第16話 相変わらず

「青バラでしょ?」


意図していなかった問いかけに、一瞬だけ思考が止まった。


「はあ?」


依然として付いてくる風見から「青バラ」という単語が出たことで、意識がこの黒髪

女に集中する。


こいつ今、なんて?


「うちの学校でも流行ってるんだよね。青バラを手に入れたら願いが叶うって」


「それ、どういうことですか?」


食いついたのは、針本。


「あ、かわいい彼女が初めて口を開いた。声もかわいいね。やったじゃん、駆」


「彼女じゃないです」


即答する針本。そうだ。彼女なんかじゃない。恋仲にすらなれないな。俺とは釣り合

わない。心の中で強引に同調する。


「あ、本題ね。うちの学校の子がね、この島で真っ青なバラを見つけたんだって。知

ってる? 青いバラって、品種改良されても完全な青じゃないのよ? 淡いパープル

系なんだって。しかも天然由来であんな空のように青いバラ、この世に存在しないは

ずなのよ?」


どうせネットで拾ってきた知識だろ。さも自分が学習して身に着けたように披露しや

がって。こいつは相変わらず俗っぽいというか、浅はかというか、テレビやスマホ、

同世代の人間の噂話に多大なる信頼を注ぐ女だ。こいつの短所の一つである。


「それに、青バラの花言葉はね、えっと」


今度は、露骨にスマホで検索し始める。


「『奇跡、夢かなう』だってさ! だから夢ちゃんが頑張って探してるんだね」


夢ちゃん、とは差し詰め表向きでは親友のような存在だろうな。こいつは平気で俺の知らない人間の名前を出す。俺の情報も、こうやって知らない誰かさんたちにバラまいてんだろうな。


「風香ちゃーん。早くこっち来なよ!」


「あっ、やば、夢ちゃんだ。はーい! もう行くよー!」


風見風香が、表向きの友人たちの方へ走り出して行った。男女で合計6人の烏合の衆

へと。


見るからに俺が嫌いな連中に対して、風見風香は俺がずっと嫌いだった、その余所行

きの笑顔でわざとらしく手を振った。


気に食わないんだよ。その顔が。その意地汚い性根が。


「足利さん?」


「あ? ああ、悪い」


歯噛みして全身に力が入っていたことに気付き、落ち着きを取り戻そうとゆっくり息

を吸って、吐いた。


じゃ、行くか。


気を取り直して目的地へ出向いた俺たちに、再び邪魔が入るなんて思いもしなかっ

た。


「私の元カレ。で、隣は多分なんだけど新しい女」


近くに何人もの人の気配を感じて、振り向くとやはり、風見風香を加えた男女6人組

が手を伸ばせば触れられそうな距離に近づいていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

トゲ女と青バラ探しの旅 ヒラメキカガヤ @s18ab082

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ