第3話 気を取り直して



 ――数時間後。ゲッソリとした俺は、2人の門番に見送られトボトボと駐屯舎から出る。


「ハハハハ、悪かったな坊主!まさか本当に記憶がなかったとは」


「……だから最初からそう言ってるじゃないですか(グスっ)」


 数時間に及ぶ尋問の後、起動しない魔法陣も、教科書の数字も、ただの落書きの写しだと判断された。


 嘘を看破する水晶とやらが出てきた時は死を覚悟したが、この世界の常識なんて当然知らないし、出自を言っても伝わらないしで水晶が反応することはなく、何とか切り抜けることが出来た。


 犯罪してなくて良かった。怖かった。本当に怖かった。


 門番AとBが俺の背中に手を振る。


「思い出すまでこの街で休むといいさ!」


「お前は誠実そうだし、仕事もすぐ見つけられるだろうよ!何なら冒険者になってもいいかもな!ハハハ」


「っ冒険者!」


 ゲッソリを吹き飛ばし、俺はその単語に思いっきり振り向く。


「お、おう。身分証代わりにもなるから坊主にゃいいかもな」


「どうすればなれますか⁉︎」


「冒険者ギルドで言や誰でもなれるぜ。登録料は必要だけどな。場所はそこを真っ直ぐ行って、出た大通りを右だ」


「あざす!」


「……坊主!」


 すぐさま駆け出そうとした俺に、何かが放られる。


 キャッチした手の中を見れば、そこには1枚の銀貨が煌めいていた。


「こ、これは?」


「餞別だ!それで登録しろ!」


「っお、おっさぁんっ!」


 何だこの人達カッコよすぎかよっ。脳筋ゴリラモブ野郎とか思ってごめんなさい。


「っいつか、いつか立派になって帰ってきますから!」


「いや帰って来るなよ。ここ尋問所だぞ」


「では!クソお世話になりました!」


「おーう、『サントラ』の街へようこそー」


 強面のイケオジに見送られ、俺は熱を持つ銀貨を握りしめて走り出す。


 ようやくだ、ようやく始まる。俺の異世界冒険譚が!少し寄り道したが、それも冒険のスパイスと思えばなんてことない!


「こんにちはおばさん!」


「あらこんにちは」


「こんにちはカッコいいお兄さん!」


「ん?こんにちは」


「こんにちは猫!」


「ニャ〜」


 ああ、世界が美しく見える。お父さんお母さん、俺変わるよ!ここなら変われる気がするよ!見ててくれよ!


 息を切らし大通りに出た俺は、



「――っ」



 その荒々しくも身体が弾んでしまう様な活気に当てられ、思わず立ち止まってしまった。


 タイルを打つ靴の音。


 立ち並ぶ露店、商店。


 行き交う人々の中には、主婦や子供、防具を付けた見るからに冒険者然とした人も多い。


 中には尖った耳を持ったエルフに、ケモ耳ケモ尻尾をピョコピョコフリフリしている獣人までいる。


 これが異世界。これが現実。


「……っ、っ」


 気付けば、俺は泣いていた。


 夢にまで見た光景を前に、泣いていた。


 そこへ不思議に思ったのか、通りすがりの少女が覗き込んでくる。


「どうしたのお兄ちゃん?なんで泣いてるの?」


「……いかん、雨が降ってきたな」


「お母さんこのお兄ちゃん変ー」


「……」


 俺はそそくさと涙を拭く。


「こらこらそんなこと言わないの?どうかしました?」


「い、いえ、ご親切にどうも。冒険者ギルドというのはこっちで合ってますか?」


「ええ、あの奥に見える大きな建物がそうですよ」


「おおっ」


 青い丸屋根を付けた、石造りの巨大建築物。なるほど分かりやすい。


 目を輝かせる俺に、奥さんがクスクスと笑う。


「もしかしてこの街は初めてですか?」


「あ、はい」


「とてもいい街ですから、是非楽しんでくださいね」


「っはい!」


「ふふっ、では。良い1日を」


「バイバイ変なお兄ちゃ〜ん」


「ありがとうございましたっ。バイバーイ」


 俺は少女に手を振り、ギルドに向かってキョロキョロしながら歩き出す。


 なんて気の良い街なんだ。変なお兄ちゃんですら褒め言葉に思えてくる。もしかしたらこっちの世界では褒め言葉なのかもしれない。うん、そう思っておこう。


「……っおぉ〜」


 大通りにズラリと並んだショーウィンドウに張り付き、食い入るように見つめる。展示される長剣や、杖の何とカッコいいことか。


「ぉお〜」


 キラキラと輝く防具の、何と美しいことか。


 ショッピングが大好きな女性の心境が、今ようやく分かった気がする。これが乙女心って奴か。


「……」


 そうして到着する冒険者ギルド。


 象徴である剣と杖がクロスしたシンボルが、太陽に照らされ金色に輝いていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る