EPILOGUE 2


「…………無粋」


「……あ、はは……」


 露骨に不機嫌になるハウンド。わたしも今回ばっかりは流石に同じ事を思ってしまう。無視してしまおうかとすら考えたけれど……いかにもメッセージが来ている事を示すかのような白い便せんが、例によって視界の端に直接移り込み点滅しているものだから、まあ気が散ってしょうがない。


「……むぅ……」


 むすぅっと頬を膨らませるハウンドの様子が子供っぽくて、顔立ちとのギャップで心臓がぎゃんッッ!!!ってなった。それを落ち着かせるという意味合いも兼ねて、顔を離し便せんへと意識を向ける。


「取り敢えず、確認――あ、できた」


 言葉か意識のどちらかに反応してか、いかにもオンラインゲームのお知らせ項目みたいな半透明のテキストボックスが現れた。視界の大半を埋めるように広がったそれは、〈運営より〉と書かれたメッセージ。



〈犬飼 灯美様


 この度は[DAY WALK SURVIVOR]をプレイ頂きありがとうございます。第03サーバーの記念すべき初『SURVIVOR』として、犬飼 灯美様、ハウンド・ドッグ様の今後益々のご活躍を楽しみにしております。つきましては、次回のマッチング時にもぜひ奮ってご参加下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。


[DAY WALK SURVIVOR]運営より〉



「デイウォーク……」


「サバイバー……」


 [DAY WALK]のマイナーチェンジverみたいなタイトルを当然のように使ってくる運営とやら。彼らの言い草はまるで、先の戦いもただのゲームであったかのようで。宛名以外は全く同じだったらしい自分宛てのものを呼んで、ハウンドも顔を顰めていた。


「……あ、待って。もう二通?届いてるっぽい」


 広げられたメッセージの下に、2と書かれた未開封の便せんマークが残っている。運営からの追加情報かと思い意識を向けてみると、最初のメッセージが消え、変わって送り主二名の名前が並ぶ。


「――!加賀見 秀明と、長峰 俊一!」


 忘れようもない字面に、思わず声が大きくなってしまう。


「私の所には何も。トウミ宛って事か」


 どちらもわたしとゆかりのある相手だからか、ハウンドの声にはますます不信感が募っていく。わたしも少し怖い気持ちになりながら、それでも無視するなんて事は勿論できなかった。


「開ける、ね。ハウンドも見えるようには……」


「――うん、今見えるようになった」


 横から覗き込んできたハウンドに肩を寄せながら、先に届いていたらしい方から、メッセージを開く。



〈犬飼 灯美様


 初めまして、突然の連絡失礼致します。加賀見 秀明と申します。この[DAY WALK SURVIVOR]なるゲームにおいて、三日目に犬飼様にキルされたプレイヤーでございます。

 さて、犬飼様もご自身の身を以って体験しているかとは存じますが、私も私のキャラクターであるヒデ子も、敗北後は無事マイルームへと送還されております。ゲーム内でのキルが本当の死ではない事を知らなかったとはいえ、マッチ中はあのような言動をしてしまい大変申し訳ございません。ヒデ子が殺されたと思い、我を失ってしまっておりました。文面という形になってしまい申し訳ありませんが、女性を組み敷くなどという蛮行に及んでしまった事を、どうか謝罪させて頂きたく思います。

 今一度、本当に申し訳ございませんでした。


加賀見 秀明より〉



「……めっちゃ丁寧だね」


「うん」


 流石、人柄の良さで知られる人気実況者。こっちまで申し訳なくなってきちゃうくらい丁寧、かつ反省の意思が伝わってくる。いや正直、反省する必要ないと思うんだけども。先にったのこっちだし。


「ちょっと、返事書くね」


 どうせ言えばできるんだろうと口にしてみたら、案の定返信メッセージの作成フォームが出てきた。合わせて、立体映像みたいなキーボードも空中に出現。


「えーっと……」


 なんて返そうかとキーボードに手を当てるのと同時に、ハウンドが静かに立ち上がったのを感じた。横目で見るに、どうやら部屋の中を探ろうとしているらしい。まあそりゃ、気になるよね。

 一旦そっちはそっちで任せるとして、わたしは加賀見さんへの返事を考えなきゃ。押し込み感の無い不思議なキーボードを、音もなく叩いていく。


「…………」



〈加賀見 秀明様


 ご丁寧にありがとうございます。マッチ内での出来事について、こちらは全く気にしておりませんので、どうか気に病まないで下さい。もしも逆の立場なら、私も同じ事をしていたと思います。どちらも生きてマッチを終える事ができた、それだけで十分ではないでしょうか。

 何が何やら分からないこんな状況ですが、先の出来事はお互い水に流し、今後も情報共有等していけたらと考えております。


 余談になりますが、『H²ちゃんねる』のファンです。いつも動画の方楽しく拝見させて頂いておりました。


犬飼 灯美より〉



「……こんなもんかなぁ」


 気にしてませんよって意味で硬くなり過ぎず、でもあちらの大事な人を殺すつもりで撃ったのも事実だから、いきなりフランクに行くのも違うだろうし。とはいえ凄く良い人っぽいから、今後どうなるか分からない現状、繋がりは維持しておきたい。

 ……という打算混じりな文面を、取り敢えず送っておいた。


で、いつの間にやら収納箱の中を物色し始めたハウンドを横目に、もう一通を開く。さっきよりも恐々と。



〈次は殺す〉



 あ、これブロック機能あるじゃん。良かった良かった。


「途中脱落者も皆、生きてるみたいだね」


「ね。本当にゲームのよう」


 あれだけ死に怯えていたのが馬鹿らしくなってしまう。勿論その恐怖があったからこそ、今回『SURVIVOR』になれた訳なんだけど。そもそも、なれたから何だって話でもある。運営とやらがゲームの意図も意味も語らないものだから、勝つ事に何の意味があるのかすら定かではない。

 現状分かっているのは、また次のマッチがあって、わたし達はこのゲームに囚われ続けているという事だけ。文面からして、強制参加ではない可能性もありそうだけど……


「……殺す覚悟を決めたつもりでも、いざ生きてると知ると安心しちゃった」


「楽しんで殺しているのでもない限り、そういうモノだと思う」


 纏まらないなりに浮かんだ率直な気持ちを、ハウンドは肯定してくれる。そんな彼女が隣に居続けてくれる事が、目下最大の幸運なのかもしれない。そう思いながらメッセージを閉じ、彼女の方へと顔を向けて。

 

「トウミ」


「ぬ゛っ」


 心臓がぎゅろろろろろぉッッッ!!!!みたいな音を立てた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る