第45話 ちんぷんかんぷんな術式の隙間

 なんかすごい。マルセスがなんかすごい。

 なんていうか、何やってんのか全然わからん。マルセスのはめた手袋からたくさんの線が伸びていて、それがたくさんの外部機器に接続されている。ようわからんけど解析とか総当りとかそういうのをアウトソージングしているもよう。なんぞ機械人間ぽい。

 俺氏はリシャたんに持ち上げてもらって壁の紙を見よる。

 なんちゅうか、このアブソルトいうんは字が下手やな、ホンマに。

 顔を斜めに倒したら読めんくはないんやけど。それでなんとなくコマンドっぽいものが書かれてるのを探す。コマンドっちゅうか英語っぽいのを選んでリシャたんに取ってもらう。

「字が小さいものがよいのか?」

「そうやなぁ英語いうんやけど」

「これはそうか?」

「いや、それは顔文字いうん。顔っぽい……やん? 斜めに見れば」

「斜め……」

 一緒にコテンと頭を倒した。

 顔文字にも下手とかあるんやね……。

 ともあれ今マルセスは魔女さんにアクセスする方法を探しとる。計画では魔女さんの居場所にこの簡易祭壇を繋げて、そっからリシャたんが入ってボニたんをなんとか外に引っ張り出す。ほんまは俺が行けるとええんやけど、俺は魔力でできとるみたいやから魔力回路に入ってしもたらそのまま流されてなくなってしまうかも言われたん。水洗トイレが思い浮かんだんやけど。

 ぐぬぬ。魔力なんかな。魔力が何か全然わからんのやけど。

 見つけたコマンドっぽい紙片を束ねてマルセスのところに持っていく。

「どう? いけそう? ボニたん大丈夫かな」

「アブソルトが極端な変態であることがわかった」

「まぁそうなんやろうなぁ」

 マルセスが最初に簡易祭壇を調べた結果、魔力回路には繋がっていなかった。

 そもそも魔力回路はアストルム山のように魔力発生源みたいなところやないと、常に緩やかに移動しているらしい。川みたいなもんなんかな?

 それでアブソルトは自動的に魔力回路を探索するアプリみたいなんを作って、自動接続するようにしとったようやけど、それに関するメモが酷い。


ーロリババア萌え。

ー追い出されたでござる。探しに行くでござる。ラルフュールたん待ってて!

ー毎回手動で探すのめんどうくさいな。おし、オートにするでござる。


「これは何と書いてあるのだ?」

「ええと……魔女さんに繋がるのに毎回魔力回路を探すのが大変だから自動的に見つけられる方法を作ろうって書いてあるん」

「ふむ。やはりアブソルトの技術自体が卓抜しているのか。それを悪用して魔力回路から力を引き出したのであろうか?」

「えっと、悪用はわからんけど引き出したんは多分、そうなんかも?」

 書いてあることはともかくとしてその周辺のメモを漁って今マルセスがアタックしよる。ニーモニックを設定している分まだまし、と言うとるけど、何のことやらさっぱりわからん。

「ニーモニックってなん?」

「わからない気はするけど、聞く?」

 ニーモニックいうんはPCで言うと素の機械言語を人間が読める形式にしたもので、パソコンならだいたいはCPU、つまり機械自体に用意されているものらしい。

 アブソルトは魔女様が魔力を管理するための素データ、多分魔法とかを直接扱うための最も基礎的な人間の言葉になっていない概念を解析してパターンを見つけて、それを人間に、いわば16進数やら0やら1やらの言語から独自のパターンや意味を見つけ出して逆算して言語化したらしい。それで魔力を操るための文法を作った。それらをパッケージ化した命令式がリシャたんたちがつかう機甲の[展開]やら[付与]という術式みたい。

 何がなんやらさっぱりわからんが、ようするにアブソルトは魔力を解析して独自に使えるようにしたらしい。

 意味はわからんが、きっとものすごいことなのだろう。魔力って何?


 それでマルセスはアブソルトが作った自動で魔力回路を探す方法を作ろうとしてるんやけど、俺が『スピリッツ・アイ』つこたらわからんかな。

「なぁ。『スピリッツ・アイ』使たら魔力回路の場所わかるかも」

「……魔石化が進行するぞ」

「あれな、ようわからんけどカゴの中とか実験室なら大丈夫やったよな。ここも大丈夫やったりせん?」

「わからない。この場所に特殊な設定がされているのはなんとなくわかる。けれどもアブソルトの言語が特殊すぎる」

 でもボニたん助けんとあかんやん?

 ようわからんけど初期化ってめっちゃ不穏な単語やし、マルセスはまだ大丈夫や言うてたけどわからんばっかりやし。

 ええと。

『スピリッツ・アイ』

「デュラはん!?」

 その瞬間、なんかに吸い込まれるような感覚があってすぐにオフにした。今までみたいに頭が割れそうに痛くなったりはしなかったけど、めっちゃクラっとした。

「デュラ、大丈夫か!?」

「死ぬかと思た。ほんま吸い込まれそうな感じやった」

「デュラはん、異常はないか? 顔が青いぞ」

「う、う、でもなんか魔力回路いうんはわかったかも。流れていく方角ちゅか、ええと、ここから祭壇の方向を前提に右36度下40度あたりかな」

 漁師さんに獲物の場所教える練習しとってよかった。

 でも何や今の、あれが魔力回路なん? めっちゃ流れそうな感じになったけど。

 あれはやばい。あと1秒たっとったら意識がなくなっとったかもしれん。あれが魔力いう感覚なんやろか。わからんな。うーんでも、流れか。

「見つけました。リシャール様、これでアストルム山につながるはずです」

「よくやった」

「けれどもご注意ください。直上のアストルム山とこの部屋とはそもそも様々な条件が異なります。異常があればすぐにお戻りください」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る