フォーレのシシリエンヌ(6)



「この世界に天使がいるなら、見つけられるさ。僕が君を見つけたようにその瞬間がサラの人生にあると思う」


アフメドは正しかったのだろうか?

「そうかもしれない、私は見つけられると信じているの、アフメドもそのために祈ってくれる?」サラの頬には新しく流れた涙の轍があった。何か言ってはいけない事を言ってしまったのではないかと思ったが、彼女が涙する何かを言った覚えはなかった。


本当はその頬に流れていた涙を拭いてあげるべきだったのかもしれなかったが、アフメドの手は動かなかった。ただ、サラが見ている空の方を向いて「サラのために祈るよ」と限りなく優しく言った。アフメドのできる最善のことだった。


サラの涙の意味は分からなかったが、サラが祈るという事をどれだけ大切に思っているのかは理解することはできた。サラの涙が噴水に落ちていくのをアフメドは見逃さなかった。


父親と母親どちらが好きかという質問は子供を困らせるが、アフメドにとってそんなことはなかった。父親の仕事についてはっきりと知らなかったが、母親から聞いた限りでは医療関係の製品を取り扱っている会社の社長らしく、アフメドに痛みを与える注射は父親が作っていた。これこそが医者に、医療関係に対して抱いている嫌悪感の原因だったかもしれない。


そこには父親の影があった。アフメドの家庭はどちらかと言えば裕福だった。友達の家であんな立派なカセットプレイヤーを見たことがなかった。これを聞けば幸せな家庭だったと想像するかもしれないが、父親が家にいることは少なかった。アフメドが目覚める前に家から出て行き、眠った後に家に帰ってきていた。


週末家にいることは一ヶ月に二、三日あれば良い方だった。そしてアフメドにとって、その二、三日父親が家にいることが嫌だった。父親は酔うとアフメドに自分がどれほど優秀な人間であるか、そして息子であるアフメドに自分の考えを押し付けてきた。アフメドにとって優秀な人間であることはどうでもよかった。


世間は父親のことを評価したかもしれないが、アフメドはそうではなかった。父親と話す機会は段々と減っていった。父親を避けているつもりはなかったが、無意識に避けていたのかもしれない。とにかく一日でも早く一人で暮らせるようになりたいとずっと考えていた。このまま時間が流れて大人になれば一人暮らしができるだろうと漠然と考えていたが、そうはならなかった。深夜にも関わらず、突然アフメドは母親に起こされた。乱暴に起こされてイラッとしたが、そんなことを言っていられなかった。


父親は急いでカバンに必要最低限の荷物を詰め込んでいた。母親はアフメドに急いで家から出る支度をするように言った。父親も、母親もこの理由を説明してくれなかった。もちろんその理由を気になっていたが、そんなことを説明している時間がないことくらいは、アフメドにも理解できた。


二人の表情から何か悪いことが起きているのは感じていたし、アフメドもすぐに支度をはじめた。何が起きているのかわからない中で、初めて目にする父親の切羽詰まった表情はアフメッドを不安に陥れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る