二十面相の新弟子

 明智小五郎の住宅は、麻布区りゆう町の閑静な屋敷町にありました。名探偵は、まだ若くて美しい文代夫人と、助手の小林少年と、女中さん一人の、質素な暮しをしているのでした。

 明智探偵が、外務省から陸軍省へ廻って、一まず帰宅したのは、もう夕方でしたが、丁度そこへ警視庁へ呼ばれていた小林君も帰って来て、洋館の二階にある明智の書斎に入って、二十面相の替玉事件を報告しました。

『多分そんなことだろうと思っていた。しかし、中村君には気の毒だったね。』

 名探偵は苦笑を浮かべていうのでした。

『先生、僕少し分からないことがあるんですが。』

 小林少年は、いつも、に落ちないことは、出来るだけ早く、勇敢に尋ねる習慣でした。

『先生が二十面相をわざと逃がしておやりになった訳は、僕にも分かるのですけれど、なぜあの時、僕に尾行させて下さらなかったのです。博物館の盗難を防ぐのにも、あいつの隠家が知れなくては、困るんじゃないかと思いますが。』

 明智探偵は少年助手の非難を、嬉しそうにニコニコして聞いていましたが、立上って、窓のところへ行くと、小林少年を手まねきしました。

『それはね、二十面相の方で、僕に知らせてくれるんだよ。

 なぜだか分かるかい。さっきホテルで、僕はあいつを十分恥ずかしめてやった。あれだけのきようぞくを、探偵がとらえようともしないで逃がしてやるのが、どんなひどい侮辱だか、君には想像も出来ない位だよ。

 二十面相は、あのことだけでも、僕を殺してしまいたいほど憎んでいる。その上、僕がいては、これから思うように仕事も出来ないのだから、どうかして僕という邪魔者を、なくしようと考えるに違いない。

 ごらん、窓の外を。ホラ、あすこに紙芝居屋がいるだろう。こんな淋しいところで、紙芝居が荷をおろしたって、商売になるはずはないのに、あいつはもうさっきから、あすこに立止って、この窓を、見ぬような振をしながら、一生懸命に見ているのだよ。』

 いわれて、小林君が 明智邸の門前の細い道路を見ますと、如何いかにも一人の紙芝居屋が、くさい様子で立っているのです。

『じゃ、あいつ二十面相の部下ですね。先生の様子を探りに来ているんですね。』

『そうだよ。それごらん。別に苦労をして探し廻らなくても、先方からちゃんと近づいて来るだろう。あいつについて行けば、自然と、二十面相の隠家も分かる訳じゃないか。』

『じゃ、僕、姿を変えて尾行してみましょうか。』

 小林君は気が早いのです。

『イヤ、そんなことしなくてもいいんだ。僕に少し考えがあるからね。相手は何といっても恐ろしく頭の鋭い奴だから、かつな真似は出来ない。

 ところでねえ、小林君、明日あたり、僕の身辺に、少し変ったことが起るかも知れないよ。だが、決して驚くんじゃないぜ。僕は決して二十面相なんかに、出し抜かれやしないからね。たとえ僕の身が危いようなことがあっても、それも一つの策略なのだから、決して心配するんじゃないよ。いいかい。』

 そんな風に、しんみりといわれますと、小林少年は、するなといわれても、心配しない訳には行きませんでした。

『先生、何か危いことでしたら、僕にやらせて下さい。先生にもしもの事があっては大変ですから。』

『有難う。』

 明智探偵は、暖かい手を少年の肩にあてていうのでした。

『だが、君には出来ない仕事なんだよ。まあ僕を信じていたまえ。君も知っているだろう。僕が一度だって失敗したことがあったかい……。心配するんじゃないよ。心配するんじゃないよ。』


    * * * *


 さて、その翌日の夕方のことでした。

 明智邸の門前、ちょうど昨日紙芝居屋が立っていた辺に、今日は一人のじきすわり込んで、ほんの時たま通りかかる人に、何か口の中でモグモグいいながら、お辞儀をしております。

 めたような汚いぬぐいほおかむりをして、方々に継の当った、ぼろぼろに破れた着物を着て、一枚のの上に坐って、寒そうにブルブル身震いしている有様は、如何いかにも哀れに見えます。

 ところが、不思議なことに、往来に人通りが途絶えますと、この乞食の様子が一変するのでした。今まで低く垂れていた首を、ムクムクともたげて、顔一面のしようひげの中から、鋭い目を光らせて、目の前の明智探偵の家を、ジロジロと眺めまわすのです。

 明智探偵は、その日午前中は、どこかへ出掛けていましたが、三時間程で帰宅すると、往来からそんな乞食が見張っているのを、知ってか知らずにか、表に面した二階の書斎で、机に向かって、しきりに何か書きものをしています。その位置が窓のすぐ近くだものですから、乞食のところから、明智の一挙一動が、手に取るように見えるのです。

 それから夕方までの数時間、乞食は根気よく地面に坐りつづけていました。明智探偵の方も、根気よく窓から見える机に向かいつづけていました。

 午後はずっと、一人の訪問客もありませんでしたが、夕方になって、一人の異様な人物が、明智邸の低い石門の中へ入って行きました。

 その男は、伸び放題に伸ばした髪の毛、顔中を薄黒く埋めている不精髭、汚い背広服を、メリヤスのシャツの上にじかに着て、しまも分からぬ鳥打帽子を冠っています。浮浪人といいますか、ルンペンといいますか、見るからに薄気味の悪い奴でしたが、そいつが門を入ってしばらくしますと、突然恐ろしい怒鳴声が、門内から漏れて来ました。

『ヤイ、明智、よもや俺の顔を見忘れやしめえ。俺あお礼をいいに来たんだ。サア、その戸を開けてくれ。俺あ家の中へ入って、おめえにもおかみさんにも、ゆっくりお礼が申してえんだッ。なんだと、俺に用はねえ? そっちで用がなくっても、こっちにゃ、ウントコサと用があるんだ。サア、そこをどけ。俺あ貴様の家へ入るんだ。』

 どうやら明智自身が、洋館のポーチへ出て、応対しているらしいのですが、明智の声は聞えません。ただ浮浪人の声だけが、門の外まで響き渡っています。

 それを聞くと、往来に坐っていた乞食が、ムクムクと起き上り、ソッとあたりを見廻してから、石門のところへ忍びよって、電柱の陰から中の様子をうかがいはじめました。

 見ると、正面のポーチの上に明智小五郎が突立ち、そのポーチの石段へ片足かけた浮浪人が、明智の顔の前で握こぶしを振りまわしながら、しきりとわめき立てています。

 明智は少しも取乱さず、静かに浮浪人を見ていましたが、ますますつのる暴言に、もう我慢が出来なくなったのか、

『馬鹿ッ。用がないといったらないのだ。出て行き給え。』

 と怒鳴ったかと思うと、いきなり浮浪人をつき飛ばしました。

 つき飛ばされた男は、ヨロヨロとよろめきましたが、グッと踏みこたえて、もう死物狂で、

『ウヌ!』

 とうめきざま、明智めがけて組みついていきます。

 しかし、格闘となっては、いくら浮浪人が乱暴でも、柔道三段の明智探偵に敵うはずはありません。たちまち腕をねじ上げられ、ヤッとばかりに、ポーチの下の敷石の上に投げつけられてしまいました。

 男は投げつけられたまま、暫くは痛さに身動きも出来ない様子でしたが、やがて、ようやく起き上った時には、ポーチのドアは固くとざされ、明智の姿は、もうそこには見えませんでした。

 浮浪人はポーチへ上って行って、ドアをガチャガチャいわせていましたが、中から締がしてあるらしく、押せども引けども、動くものではありません。

『畜生め、覚えていやあがれ。』

 男はとうとうあきらめたものか、口の中で呪いの言葉をブツブツつぶやきながら、門の外へ出て来ました。

 最前からの様子を、すっかり見届けた乞食は、浮浪人をやり過しておいて、そのあとから、そっとつけて行きましたが、明智邸を少し離れたところで、いきなり、

『オイ、お前さん。』

 と男を呼びかけました。

『エッ。』

 びっくりして振向くと、そこに立っているのは、汚らしい乞食です。

『なんだい、おこもさんか。俺あほどこしをするような金持じゃあねえよ。』

 浮浪人はいい捨てて、立ち去ろうとします。

『イヤ、そんなことじゃない。少し君に聞きたいことがあるんだ。』

『なんだって?』

 乞食の口の利き方が変なので、男はいぶかしげにその顔を覗き込みました。

『俺はこう見えても、本物の乞食じゃないんだ。実は君だから話すがね。俺は二十面相の手下のものなんだ。今朝っから、明智の野郎の見張をしていたんだよ。だが、君も明智には、よっぽど恨があるらしい様子だね。』

 アア、やっぱり、乞食は二十面相の部下の一人だったのです。

『恨があるどころか俺ああいつの為に刑務所へぶち込まれたんだ。どうかして、この恨を返してやりたいと思っているんだ。』

 浮浪人は、又しても握拳を振りまわして、憤慨するのでした。

『名前は何ていうんだ。』

『赤井とらぞうってもんだ。』

『どこの身内だ。』

『親分なんてねえ。一本立よ。』

『フン、そうか。』

 乞食はしばらく考えておりましたが、やがて、何を思ったか、こんな風に切り出しました。

『二十面相という親分の名前を知っているか。』

『そりゃ聞いているさ。すげえ腕前だってね。』

『凄いどころか、まるで魔法使だよ。今度なんか、博物館の国宝を、すっかり盗み出そうという勢だからね。……ところで、二十面相の親分にとっちゃ、この明智小五郎って野郎は、敵も同然なんだ。明智に恨のある君とは、同じ立場なんだ。君、二十面相の親分の手下になる気はないか。そうすりゃあ、ウンと恨が返せようというもんだぜ。』

 赤井寅三は、それを聞くと、乞食の顔をまじまじと眺めていましたが、やがて、ハタと手を打って、

『よし、俺あそれにきめた。兄貴、その二十面相の親分に、一つ引合わせてくんねえか。』

 と、弟子入を所望するのでした。

『ウン、引合わせてやるとも。明智にそんな恨のある君なら、親分はきっと喜ぶぜ。だがな、その前に、親分への土産に、一つ手柄を立てちゃどうだ。それも明智の野郎をひっさらう仕事なんだぜ。』

 乞食姿の二十面相の部下は、あたりを見廻しながら、声を低めていうのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る