第7話特別授業

起立、礼、着席。


いや~、皆さん冴えてますね。珍回答がでてます。

先ずは、この人をトップバッターにしなければ話になりません。


トダタケル君の答え。

(1) 扇風機代わり

(2)冷奴太平洋風~地中海のワカメを頭の上に添えて~

(3)取り立て屋闇金融都市

これは、間違える方が大変な答えですね。

2は太平洋なのに、何故地中海に飛んだのか、理解に苦しむ。


ブリュヴェール君の答え。

(1) 小麦をひくため

(2)やませ

(3)衛星都市

惜しい!穀物を挽くのは副産物。オランダの海抜を考えよう。


オカン君の答え。

(1)粉ひき

(2)からっ風

(3)衛星都市

オカン君、からっ風は吹く方向がちがいます。


雪蘭の答え。

(1)花粉を飛ばすため

(2)やませ

(3)どーなっ都(つ)

1番なんか、チューリップの花粉でも撒き散らす為でしょうか?

発案者は、オランダ国民にボッコボコだね。


さて、醍醐潤君の答え。

(1)干拓目的

(2)やませ

(3)学研都市

惜しい!


じゃ、最後はしめてもらいましょう。

緋雪君の答え。

(1)排水のため

(2)やませ

(3)衛星都市

全問正解。

正解者に拍手。良くできました。今日の優等生は緋雪君に決定。


意外と小学生がこれを知ってるいるのだと思えば、東大も目じゃないだろうに。


特別授業

問題。

次の◻️に適当な言葉を当てはめなさい。

(1)和室を歩くときは◻️や◻️は踏まないように気を付けましょう。


(2)食事中◻️はまわりの人と合わせるようにします。


(3)他の人が食べ終わらないうちは◻️したり、立ったりしないようにします。


(4)食事を楽しむマナーとして、手を洗い、髪の乱れを直し、衣服を整えます。また、食事の席につく前に◻️しましょう。

〈高校生道徳教本より〉

和食だけではなく、中華、フレンチなど食事会全体のマナーの問題です。


今週も一週間、お疲れ様でした。また、月曜日の授業で。

起立、礼、さようなら。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る