2022年10月下旬① 自主企画

流石にTwitterで広報しただけじゃ無理か。

ふむむ、どうすればいいだろうか。


そう言えば一度見たけど勝手に参加して

良いのか分からなくて止めたのあったな。


『自主企画』か・・・。


ん。

んん。

おお、いろんな人が企画を立ち上げてる。


独特な企画が色々あるなぁ。

異世界ファンタジーだけの企画もあれば、

星〇個以下、とかの参加基準もある。


と、とりあえず参加してみよう。


・・・今までどういう基準で他の人の小説を

読めばいいか悩んでたけど、同じ企画に

参加してる人の作品を読めばいいのか。


書くのはともかく、読むのは遅い。

元々小説に慣れ親しんでいないから当然。

ゆっくりだけど読んでいくぞ!



ヒェッ。

PVがいきなり跳ねた。

こ、これ自主企画の影響か。


読んでくれた人。

応援くれた人。

ブックマークしてくれた人。

星付けてレビューくれた人。

感謝、感謝(´;ω;`)


お返しに読みたい、でも書かなきゃ。

ああ、時間が足りぬ!


でも勉強のために読んでみるべきだよな。

さてさて、どんな作品が・・・・・・。




え。

いや、みんな凄いな。


作品の世界観。

文章の組み立て。

表現の手法。


全部凄いな。

色々な作品で色々な文章がある。

ふむぅ。


応援はこのハートを押せばいいのね。

星を付ける、レビューを書く、かぁ。

他の人が探す時に宣伝文になるのか。


これ、変な事書けないよな。

うぅん、コレ自分が書いていいのか?

下手な事書いたら逆効果に・・・・・・。


ええい、何か言われたら消す!

思ったままを書く!


・・・


よし、書き切った。

大丈夫、かな?


他の作品読みに行こっと。



・・・


あ!

作者さんからレビューにいいねが!

あれで良かったのか。

じゃあ、これからもあんな感じで書こう。


自作をお返しに読んでくれてる人もいる。

こういうのが繋がり、って言うのかな。


誰かに読んでもらえるって言うのは、

モチベーション維持に重要だなぁ。


・・・


ここまでで分かった事がある。


多分どんな事も同じなんだろうけど、

知られなきゃ読まれない。

知られなきゃ無いのと同じ。


つまり広報活動・・・営業が重要だ。

Twitterもそうだし、自主企画もそう。

自分から読みに行って足跡を残すのも。


勿論、それ自作を読んでもらう事を目当てにするのは良くない。

正直そんな気持ちで人の作品を読みたくはない。


自分はまだまだ初心者も初心者。

全く実力の足りない、ひよっこだ。


色んな勉強も、色んな繋がりも、

まだまだこれからだ。


意欲は尽きない。

頑張るぞ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る