彼女の答え


「私が見ている世界も君が見ている世界も同じ。そこに在るだけ。君が見ようとしてないだけだよ。世界はいつも変わらない。君は君の作った世界で生きているのにそれが不満なの?」


長い間の後にようやく彼女の口が開かれた。

すでに時間は閉園ギリギリ。

彼女はそれだけを言うとそのまま踵を返し出口まで歩いて行ってしまった。

彼女の言葉の意味がわからず立ち尽くす僕を置いて。


その日、僕は動物園の警備の人が閉園を告げに来るまでずっとキリンの目の前で彼女の言葉の意味を考えていた。

だけどいくら考えても僕には彼女の言葉の真意がわからなかった。

彼女は僕が偏見を持って世界を見ていると言いたいのであろうことはなんとなくわかる。

だからこそ僕はその偏見をなくし、彼女を模倣することで正しい世界を見ようとしているのだ。

彼女が見ている世界を僕も見たい。

それは間違ったことなのだろうか?

きれいなものを見て、きれいな世界で生きていたい。

そう思う事は僕じゃなくても誰でも思う事のはずだ。

選べるのであれば汚い世界で生きたい人なんでいるはずがない。


だからこそ余計にわからない。

彼女は何が言いたいのだろうか?


僕と彼女が見ている世界は違いすぎる。

彼女は僕が知っている誰よりも遠い。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る