盛大な拍手が湧き上がる。


「すごい、ブラボー! 花ちゃん!」

 ベランダの窓越しに、萌の声が聞こえる。

 花にはわけがわからなかった。

 拍手の音、誰もが花を見て目を輝かせている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る