決戦と未来

第39話 異世界競馬、再び #1


 白い霧につつまれていた意識が次第にはっきりしてくる。切れ切れだった言葉がようやくまとまってきて、思考が言語化できる。


 どうなった、俺は……。


 おぼえていねえ。何があった。


 そうだ。ウマに乗っていた。俺は騎乗が仕事の騎手だ。


 何のために乗っていた。レースか。違う。それは、もう少し先だ。


 その前の調教だ。自分が乗る馬に稽古をつけていて……。


 はっと、記憶の濁流が流れ込んでくる。


 思い出した。俺はウッドコースで調教をつけていて、その時に事故に巻きこまれて、ウマに踏まれそうになって……。


 目を開けて、俺は跳ね起きる。


 左右を見回すと、板の壁が視界に入ってくる。相当に痛んでいて、右手の壁には今にも穴が空きそうだ。藁が奥に固まって積みあげられている。


 天井を見れば、これもまた木だ。夕暮の日射しが周囲を照らす。


 この光景には見おぼえがある。


 全身を見回そうとしたところで、厩舎の扉が開いて、白衣を着た女の子が飛び込んできた。少し走っただけで、大きく胸が揺れる。


「ちょっと、今の騒ぎ、何?」


 ミーナだ。顔を強ばらせて、俺のところに駆けよる。


「何かあったの?」


 彼女は馬房に入ってきて、俺の首筋をさかんになでる。


 何だよ、その不安そうな顔は。大袈裟だろ。ちょっと騒いだけだ。


 違和感をおぼえて、俺はいななく。


 その時、気づいた。


 俺は戻ってきた。


 あの異世界に。


 ウマになって。


「落ち着いて。大丈夫だから」


「どうした?」


 ワラフが姿を見せた。いかつい顔には動揺がある。


 お前もかよ。いったいどうした?


「わかりません。何か突然、いなないて」


「暴れたか」


「それほどでも。でも、何かいやな感じで」


「大丈夫だ。ほら、平気だぞ」


 ワラフも馬房に入ってきて、俺の身体をなでた。


「一回、外に出そう」


 ミーナがうなずいて引き綱をかけると、ワラフが扉をあけた。二人に導かれるままに、俺は丘の上に出た。


 朱色の輝きが辺りを照らしている。緑の大地は夕陽に彩られて、さながら黄金の砂をまき散らしたかのように輝いていた。


 前にも見た。俺は間違いなくここにいた。


 俺が動かなくなったのを見て落ち着いたと思ったのだろう。ミーナが大きく息を吐いた。


「よかった。また暴れるかと思った」

「事故の影響が残っているのかもしれん。怪我はもう直っているが」


 ワラフは丹念に俺の身体を見た。


「脚も平気だな。爪はどうだ」

「変わりありません。割れているところも欠けているところもありません」


 ミーナは俺の身体にもたれかかった。


「よかった。怪我したら、どうしようかと」

「気にするな。フィオーノブ賞の時もあれだけ転倒したのに、切り傷が三つで済んだんだ。ほかのウマに踏みつけられて、ボロボロになっていてもおかしくないのにな。この子は運がいい」


 そうか。やっぱり俺は、あの時、転んだのか。


 トップスピードで走っているところで、横にひっくり返って、ほかのウマに身体をさらせば、何が起きてもおかしくない。俺たちの世界でも、落馬で人馬に深刻な多ダメージを残すことは珍しくない。


 俺は改めて周囲を見回す。


 なだらかな斜面が右手方向に広がる。中央には右に曲がりながら下っていく道があり、今は荷馬車がそこをゆっくりと歩いていた。


 斜面を下った先では、ウマが集まって小川に頭を突っ込んでいる。


 上空を見たことのない鳥が舞い、寂しげな声をあげる。


 俺は帰ってきた。自らの脚で大地を駆けめぐっていたこの地に。


 気分が落ち着いてくると、色々な事が気になってくる。


 ここに帰ってきているということは、レースが終わってから、かなり時が経っているのだろう。


 どれぐらい経ったのか? 今はどういう状況なのか? それと……。


 チコはどうした?


「あの時は、息が止まりました」


 ミーナの顔は、夕日に照らされているにもかかわらず、まっ青だった。


「この子が横に転んで、チコが飛ばされて。ほかのウマも巻きこまれて。もう駄目かと思いました」

「私も最悪の事態が頭をよぎったよ。だが、幸い、この子は無事だった。ほかのウマもな」


 それはもうわかったよ。チコはどうなっているんだ。平気なのか。


「レース後にほかの騎手や調教師から文句をつけられたが、結局、事故ということで済んだ。ほかの騎手も、あの開いた一点に向かっていたからな。チコだけが責められる流れではなかった。ヨークもそう言っていたしな」

「幸い、人馬ともに無事で、私たちはこうして戻ることができた。幸運に感謝するべきだな」


 どうやら、チコは無事らしい。


 でも、だったら、どうして顔を出さない? 普段だったら、一番で駆けつけてくるのに。


「レース直後は大変でしたね」


 ミーナは芝生に腰を下ろした。ようやく気持ちが落ち着いてきたらしく、髪を梳く仕草にも余裕がある。


「大暴れしちゃって。今までの落ち着きがまるでなくなって。まるで別のウマになったかのようでしたね」

「あれだけの事故に巻きこまれたんだから仕方ないさ」


 いやいや、実際、別のウマだったんだよ。俺がいなかったんだから。


 二人はしばし夕陽を見つめていた。さわやかな風が丘を吹きぬける。


「この先、どうするんですか」 


 ミーナは俺を見あげた。


「この子、ダービーに出走できるんですよね」

「ああ。昨日、正式に招待状をもらったよ」


 何だとう。それは本当か。


「帝国との衝突も回避されて、無事に開催が決まったからな。例の事故もあって、フィオーノブ賞に出走したウマは、特例でダービーへの優先出走権が与えられた。うちも、それにあやかった」


「頭数が多そうですね。どれぐらいですか」


「32、3頭というところだな。ここ最近では多い方だが、俺たちが若い頃はこれぐらいが普通だった」


 うわー。30頭越えかよ。まるでグランドナショナルだな。


 さすがに、そんなレースは経験したことねえぞ。いったい、どうなるんだ。


 それでも念願のダービーには出走できる。選りすぐりの優駿にしか許されない場所で、この世界のホースマンにとっても憧れの地であるはずだ。


 なのに、どういうわけだ。二人はちっともうれしそうじゃないね。


「出るんですよね」

「出したいという思いはある。男爵様もそのつもりだ。だが、今のままでは、ちょっとな」

「すべてはチコ次第ですか」


 ワラフは応じず、ただ夕陽を見つめる。


 不穏な空気が漂う。いったい、何なんだよ、これ。


 気になる。チコはいったいどうしちまったんだ。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る