第47話 決戦と未来 #1

 それからダービーまで、俺の運動は体調を整えるための乗り運動に限定されて、厩舎の回りを散歩する時間も短くなった。餌も特別製になって、体内にたまるエネルギーの量は明らかに増えていた。


 空気がざわつき、厩舎の周りには張りつめた空気が漂うようになった。


 騎手も調教師も仲間と会って話はするが、これまでよりも緊張感が漂うようになった。笑っているが、目は鋭いってやつかな。互いの腹を探っていた。


 だが、不思議と敵意はねえ。皆、その日が来るのを待ちわびているのがわかって、そのあたりは気持ちよかったね。


 そして、ついに訪れたダービー当日。


 その日は朝から快晴で、心地よい風が競馬場周辺を吹きぬけていた。

 観客も早くから訪れているようで、厩舎とスタンドはかなり距離が離れているのに、歓声が届いていた。


 どのぐらい来るのかね。


 日本ダービーだと、11万から13万ぐらいが訪れる。最大で19万人があの東京競馬場に押し寄せたというから驚きだね。よく入ったものだ。


 こっちは桁違いに人口が少ないから、いいところ一万ぐらいかね。それでも、相当のお祭りであることに間違いないが。


 朝からワラフが来て、自ら引き運動をして、調子を確かめた。


 その間に、チコは騎乗の準備だ。男爵の計らいで、午前中の未勝利戦に乗ることが決まっていた。タンデートの騎乗ははじめてなので、コースの感触をつかんでほしいと思っているようだ。


 午前中のレースがはじまると、観戦があがるスタンドとは対照的に、厩舎回りは静まりかえった。緊張感が高まるのがわかる。


 きゅっと胃が痛い。だが、これがダービーよ。


 ミーナが姿を見せたのは、昼過ぎだった。


「さあ、蹄鉄を打ち替えるよ。ほら、こっちへ来て」


 お、今日のは特別製か。すごいな。


「ダービーだからね。この一回ですりつぶしていいから、思いきり走ってくるんだよ」


 まかせておけ。お前の思い、無駄にはしないぜ。


 俺が傍らに寄ると、ミーナは右足を取って、蹄鉄の打ち替えをはじめた。


「爪の具合はどう?」


 チコが声をかけてきた。レースはすでに終わって、三着という成績だった。


「ここのところ、減りが早いって言っていたけれど」

「うん。かなり薄いけれど、ギリギリ維持できている。これなら、今日は大丈夫だと思う。ネマトンプに帰ったら、もう一度、様子を見るよ」

「そう」

「この子、頭いいね。蹄鉄を打つときは、ものすごくおとなしい。この作業がどんな意味を持っているのか、わかっているみたい」


 わかっているよ。靴をしっかり履かずにレースなんかできねえよ。


「これで、エロい目で見てこなければ、最高なんだけどね」


 いやあ、それは仕方ないんじゃないかな。目の毒というか気の毒というか。まあ、少しは気をつけるよ。


 たちまちミーナは全部の蹄鉄を打ち替えた。おそろしく早い。


「どう」

「うん、大丈夫みたい。歩き方もおかしくないし」


 チコは俺を引いて様子を見た。その表情は渋いままだ。


 迷いが見てとれる。レースに気持ちが向いておらす、かなりヤバい感じだ。


 そんなチコをミーナは腕を組んで見ていた。


「ねえ、チコ」

「何?」

「大丈夫なの?」


 チコは答えなかった。足を止めて、その場でうつむく。


「まだ集中できていないよね。それでレースに行って平気なの?」


 静寂が広がる。チコは何も言わずに、ただ立ち尽くしている。


 ミーナはゆっくり俺に歩み寄って、その首筋をなでた。


「やめちゃってもいいんだよ」

「え?」

「出走取り消しにして、このまま帰っちゃってもいいってこと」


 ミーナはまっすぐに、チコを見ていた。


「何だったら、何も言わずにこの場から逃げちゃってもいい。レース場から飛び出して、タンデートの町からも離れて、全然、知らないところに行って、名前も何もかも捨てて、まったく新しい生活をはじめるの。どう?」


 チコは目を丸くしていた。何を言われているのかわからないようだ。


「あたしも付きあうからさ」

「ミーナ……」

「もういやなんだよね。フィオーノブ賞みたいなことは」


 ミーナの声はわずかに震えていた。


「正直、レース前のチコには腹をたてていた。昔の男のことで動揺して、集中を欠いていた。ふわふわしていて、レースのことなんかまるで考えていなかったことがわかった。せっかく皆で仕上げたのに、それを台無しにするつもりなのかって。ぶん殴って引きずり下ろしてやろうかと思ったぐらい」


「……」


「でも、あの事故を見て、血の気が引いた。身体がふわっと舞って、そのまま地面に落ちて。しばらく息ができなかった。この子がかばってくれなければ、最悪の事態になっていかもしれない。もう、あんな光景は見たくない」


 大事故であったことは、俺にもわかる。幸い大怪我をした者はいなかったようだが、それは単なる運だ。


 落馬事故で命を落とした者は多い。


 五年前には地方競馬で騎手が落馬で死んだ。中央だって、15年ばかり前に若手の騎手が落ちて頭を蹴られて、治療の甲斐もなく死んでいる。


 助かっても、後遺症が残ることもある。世話になった先輩は落馬で神経を痛めて、いまだに右腕が動かない。当然、騎乗はできず、引退した。


 骨折、打撲は日常茶飯事だ。


「今なら、まだ間に合う。だからさ……」

「ミーナ、待って……」

「あたしは平気だよ。何でもできる。女なんだから、いざとなれば……」


「落ち着いて」


 チコはミーナの手を取った。その指を自分の右手で包みこむ。


「心配してくれるのはうれしい。だけど、もう少し冷静になって」

「ご、ごめん、あたし……」

「いいの、気持ちはちゃんと伝わったよ」


 チコはミーナを抱き寄せた。額と額が触れあう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る