第14話全国一斉テスト

いや~、めっきり酒が弱くなり仕事帰りのビールで酔って、授業をしているハヅルです。

夕方は名古屋市でも、雪がちらほらと。

さっ、始めましょう。


起立、礼、着席。

今日の生徒~。


実は漢字も得意なんです、ブリュヴェール君。

優等生取った次の日は笑いに走る、雪蘭君。

二十代から四十肩です、valota666君。

やはり、あっち系、トダタケル君。

全く覚えていませ~ん、平遊君。

偏差値が高いのかも、醍醐潤君。

力を発揮、緋雪君。

まあ、なんてロマンチック!土岐三郎頼芸君。


それでは、見なさんの答えを一斉に。ドン。さらに倍。


ブリュヴェール君の答え。

1、かねて

2、こぞって

3、かたどる

4、わかりません。

※惜しい

雪蘭君の答え。

1、まってって

2、いって

3、いる

4、のに

君は僕を置いていくんだね。

※笑点じゃないです。君もとうとう……。

666君の答え。

白紙回答。

※四十肩だし、許可します。

トダタケル君の答え。

1、あぬすはやめてって

2、きょどって

3、かたどる

4、いれるなららーめんに

※君はなんていう変態なんだ……。

平遊君の答え。

今回は応援にまわりまーす。

※たまには、休憩、休憩。

醍醐潤君の答え。

1、かねて

2、こぞって

3、かたどる

4、つぶさに

※正解者に拍手。良くできました。

緋雪君の答え。

1、かねて

2、こぞって

3、かたどる

4、つぶさに

※お見事!正解者に拍手。良くできました。

土岐君の答え。

1、よって

2、もりあがって

3、もでる

4、とよるをともに

※3はもでるって、座布団2枚ですね。

今回の正解者は、醍醐潤君と緋雪君。


では、今日の優等生は緋雪君にしましょう。


全国一斉テスト

問1

次の意味としてもっとも適当なものを選びなさい。

(目先のきく)

ア、細かいことに気がつく。

イ、遠くのものがよく見える。

ウ、将来の見通しが立つ。

〈市川中〉

問2

次の食品がもっとも出回る季節を答えなさい。

(かぼちゃ)

〈中学生参考書より〉

問3

次の魚で、海に生まれて川や湖で育ち、また海に帰って卵を産むものを答えなさい。

ア、カツオ

イ、ウナギ

ウ、サケ

エ、フナ

〈茗渓学園中〉

問4

次の漢字の読みがなを書きなさい。

括る

〈平成教育委員会〉

問5

次のことばの意味を答えなさい。

(日もすがら)

〈跡見学園中〉

問6

日本の夏の夜によく見える星座を答えなさい。

ア、ぎょしゃ座

イ、オリオン座

ウ、おおいぬ座

エ、はくちょう座

〈甲陽学園中〉

問7

石灰岩地域が雨水に侵食されたすりばち状のくぼみをなんというか答えなさい。

〈中学生参考書より〉

問8

次のことばは誰のものか答えなさい。

「ブルータス、おまえもか」

〈山武ハネウェル〉

問9

次のことばは誰のものか答えなさい。

「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」

〈佐伯建設〉

問10

1個のサイコロを2回以上何回か投げて出た目を加えたら6になるとき、サイコロを投げた回数は最高で何回か答えなさい。

〈栄光学園中〉


以上、頑張って下さい。平成教育委員会からの出題です。僕は9問正解しましたが、出来ないとちょっと悔しい気持ちが理解出来ます。


今日はここまで。

起立、礼、またあした!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る