2002年11月4日 16時4分

 遠くで産声が聞こえた。

 俺は本来部外者だが、待合室にまでは来れた。この奥の分娩室で、あの子が産まれたのだろう。

 

 でも、様子がおかしい。扉の奥がものすごく慌ただしいのだ。

 多分、恐れていたことが起きている。

 

 

 

 待たされた。それはもう、待たされた。

 赤ん坊ならもう新生児室にいる。スノーホワイトとでも言うべきアルビノの子だ。ガラスの向こうに並べられた赤ん坊たちの中でも、異彩を放っている。

 

 でも、一向に皐月さんの姿が見えない。不安は、増すばかりだ。心なしか、看護師の行き来が激しい。

 そりゃあ、ここは大学病院で忙しいとは思うが、皆の顔が沈んで見えるのだ。

 

 俺が悶々とした面持ちで赤ん坊を見ていたのだろう。泣き出す子がいた。

 

 看護師がその子の様子を見に来た頃に、若葉大司教が来た。

 背丈は俺と変わらないくらい、つまり160センチ中頃。聖職者らしく白を基調にした服で、整えられた髭には威厳がある。

 でも、その歩き方を見て、俺の胸騒ぎがどうしようもないほどになる。明らかに肩を落としているじゃないか。

 

 彼は立ち止まり、寂しそうな目で俺を見据える。

 

「最後は慌ただしかったですがね。逝かれました」

 

 目眩がする。もう、こんな気分は味わいたくなかったのに。

 

「どうしてですか? 医師が凝固因子剤を使っていたなら、リスクは低減されるはずです。対策はしていたのでしょう?」

 

 皐月さんが血友病Bビーなのは知っている。八百万教の聖職者に血友病の因子を持っている人物は多い。彼女は女性として珍しくその遺伝が発現した人だ。だから今回の相談を受けた。

 今までも出産に伴って死にかけているから、今回が最後のチャンスとは言っていたが……。

 

「もちろんです。でも、いかんせん体力が落ちていたもので、その出血のショックに耐えられなかったのでしょう」

 

 そうか。そうだよな。

 彼女は元々細かった。昨日会ったが、妊婦にしては全く肥えていなかった。やつれているというくらいだった。

 

 どうしようもなくなり、拳を振り回す。壁を殴る訳でも、他人を殴る訳でも自分を殴る訳でもなく。

 近くの壁によりかかり、髪をむしるようにかき乱すのを、若葉大司教が肩を叩いて止めた。

 

「博士、そう気を病まないでください。あなたは、彼女が本来残せなかった希望を、残せるように手助けしてくれました。本当に感謝しています。」

「俺が許せないんです……、自分を……」

 

 そんな俺の肩を掴み、抱き寄せ、そして彼は熱く抱擁した。

 やめろよ、親父さんを思い出す。

 

「皐月は幸せでした。絶対に。あなたはあの人に夢を持たせてくれた! そして、夢を叶えてくれた!

 彼女も死が怖かったとは思いますが、それでも皐月の最後は幸せだったと、確信しています」

 

 彼の「ありがとう」という言葉に、妙なものを感じる。でも、本心だろうし、納得するしかない。

 

 俺は、彼女の死因を作った。でも、感謝されている。

 俺は、幸せな死か不幸な生なら、どっちを選ぶだろう。皐月さんは幸せな死を選んだ。

 でも、誰だって生きたいものだろう。彼女には、まだ楽しい未来があったかもしれない。でも、それよりも息子を産むことを希望した。

 俺に、全貌は分からないが、やはり理解できない部分がある。

 

「少し、懸念があるのですが……」

 

 俺が彼に抱きつかれながら、「懸念」と言葉にすると、大司教は抱擁を解き、顔をまじまじと見てきた。

 

「俺はこの前言った通り、あの子にはGeM-Huだという責任を負わせました。

 あの子はアルビノで、彼は自分を見る度にその白い烙印を見ます。その責任に耐えられるでしょうか?」

 

 懸念という言い方がまずかったのか、かなり心配したようだ。でも、俺の言い分を聞いて、若葉大司教は笑った。

 

「かしこまりました、彼がその重責に耐えられるよう、強く育てます」

 

 そして、大司教は新生児室のガラス窓の前に立つ。

 

「それでも不思議ですよね。この子たちは、いつか私たちを越えていくのです。私としては本望ですがね」

 

 大司教は、俺の背中に触れると、諭すように言った。

 

「大丈夫。子どもというのは、案外強いそうです」

 

 それは、知っているつもりだった。でも改めて言われると、慢心があった気がする。

 

 また、部長に怒られるな。「知らない世界に敬意を持て」と。

 

 俺はまだ、3歳まで子どもを育てた経験しかない。その子がどう育つかもよく知らない。それでも、いぶきに驚かせられることはある。人は強い生き物だと、よく分かる。

 同じように、この子も強いのだろう。

 

「そうだ、名前を考えたのですが、聞かれます?」

「まあ、せっかくだし、聞きましょう」

 

 唐突に、いたずらっぽく笑う大司教が、名前を聞かせたがる。

 俺としても、否定する理由もなければ、名前がないと呼びにくいので、聞くことにした。

 

「若葉さつきです」

 

 思わず聞き返したが、同じ名前を繰り返すので、瞬間的にこの人はおかしくなったのだと思った。

 

「占い師には怒られそうですがね。皐月の命日に産まれた命には、皐月の遺志を継いで欲しいのです。人生を楽しもうという人生を、楽しんで欲しい、そんな思いで、ひらがなでさつきと名付けました」

 

 それはまあ、なんというか、さつき君は色々な期待を託されているのだな。

 

「外国語ならさつき二世というところですね」

「……左様でございますね、そこまでは考えておりませんでした」

 

 おい、摂津大司教、外交も気にしなきゃいけないポジションでそれはないだろ。

 

 ガラスの向こうで、さつき君がくしゃみをした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る