第15話 続きの構想を聞く

「アストブ国はケントが後継者となって、ヒネガとの戦争に邁進。レイカは、もちろん戦争反対。できればツァークにこの国を治めてほしいと願っている。彼女は婚約者となったライアに、相談を持ちかける。困ったのはライア。彼自身は純粋にレイカを好きなんだけど、彼の親や親類達は、そうは考えていない。出世コースに乗ったと思っている。だから、ライアも悩む訳。レイカの考えをアストブの偉いさんに伝えれば、さらなる出世は間違いなし」

「だけど、言いつけないのよね?」

「そのつもり。ライアは地下水路を利して、ツァークを脱出させる計画を実行に移し、成功。脱出後、ある程度の時間が経ってから、ツァークはアストブの新国王を宣言する。国民の指示はほぼ二分されて、混乱が現実のものになった。と言っても、戦力を見れば、コウティの方が圧倒的に有利。ツァークがいくら非戦を説いても、父親は当然、聞き入れない。力で叩き潰そうとする。ツァークは戦争に身を投じることを決意」

「あらら。レイカちゃん、かわいそ」

 今度は非戦論者になるユキであった。

「そのことで、レイカはツァークに詰問する。と言っても、彼女は自由に出歩けない身だから、手紙を出すんだけど。ツァークはレイカを説得する。レイカがやっとのことで決意を固めかけたとき……手紙がアストブの者に見つかってしまった」

「げっ」

「関与した婚約者のライアは処刑され、レイカは完全な幽閉状態に置かれる」

「レイカの方は、殺されないのね?」

「うーん、実際はどうだったんだろう? 王族が身内を殺すなんてのは、割とあったはずなんだ。だけど、大っぴらに処刑という形では殺さない。事故とか暗殺とかに見せかける」

「だったら……。ううん、私としたら、レイカに死んでほしくないんだけど」

 首を振りながら、ユキは言った。

「レイカは実の娘だから、コウティも殺せないと思う。実の息子だったら、まだ分からないけど」

「ツァークとは戦って、レイカは生かす……。何となく、分かる気がするわ」

「さてと、元に戻って……。ツァークはレイカの身の上に起こったことを知る。が、妹の生命は大丈夫と分かって、ほっと一安心。戦力増強を狙ったツァークは、ヒネガとの同盟を選択した」

「へえ! だけどさ、ヒネガ族は簡単には受け入れないよ。信用もしない」

 また先回りするユキ。

「図星だよ。ここで何か、信頼関係を築けるエピソードを入れたいんだけど」

 初めて、堂本はアイディアを求めるような言葉を口にした。

「ありがちなところだと、戦火にやられそうになったヒネガ族の子供を、身を呈してツァークが助ける、なんてのがあるけど」

 自分でもいささか白けながら、ユキは言ってみた。返ってきたのは……。

「そういう安易なのは、ちょっと……。できれば、ポルティスに絡めたいんだ。ツァークがポルティスの味方と示せれば、ヒネガ一族にも信用の余地ができる」

「そう言えば、そのポルティスは? 反乱しないの?」

「ポルティスの方は、大将格と言っても、一兵士なんだからね。反乱を起こしたって、部下の兵みんながついて来てくれるとは限らない。だから、簡単には行動に出られない」

「なーる。で、ポルティスとツァークの話に戻るけど、やっぱり、最初の方で、二人が知り合いってことを書いとくしかないんじゃない? 二人して、理想の国家を話し合っているとか」

「王子と一介の将が話をするっていうのが、ちょっと引っかかる」

 堂本は疑問を呈した。それを、ユキは気楽に流す。

「いいっていいって。親友にでもしとけば」

「……その線で行くしかないか」

 メモ用紙に書き込む堂本。まだ、決心できたようではなさそうだったが。

「それから……ツァーク派とヒネガ族の同盟が、どうにか成立して」

「待って。ポルティスは放ったらかし?」

「これから言うことが、つながっているよ。ポルティスは今のとこ、忠実なる将を装っている。ツァークは、兵力としても、友人としても、ポルティスを仲間にしたい。キルティについては、言うまでもないよね。……で、同盟成立後、本格的に戦争状態に突入する。戦闘場面では、ポルティス以外の白の六騎士とかケント・ワルドーとかを出すことになるかな」

「六騎士の何人かは死ぬのかな」

「いや、戦闘では誰も死なない。もちろん、ケントもコウティも」

「えー? だったら、ヒネガ・ツァーク連合が負けっ放し?」

「『いい者』が負けると、だめかい?」

 と、笑う堂本。ユキは、迷った風に口を尖らせてから、

「そうでもないけど、最後にはヒネガ族が勝ってくれなきゃ、ねえ」

 と答えた。

「一応、そうするつもりだけどね。最後まで、ツァーク達とヒネガ族が円満で行くかどうかは、クエスチョンマークにしておこう」

「ああ、そういう引っ張り方もあるのね」

「まあ、自分でも決めかねている部分があるんだけど。それより話の続きだ。簡単に話すとか言って、すごく長くなっているな」

 苦笑する堂本。喉の渇きを覚えたか、冷えた紅茶を呷った。

「長引く戦争。そんな最中、ある戦闘でのアストブの勝利は、アストブをかなり有利に導くものと言えた。それを祝したパーティが開かれ、白の六騎士全員が揃う。久しぶりの華やかな席で、誰もが酔っていた。その翌朝」

 効果を出すためか、言葉を区切った堂本。ユキは固唾を呑んで、次の言葉を待つ。

「……白の中庭で、六つの遺体が発見された。六遺体とも、白の六騎士のシンボルである白い鎧を身に着けていた」

「ま、まさか、白の六騎士みんなが死んじゃったの?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る